感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
こんばんは。
いよいよ戦争も佳境に入った段階でしょうか?はてさてこの先どうなります事やら?
いよいよ戦争も佳境に入った段階でしょうか?はてさてこの先どうなります事やら?
エピソード742
コミカライズからこちらを拝見。
気になったのが、落ち葉をただ土に混ぜ込んでも肥料にはならない、逆に土を殺してしまうという点。
落ち葉などは土の上に被せて好気性の土壌菌が分解させ、腐葉土にしてから混ぜないと駄目です。
そのまま土の中に落ち葉を混ぜても、嫌気性の菌しか活動せず腐敗するだけで、良い土壌にはならないのです…
気になったのが、落ち葉をただ土に混ぜ込んでも肥料にはならない、逆に土を殺してしまうという点。
落ち葉などは土の上に被せて好気性の土壌菌が分解させ、腐葉土にしてから混ぜないと駄目です。
そのまま土の中に落ち葉を混ぜても、嫌気性の菌しか活動せず腐敗するだけで、良い土壌にはならないのです…
エピソード14
物語の時期的にも初夏くらいなので、落ち葉はすでに腐っている感じを想像して書いていましたから、数行の説明内容で済ませていました。
まさかコミカライズで読者さんからあそこまでツッコまれるとは思ってもいませんでした(^^;)
まさかコミカライズで読者さんからあそこまでツッコまれるとは思ってもいませんでした(^^;)
- 西の果ての ぺろ。@二作品書籍化
- 2025年 03月14日 22時57分
こんばんは。
これ宰相の予測が正解=近衛はリューの秘密を丸裸にしたいやつが送ったスパイみたいなもんだろ…。
これ宰相の予測が正解=近衛はリューの秘密を丸裸にしたいやつが送ったスパイみたいなもんだろ…。
エピソード732
大局的観点から近衛に対するクレームを挙げた後、街長邸等で襲撃を受けたふりをして近衛のみ殺す。屍やその辺のアウトローの死体を刺客に仕立てて、連携を取れずに近衞が却って足手纏いで危うかったって報告を再度国に挙げる。私兵で問題ない旨理解してもらい、自由を得るってのが良いんじゃないかな?この近衛の男爵がどう考えているのかはわからんが、主人公的には要らないし足を引っ張る存在。他の近衛は可哀想だが、国や主人公のために死んでもらいましょう♪主人公の街はスパイも侵入しにくいし、目撃者がいない以上は街長邸内で事件が起こっても知られるリスクは低い。主人公サイドにも被害は出るだろうけど、戦争だからと割り切って補償を厚くしよう。
エピソード732
日本酒にいったかぁ
私ならグラッパかな
ワインを作った後の、搾りかすを原料にするから高級酒じゃ無いって言い訳で製造
度数が高いので、水や果汁で割れば量も増えるので、原価率も良いと思う
私ならグラッパかな
ワインを作った後の、搾りかすを原料にするから高級酒じゃ無いって言い訳で製造
度数が高いので、水や果汁で割れば量も増えるので、原価率も良いと思う
エピソード225
こんばんは。
息子役の殺し屋二人の技、『北○の拳』のライ○とフウ○の二神風雷拳みたいな感じだったのかな?
息子役の殺し屋二人の技、『北○の拳』のライ○とフウ○の二神風雷拳みたいな感じだったのかな?
エピソード693
新鮮なイカは刺身にしたら身が透き通ってるような感じですから、調理済みのものならワンチャンあったかもですね。まぁ目の前で調理しなきゃダメな状況だったので無理ですが(笑)
エピソード682
舞台あらしですが何か?
・・・恐ろしい子
・・・恐ろしい子
エピソード671
感想を書く場合はログインしてください。