感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
今の若い子達って本当に質素倹約ですよね。
それが当たり前で節約大好き、あまり物欲がない、滅多に贅沢しない。
ミニマリストが流行るのも分かる気がします。
貧困家庭の子は大人になっても貧困から抜け出せない傾向にあるそうですね。
負のスパイラルをどうにか断ち切れる世の中になって欲しいですが……。
貧しくて幼い頃から働かされている子ども達にも救いの手を差し伸べたいけれど、現実はなかなか難しいです。
世界平和のこともありますし、考え出すと頭が……。
ねこさまもどうぞご自愛くださいませ。
いつも素敵なエッセイをありがとうございます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 05月21日 21時28分
管理
七海 糸さま

生まれた時から希望も未来も見えない世代ですから、必然そうなってしまうのですよね。
でも好きでそうなっているわけじゃないですから、今の若者は~とか言わないで欲しいなあと思っています。

今の日本は貧困国です。世界基準で半数以上が貧困に苦しんでいる状態。先進国ではあっても、豊かな国ではないのです。

日本には技術もあって、資源もある。その気になりさえすれば、皆で豊かな生活が出来るはずなのに本当に歯がゆいです。

くだらないことに躍起になって足の引っ張り合いをしているマスコミ、政治ごっこをしている与野党。

力あるものが弱いモノから搾取する世の中が変わるように何か出来ると良いのですが。
[気になる点]
健康状態が心配です
[一言]
後日、警察から連絡があって、その犯罪グループは捕まったということですが、その際にどこから情報が漏れたかもわかって、むしろそっちの方が怖かったです。

>>>
ここがすごく気になりました
一体どこから……

お仕事大変そうですね
「無理しないで」なんて言うのは簡単
でもいろいろご事情もあることでしょう
ですが、健康あっての生活
無理を承知で言いますが
ご自愛くださいませ
  • 投稿者: 鞠目
  • 2022年 05月21日 21時06分
鞠目さま

ありがとうございます~!!

今月が色々な意味で山場なので、どうなるかわかりませんが、悔いのないように頑張っています。正直限界は越えているのでちょっとこの先心配ではあります。

情報漏れに関して言えることは、身内とか大手とか関係なくリスクがあるということがわかりました。人間が関わっている以上必ず。

なるべく社会や人と関わらない仙人みたいな生活がしたいのですが、難しい(;´Д`)


[良い点]
ネットは便利だけど、怖すぎる。
全部、情報が漏れているような気がしてならない。
でも、使わずには生きられない時代になったし。

弱い心を、コントロールすることを忘れてはいけないと思いました。
読ませていただき、ありがとうございます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 05月21日 19時56分
管理
星花 愛さま

便利さを一度手に入れてしまうと中々戻れませんし、リスクにも目をつぶってしまいますからね。

弱い心は誰にでもあって、その弱点は人によっても千差万別。理性でコントロール出来るかどうか……当事者になってみて初めて問われますよね。

個人の資質に頼るのではなく、人間はそういうものだという理解から、弱者にやさしい社会になって欲しいと思うのです。
[気になる点]
休み休み頑張れたら良いんだけどね。
仕事って、そうならないもんだねぇ。
[一言]
超絶美少女メイドは手離せないかな。
でも、もう1つくらい属性が欲しい。
「正体はロボ」とか、そういうの。

掃除は得意だけど、料理は苦手、とか。
運動神経ゼロだけど頑張り屋さんとか。
計算得意だけどおっちょこちょいとか。
そういう特性もあってほしい。

これ……もしかしたら。
全然関係無い感想だね?
塩谷 文庫歌さま

後が無いので、やるしかないという……( ノД`)

「正体はロボ」

……なるほど、それはたしかに(笑)

掃除は得意だけど、料理は苦手、とか。
運動神経ゼロだけど頑張り屋さんとか。
計算得意だけどおっちょこちょいとか。

これは可愛い!!手離せませんね(´艸`*)

毎月100円、100年払いで!!(足りない)
[良い点]
性弱説、染み入るような納得のいく言葉だと思いました。

今回の騒ぎでは大金でした。
でももし、これが1万円以下なら、ここまで騒ぎになり、ここまで罪に問われたか。
その金額の線引きはどこなのか。
我が家ではそんな話題が出ました。

あとひだにゃん様の体験談をお聞きして、定期的な入出金チェックの大切さを実感しました。
[一言]
多くの方に読まれて欲しいエッセイだと思いました!

ところでお休み無しというおそろしい言葉をよんだ気がするのですが…。え゛……(;゜Д゜)
みこと。さま

ありがとうございます~!!

金額の線引き、たしかにそうですよね。

たとえば今回の金額を本気で回収しようとすると、それにかかるコストは、間違いなく元金を越えるのは間違いないでしょう。すでに弁護士費用で数百万かかっているわけで。

町側の対応の酷さが際立ちます。

そうなのです、中途半端な金額だと気付かずに……ということもあるので、怖いですよね。

お休みはいつ取れるのか未定です……( ノД`)シクシク…。
[良い点]
警察に相談!
ナイス判断ですね!
お見事です!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2022年 05月21日 18時28分
暮伊豆さま

ありがとうございます~!!(*´▽`*)

悲しいことに何度も似たような経験を周囲を含め経験しているのです( ノД`)

とにかく、何事も最悪を想定してまずは相談!!(なんかCMっぽくなった……)
[良い点]
このエッセイはみなに読まれるべき。
[一言]
警察に相談されたこと。ベリーベリーグッジョブでした。

でもそのせいでお引っ越しまですることになったなんて……。怖いですね。貴重な体験談ありがとうございました。
江古左だりさま

>このエッセイはみなに読まれるべき。

うにゃああああん( ノД`)ありがとうございます~!!

本当にいい迷惑以外の何物でもなかったです。


日常に突然訪れる非日常。

小説やドラマだったら、物語が始まりそうですけど、実際はほとんど詐欺か犯罪絡みですからね(-_-;)

夢がない!! 世知辛いのです……( ノД`)
[良い点]
まさしく七生も同感です!
確かに七生ならすぐに返金するでしょう。
でもこれって、今の自分の現状だからこそ。もしあの男の人と同じ境遇ならどうしてたか分かりません……。
想像力があるなら、安易に批判なんてできません。
こんなことが無いという幸運?!に感謝して生きていきたいです~!
  • 投稿者: 七生
  • 2022年 05月21日 18時01分
七生さま

弱さは収入や社会的な地位には関係ないんですよね。

もしそうなら、お金持ちや政治家は聖人君子のような英雄ばかりのはず。

金銭や社会的な成功よりも上位の概念。道徳観や倫理観を養わなければなりません。

でも……今の世の中のどこにそんなものがあるのでしょうね?

ただの事件で終わらせて欲しくないなあと思ったのです(´艸`*)


[良い点]
意味不明な送金があった時点で事前に警察に届けていたことと、封書が届いたことを警察に知らせたことはナイス判断ですね。
直接連絡を取っていたらカモだと判断されて、別の詐欺のターゲットになりそうです。
アホリアSSさま

まあ、過去に経験があったからこその判断なので嬉しくはないんですけどね(-_-;)

詐欺は滅びるべき(# ゜Д゜)

たまたま捜査中の案件だったこともあって、ラッキーでした。

……ラッキーの定義がおかしい?

連絡を取ってしまったらお終いですよね(;´Д`)
[良い点]
エッセイ拝読しました。
うまい話には絶対何かありますよね…。
とはいえすがりつきたくなるのも人間。
性弱説、いい言葉だと思います。
エタメタノールさま

うまい話と無料には絶対に何かあります。間違いありません。

でも人は自分が特別だと思いたい。意識の上では、自分を中心に世界は回っているのだからそう思ってしまうのも仕方がないです。

そもそもエデンを追放されたのも、誘惑に負けたからであって、人間とはそういう存在なのですよね(´艸`*)

今回のように偶然が重なったとき。

人は運命ととるか、悪魔の罠だととるか。

少なくとも私は責められませんね。

罪を償うのは当然ですが、同情してしまうのです。

そして同時に、そんな人間が多くなっているこの国の現状に危機感を覚えてしまうのです。


性弱説……我ながらしっくりくるなと自画自賛なのです(´艸`*)
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ