感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
毎回とても楽しみにさせていただいております。

今回で処罰される人は区切りが付いたようですね。それにしても第三王子の結末は強烈でした、これが周りの末路を知っての発言ならサイコパスですよ。逃げたいなら一人で逃げれば良かったのに。
  • 投稿者: kukuno
  • 2022年 06月09日 00時35分
ご感想いただきましてありがとうございます!

第三王子は彼らが自作自演で冤罪を作っていたことも、彼らが婚約解消宣言をすることも予想していないので、サイコパスにはならないかなぁと考えております。

確かに微妙だけどwww

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
「能力なき者にとって"上流階級社会"は"牢獄"である」
だよね。
(宇水様の作品には時折出てくる裏テーマですけど)
第三王子も「誰からも期待されてなかった自分が、初めて人(男爵令嬢)に『助けてくれ』とい言われて舞い上がった」ってのが本来の動機っぽいしなぁ。
(だからといって彼がやったこと、とりわけ何の恨みもない父と兄を困窮に追いやったことは到底許せるものではないが)
  • 投稿者: 雑音領
  • 2022年 06月08日 20時18分
いつもありがとうございます。

裏テーマわかってくれて嬉しいです。
子育てをして思ったのは、うちの子はどんなに頑張っても東大生にもプロスポーツ選手にもなれないってことです。
それは極論ですが、実際には頑張っても掛け算が不得意だったり、いつまでもアルファベットが書けない子もいるわけで。

自分が子供だった頃は自分に必死でそこまでまわりを見れませんでしたが、大人になり子供の友人たちを見て、努力せずとも出来る子と努力しても出来ない子の理不尽さと現実を感じました。

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
一先ずお疲れさまでした。
どこぞのう○こまみれホモより第3皇子の汚物感が天元突破してると思いました(戦慄+汗
男爵令嬢はゴブリン(もしくはどこかの誰かさん方)の苗床エンドだと思います(なんかいそうだし

次回からも期待してます

ご感想いただきましてありがとうございます!

(;^ω^)なかなか苛烈なご想像ですね。
それもありですwww

今後ともよろしくお願いします。
[気になる点]
元第三王子、護るべき相手を間違えたことを理解せず、反省もせずにスローライフ満喫って……罰になってないだろコレw
  • 投稿者: にゃふ
  • 2022年 06月08日 08時25分
ご感想いただきましてありがとうございます!

そうなのです。次話にて公爵令嬢から見た元第三王子のことを書きます。

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
陛下や兄王子の心がいつか第三王子に届きますように!
今回の作品は、背筋が伸びるような気持ちで読んでおります。
いつも更新をありがとうございます!
ご感想いただきましてありがとうございます!

父親としてより国王として振る舞う必要があることはきっとツライですよね。

今後ともよろしくお願いします。
[良い点]
更新ありがとうございます。

[気になる点]
公爵令嬢は優秀な方のようですが、第三王子殿下の存在感がどんどん希薄になっていくことに、ある意味で不憫さを感じはじめています。


[一言]
>国王陛下が申しておりました

「申す」はへりくだるときに使用する言葉なので、「国王陛下がおっしゃった」のほうがふさわしいのではありませんか。
  • 投稿者: 茶碗湖
  • 2022年 06月01日 19時29分
ご感想いただきましてありがとうございます!

ご指摘ありがとうございます。訂正いたします。

第三王子は………(;^ω^)

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
別のお友達が別の通路で戻す仕事してたりしてw
  • 投稿者: にゃふ
  • 2022年 05月30日 08時03分
ご感想いただきましてありがとうございます!

座布団一枚っ!!!
面白いです!

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
メルド公爵…いかにも糞なのが笑える
ご感想いただきましてありがとうございます!

そう!それっ!
気がついていただけて嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
真実であれ、誤解であれ、物事は見方でどうとでもなる。
特に政治の場なら尚更。
何れ国政に関わる身ならば、若輩と言えど考えなければならなかったんだよなぁ。
ご感想いただきましてありがとうございます!

王子に関わった時点で国政に足突っ込んでいますよねwww

今後ともよろしくお願いします。
[一言]
これからは、筆記試験担当にハニトラをしかけて問題を流出させるピンク髪ヒロインや、「ザマァガエシー!」と叫んで自分のシンパだけで門閥貴族形成しそうな面接担当などが産まれそうですね。

いえ、どんな制度もいずれは腐る…と言いたかっただけです。
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2022年 05月20日 00時41分
ご感想いただきましてありがとうございます!

どんな制度でも穴はありますよね。

私も懸念して指紋検査を入れたのですが、あとはご都合主義でいかせてもらうことにしましたwww

今後ともよろしくお願いします。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ