感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4
[一言]
AIはもうこの域にいってますね。次の更新で、以前の百倍でしたっけ。
作家は代弁者であり、作家個人の考えなどいらない、と誰かが言ってましたが、代弁者ならAIでいいんですよね。

AIは学習していきますが、人間は過ちを正さない。面白くないところを修正しない。AIは一瞬で修正できる。

あと、AIはいく通りもの物語を用意し、その中から根気よく物語を見つけるのが人の役目ですね。そしてAIは同時多発的に、いろんな人の手によって名著を産出していきます。




  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 06月18日 21時00分
管理
藤川ミズキさん

ご感想くださりありがとうございます。
私はAIについてそれほど詳しくありません
こちらのお話はあくまで私の想像上の話ですし、AIと人間の役割の違いについても人それぞれ意見があるかと思います
こんな世界が必ずくるとは思っておりませんが、似たようなことは起こったりするんじゃないかなあ、そう思って書きました

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 18時39分
[良い点]
ゾクッとしました。
AIというだけで不当な評価を受けるんだなぁと思わせてからの怖いラストでした。
うかうかしてると本当にこうなってしまうかもしれませんね。
エタメタノールさん

ご感想くださりありがとうございます。
おっしゃる通りAIというだけで不当な評価を受けていることはあると思います
そんな話を聞くこともありました

AIに精通している訳ではないのであくまで想像の世界ですが、こんな世界になる可能性も0ではないんじゃないかなあと思い書いてみました

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 18時28分
[良い点]
とても面白かったです!

勉強させていただきました!
  • 投稿者: Q輔
  • 2022年 06月18日 20時42分
Q輔さん

ご感想くださりありがとうございます。
楽しんでいただけたようでよかったです!
勉強!?
なりましたでしょうか?
お役に立ったのなら幸いです

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 18時21分
[一言]
いずれはこんな未来が来るんでしょうね。
ちなみに俺はAIに関して現状は否定派です。
効率もいいだろうし、何よりミスはほぼなくなるだろうけど、人にしか出来ない仕事はあると思ってます。

……いつかターミネーターの世界が本当になるかも、ですね。
最後のナナシさん

ご感想くださりありがとうございます。
AIにしかできないこと
人にしかできないこと
色々あると思います
AIを否定するつもりはありませんし、うまく使えたらなあと思うのですが
「気がつけば使われる側になっていた」
というのは避けたいなあと思うのです

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 12時02分
[良い点]
ジャンルは純文学ですか。
一昔前だと「ホラーかSFにした方がいい」と考えてたかもしれませんが、現実にそうなりそうなのが逆に怖いです。
コロナ禍の影響もあって、タブレットを使ったオンライン授業が増えています。
授業内容をAIが実施する時代はすぐそこまで来ているのかも。
アホリアSSさん

ご感想くださりありがとうございます。
SFかなあとも思いましたがそうでもないかなあと思いましてこちらに投稿しました
オンライン授業
最初は慣れない言葉でしたが今ではそれが当たり前
時代は変わるなあと思うのです
AIが授業
今の使い方では先の話かもしれませんが今後現実になることもあるんじゃないかなあと思うのです

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 11時29分
[一言]
ここ数年で一番笑ったのが、雨降りカモメさんの動画だからなぁ。
もう来てるんだろうなぁ。
塩谷 文庫歌さん

ご感想くださりありがとうございます。
雨降りカモメさん
調べました
そして「これか!」となりました
私も初めて見た時笑いました
もう来ているかもしれませんね

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 10時41分
[良い点]
うっわーー!
こんな世界がすぐソコまできてるんですよねーーー!
ワイコワイ・゜・(つД`)・゜・
[一言]
なかなか創作欲がくすぐられる作品でした!
アンサー的作品書きたくなっちゃう的な!
面白かったです!(*´∀`)
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2022年 06月18日 19時30分
黒猫虎さん

ご感想くださりありがとうございます。
すぐそこまで来ているのかもしれませんね
もしかしたら気がつかないだけでもう来ているのかもしれませんが……
アンサー的作品ですか
もしよければお願いします!(←
楽しんでいただけたようでよかったです!

お読みくださりありがとうございました。
  • 鞠目
  • 2022年 06月19日 10時23分
<< Back 1 2 3 4
↑ページトップへ