エピソード237の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
特に考察とかしてたわけでもなく、ただ作者の雨森悠人の天能臨界の名前が一番かっこいい的な発言だけを基に優人説信じ続けた甲斐あった。ヒャッホイ
確かに言った記憶がある……!
いいじゃない、星の恩恵も!!
スターズ、って読み方はまぁ、たしかに? なんかもうちょっとあった気もしなくも無いけれど!!
[気になる点]
一成さんの天能壊玉の能力を教えて下さい
  • 投稿者: 虎徹
  • 2024年 09月16日 01時16分
不明!!!
[一言]
実はそんな気はしてた(^^)
エビと朝比奈と烏丸が勘違いしてた理由をそれぞれ教えて下さい
  • 投稿者: 田舎
  • 2024年 09月16日 01時10分
エビ→『天守優人と志善悠人の決着を知らないが故に、普通に戦えばあの志善が負けるわけない、という考えから』
朝比奈→『えっ、天守くんでしょ? えっ、志善くんなの? 嫌でも……まぁ、そうなのかしら? 違う気がするのだけれど』
烏丸→『天守優人は再会の約束をしてくれた。それを破る以上は天守優人じゃない。それに、八雲が志善悠人だと言っていた』
[一言]
いや騙されました。一時は優人かと思ったら悠人と知らさせそれさえも嘘だったとは。最高です
読み直してきます!
  • 投稿者: なつ
  • 2024年 09月16日 00時35分
いやはや、騙してやりました。
[一言]
読者を楽しませる天才だと思います。
いつもありがとうございます!!!!
  • 投稿者: さく
  • 2024年 09月16日 00時06分
こちらこそありがとうございやす
[一言]
優人くんいきてたー!良かったーー!!この作品の最推しが生きてて泣きたすぎる。
実は11章予告から思ってて言えなかった考察言っちゃいます。
終点で黒翼は雷と笑う。同じタイトルでB組対戦のときあったと思いますが漢字違うのが気になって。
正義の味方さん二世は次回偽烏と戦うのかなと。
  • 投稿者: 饅頭
  • 2024年 09月15日 23時07分
まぁ、戦いにはなりませんよ。
それに、彼としては『合わせる顔がない』と思っているでしょうし、おそらく想像しているような展開にはならないと思います。

にしても、久しぶりでしたよ。
『彼』を主人公として話を書いたのは。
[良い点]
やはり優人だった……嬉しい。
あの会話が幻覚だったとしても、最後に兄弟水入らずの会話ができてよかったです。
なんか最後の言葉を見るに、エビ生きてません?
「八雲選人の物語」が終わったんですよね。つまりエビはまだ終わっていない?
どうやって生き延びるんでしょう。
まあ、偽烏が始末してくれますよね。
  • 投稿者: μ
  • 2024年 09月15日 22時21分
きっと、奇跡だったのだと思いますよ。
弥人が作ったものではなくとも。
作中に、一度くらいはそういうモノがあってもいいでしょう?
[一言]
志善悠人だってわかった時に藍澤先生がみんな信じてくれないって言ってたし、流石に信じようかなって思ったのにまた騙された。
偽善で天能臨界できたら、優人でもまああり得るかな、無理だろうけどとか思ってたらできるんかい。
こんなに読者騙して喜ばれるのこの作品くらいだと思います。
先生の作品読んでて伏線や能力で「は?何言ってんだ?」となる瞬間が最高です。

4巻ももちろん買います。
  • 投稿者: とうがらし
  • 18歳~22歳 男性
  • 2024年 09月15日 21時38分
みんな、信じてくれてありがとう!!
まんまと騙されてくれて、ありがとう!!!

ということで、作者を信じたそこのあなた。
将来、悪い大人に騙されないよう気をつけましょう。

そして4巻、ありがとうございます。
[良い点]
やっぱり【星穿つ銃声】は名前も効果も使用タイミングもかっこいいですね!これこそ優人の努力の集大成って感じがして好きです。
読んでいた身としては雨森=優人であるとは思ってたのですが、もうすでに【セット】が済んでいたのはわからなかった。期待には応えて、予想は上を行くというのはまさにこのことだと思いました。
弥人が変わりなさそうでよかった。多分周旋とともえと一緒に見守ってたんでしょうね。強さで優人が超え、正義の味方として朝比奈が超えてくれたということで2人で自分を超えてくれて満足でしょうね。それはそうとメインヒロインは星奈さんだろぉ!(次点で四季)
結局過去編で弥人が予言した「君は君がバカにした僕の弟妹に敗北する」のとおりになりましたね。1人は正義の味方が最も評価した怪物となり八雲の身体を破壊し、1人は最も恐れた怪物となり次回で引導を渡しそうですし。
過去編の優人だと5分かけて最大火力で、今は3分で最大火力とは恐ろしいほどの才覚ですね。卒業までに1分で、大人になったらノータイムで最大火力まで行きそう。
[気になる点]
・藍澤先生が思う、優人が【偽善】を使う際に(獲得した能力の天能臨界の行使と同時使用の両方の神業を使用できる)獲得できる能力で最強の組み合わせ7個と、「この異能考えて作中に出しちゃったけど、反則過ぎたかな?」となったチート異能TOP5は何ですか?
・雨森が言っていた確殺の一撃が【星穿つ銃声】で、【偽善】で取得した異能が雷、霧、回復、異能譲渡、翼の色を変える、星であってますか?なんとなく雷と霧は星で代用したのかと思ったけど普通に星を取得したんですか?
・優人って強さバグってません?天能なしでも、エミリアと恋をボコボコにしそうなほどの肉体性能持ってるわ、【雷】の臨界を真正面から余裕で耐えるわ、策も小細工も一級品だわって感じなのに、11-40と11-41の感想欄を見るに【銃】で本人曰く召喚も握りも放ちもせずに気付いたころにはぶち抜かれている(恋の【斬】の必中攻撃と同様)の攻撃で神秘破壊の【神死弾】が無数飛んでくる時点で対処できそうにないのに、3分後には確殺の【星穿つ銃声】が飛んでくるんですよね(というかもう初見殺しじゃないと思う)。この怪物と戦えと言われたら泣くわ。
[一言]
次回は偽烏さんことS氏の登場ですか。会う気はないっぽいけど、ぜひとも再会してほしい。そしてみんなから一発殴られろ。
  • 投稿者: 門矢士
  • 2024年 09月15日 21時33分
君は君がバカにした僕の弟妹に敗北する。

弥人の言葉で思い出したのですが。
恋がエミリア・ハートダストを止めたこと。
アレ、けっこう八雲の予備案を潰してるんですよね。
次回の話でそこら辺については書いたんですが、まぁ、詳しくは1週間後まで首を長くしてお待ちいただければ。

①-①考え始めると長くなりそうなのでパス。
①-②
1位【銃】考える余地なく。
2位【雷】性能なら作中最強。
2位【毒】というより周旋の略式臨界。作中最速です。
3位【星】まぁ、妥当な順位。
4位【黒】なんだよこれ反則だろ。
5位【幻】上には及ばない中での反則っぷり。
※2位は同率です。
②雨森が獲得していた能力
【星】【回復】【譲渡】【翼の色を変える】
……あれっ、なんか3つ足りなく無い?
なんてお気づきのそこのあなた。
翼の色を変えてたんですから。
そりゃ、残してる手札の数を誤魔化していても不思議じゃないですよね。実は雨森、それなりに余裕は残してました。
③バグってます(断言)
[良い点]
そっちかぁ…
前話といい最高の展開ですね
絶対読み直そ
ぜひ読み返してみてくだしぃ。
作者もどこにどの伏線撒いてきたか忘れたまま回収してるような気がするので。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ