感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 121
[一言]
いきなりの洗礼w
先が思いやられますな
あれ薬草は?w
  • 投稿者: 小説中毒
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 06月29日 07時00分
感想有難うございます。

しょっぱなボロボロにされるか、キレちゃうか悩んだところでした^^

薬草はちゃっかりしまってます^^
[一言]
主人公発狂したか(笑)
だが初めの敵に対して壁の使い方うまかったなぁ。
槍は良いよね…。狭い所以外では剣よりすぐれてるし。宝蔵院十字槍とかかっけーし。
  • 投稿者: パックマン
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 06月29日 03時18分
感想有難うございます。

突然の激戦に必死で戦ったあと茫然自失という感じの主人公です^^

ちなみに使用してる槍は先端が尖っているだけの刺突用という設定です。

・・・刃を立てて使いこなすとか無理そうな主人公なので^^;

武術スキルも習得させて十字槍とか使いこなせるようにもしてみたいですね!
[一言]
説明調になるのはオリジナルの設定と世界観を作りだすのにどうしても必要になる下地ですからね
書いてるうちに徐々に必要なくなってくるものですが新しい用語が出てきたときに話の流れで主人公が理解するのと同時に読者も理解しないとその後の話で訳が分からなくなる可能性があるので一度出てきたものに関しては端折ってしまってもいいとおもいます

久々にオリジナルで面白い話なので今後の展開に期待です^^
  • 投稿者: 野良猫
  • 2011年 06月28日 11時27分
感想有難うございます。

アドバイス有難うございます。理解していてもなかなか反映できない自分の拙さがもどかしいです;;

再説明はテレビのCM後のうざさと同じになってしまうと肝に命じて、端折るように気をつけます^^

少しでもご期待に沿えるよう頑張ります!
[一言]
全体的に説明調というか
誰に説明してんの?って部分が多い

例えば
---
 ふむ。人の編み出した魔術は魔力消費の効率が良いな。いつもなら慣れている精霊術を使うところだけど。ムロトの村は人族ばかりだし自重しておこうか。あとは、見た目も人族にしておかないとね。こっちは光の精霊術の方が無難だわね。人族には感知されにくいし・・・。
---

この1文でブラウザバックしてる人とか
結構多いと思う
違和感が凄い

感想ありがとうございます。

説明調については自己嫌悪しながら手探りしております。

異世界の常識を違和感なく作中に織り混ぜるのがとても難しいです。

あえて説明不足で進めるのも在りかな?とも思ったり・・・。

なるたけ説明を抑えるよう心掛けてみます!
[一言]
文章力があって安定して読めるけど
20話近くまで進んでる割に展開が異世界物のテンプレそのままなのが気になる

これからの展開に期待してます
  • 投稿者: にフ
  • 2011年 06月27日 19時08分
感想有難うございます。

話数の割に進展がなくテンプレ通り・・・全くその通りでございます。

テンプレに沿いつつも楽しいエピソードをこなせればと考えております。

面白い展開が組めるよう努力していきたいです。
[一言]
面白いですね、丁寧に書かれていて読みやすい。

所々入る笑いのシーンもいいですね、最近笑いのシーンが下手くそで気持ち悪い小説をいくつか読んでいたので、こういう小説を読むとホッとします。

次回更新楽しみにしています。
  • 投稿者: kuroneko012
  • 2011年 06月27日 13時38分
感想有難うございます。

当初、戦闘に終始しないように息抜きを入れることを心掛けておりましたが、説明文の合間の息抜きのようになってしまった笑いのシーンです。

それでも、楽しんでいただけたようで嬉しい限りです。

更新頑張ります。
[1] << Back 121
↑ページトップへ