感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
やばいマジで好きだ。こういうの書きたかったまである。
広告で見かけてすっ飛んできましたが、あの広告には感謝ですね。こんないいものが見られるとは。
ずっと見たかったものを形にしてくれてありがとうございます。
やばいマジで好きだ。こういうの書きたかったまである。
広告で見かけてすっ飛んできましたが、あの広告には感謝ですね。こんないいものが見られるとは。
ずっと見たかったものを形にしてくれてありがとうございます。
エピソード10
[一言]
フォロワー限定メールを頂いたので、何十度目かの読み返しをさせて頂いています。
何回読んでも、その度に感情が揺さぶられ涙しています。
爺いになったせいかな?
フォロワー限定メールを頂いたので、何十度目かの読み返しをさせて頂いています。
何回読んでも、その度に感情が揺さぶられ涙しています。
爺いになったせいかな?
エピソード29
[一言]
続きをありがとうございます。
今話で、また一区切りという所でしょうか。引きが強いところですので、いずれまた続きを掲載していただけると嬉しいです。
新作も読ませていただきます。
続きをありがとうございます。
今話で、また一区切りという所でしょうか。引きが強いところですので、いずれまた続きを掲載していただけると嬉しいです。
新作も読ませていただきます。
エピソード137
いつもありがとうございます!
続きにつきましては、色々ひと段落したら開催予定ですので、もう少しお待ちくださいませ……
続きにつきましては、色々ひと段落したら開催予定ですので、もう少しお待ちくださいませ……
- サンボン
- 2023年 02月22日 11時10分
[気になる点]
屋敷どころか民衆の居住区まで吹っ飛ばせる爆弾を持ってる人が、なんでターゲットの屋敷の中まで忍び込んできたんですか?
屋敷の外壁に取り付けるのはおろか、庭の端で爆破しても殺せそうですけど。
屋敷どころか民衆の居住区まで吹っ飛ばせる爆弾を持ってる人が、なんでターゲットの屋敷の中まで忍び込んできたんですか?
屋敷の外壁に取り付けるのはおろか、庭の端で爆破しても殺せそうですけど。
[一言]
宗教VS国=戦争じゃなかろうか?
すでに国際問題だよねぇ~。
宗教VS国=戦争じゃなかろうか?
すでに国際問題だよねぇ~。
エピソード124
[気になる点]
あらすじの「ギルバートは物語の主人公でヒロインで悪役令嬢のフェリシアに~」の「ヒロイン」は省いて、1話冒頭にたびたび登場する「ヒロイン」は「フェリシア」に置き換えた方が読みやすくなると思います。
ヒロイン(女性の主人公) or ヒロイン(主人公の相棒) と二通りの意味で使われることが多いと思うので、余計な言い回しで言葉が重複してるように思えてしまいました。
[一言]
あくまでも個人の感想ですw
あらすじの「ギルバートは物語の主人公でヒロインで悪役令嬢のフェリシアに~」の「ヒロイン」は省いて、1話冒頭にたびたび登場する「ヒロイン」は「フェリシア」に置き換えた方が読みやすくなると思います。
ヒロイン(女性の主人公) or ヒロイン(主人公の相棒) と二通りの意味で使われることが多いと思うので、余計な言い回しで言葉が重複してるように思えてしまいました。
[一言]
あくまでも個人の感想ですw
エピソード1
[一言]
予想してた期待の展開来たあああ
これ作者(主人公)は作中でヒロインに辛辣な毒舌元伯爵位貴族としか書いてなかったのでは?
ヒロインを囲うのはヒーロー(男)と思い込んで性別言及し忘れてたとかありえる
クリスって偽名で住んでた事すらピンときてなかったほどだし細かい事作品内で補完してなかった流れのせいとみた
予想してた期待の展開来たあああ
これ作者(主人公)は作中でヒロインに辛辣な毒舌元伯爵位貴族としか書いてなかったのでは?
ヒロインを囲うのはヒーロー(男)と思い込んで性別言及し忘れてたとかありえる
クリスって偽名で住んでた事すらピンときてなかったほどだし細かい事作品内で補完してなかった流れのせいとみた
エピソード118
[気になる点]
クリスが女性だと明確になりましたが、原作部分と異なる設定が出てきました。
どのように帳尻を合わせるのか。
1.現実なので原作との齟齬はあります。
2.クリス(現実)=クリス(小説)ではない。
例えば、双子の姉弟でクリス弟は既に故人。
3.主人公の行動のバタフライ効果でクリスの過去が改変された
例えば、結果としてTSの呪いにかけられた
あくまでも「小説を元にした世界」という設定を生かすなら
1.は選べず、3.はTSが現実的じゃないので、
手を付けやすいのは2.だと思いますが。
クリスが女性だと明確になりましたが、原作部分と異なる設定が出てきました。
どのように帳尻を合わせるのか。
1.現実なので原作との齟齬はあります。
2.クリス(現実)=クリス(小説)ではない。
例えば、双子の姉弟でクリス弟は既に故人。
3.主人公の行動のバタフライ効果でクリスの過去が改変された
例えば、結果としてTSの呪いにかけられた
あくまでも「小説を元にした世界」という設定を生かすなら
1.は選べず、3.はTSが現実的じゃないので、
手を付けやすいのは2.だと思いますが。
エピソード118
[一言]
なよなよしたホモじゃ無くて良かった……
なよなよしたホモじゃ無くて良かった……
エピソード118
感想を書く場合はログインしてください。