感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
派閥解散は悲しいけど友人関係が終わる訳じゃないしシャルロットの力が増すのもいい事かな
[気になる点]
この馬鹿共はここまで馬鹿だったのか……
[一言]
真面目な話、開戦レベルの蛮行なんだけどどうせまともに考えもせずやったんだろうなw
派閥解散は悲しいけど友人関係が終わる訳じゃないしシャルロットの力が増すのもいい事かな
[気になる点]
この馬鹿共はここまで馬鹿だったのか……
[一言]
真面目な話、開戦レベルの蛮行なんだけどどうせまともに考えもせずやったんだろうなw
エピソード114
感想ありがとうございます。
吸収合併みたいな感じなので、もし帰ってくるようなことがあればトップを交代してもいいですし、わりと臨機応変に動けるのではないかと。
成功したらでかいので失敗することはあまり考えずにやっちゃってる感じですね。つまり馬k……はい。
吸収合併みたいな感じなので、もし帰ってくるようなことがあればトップを交代してもいいですし、わりと臨機応変に動けるのではないかと。
成功したらでかいので失敗することはあまり考えずにやっちゃってる感じですね。つまり馬k……はい。
- 緑茶わいん
- 2022年 11月02日 22時10分
[一言]
そりゃ次期女王陛下の推薦があれば女騎士になりやすいだろうよw
向こうの国の中枢には想像以上に強かな女性が多いなぁ
そりゃ次期女王陛下の推薦があれば女騎士になりやすいだろうよw
向こうの国の中枢には想像以上に強かな女性が多いなぁ
エピソード113
[良い点]
世界とはスケールが大きいなこのカップルはw
[気になる点]
まああの女暗殺者の首は獲っておかないと安心できないよね
[一言]
仮に二人とも上手く王になれたらその時は国をくっつけてしまえば良いだけだもんな
覇権国家が誕生するから他の国はたまったもんじゃないだろうがなw
世界とはスケールが大きいなこのカップルはw
[気になる点]
まああの女暗殺者の首は獲っておかないと安心できないよね
[一言]
仮に二人とも上手く王になれたらその時は国をくっつけてしまえば良いだけだもんな
覇権国家が誕生するから他の国はたまったもんじゃないだろうがなw
エピソード112
感想ありがとうございます
連合国家にしてそれぞれの王族はそれぞれに存続する、とかならわりと丸く収まる……?
連合国家にしてそれぞれの王族はそれぞれに存続する、とかならわりと丸く収まる……?
- 緑茶わいん
- 2022年 10月30日 22時19分
[気になる点]
リディアーヌが出奔するフラグが立っているような…。
[一言]
現代人としては夫を共有するというのはどうにも気持ち悪いので、リデイアーヌが隣国の女王になれば
王配が他に妻を娶るなんてありえないのでいいなと思ってしまいました。
でもそうなると正妃の子で次期国王有力であるリオネル以外の夫になっちゃいますかね。
このカップル大好きなのでふたりで幸せになってほしいとは思うんですが。
リディアーヌが出奔するフラグが立っているような…。
[一言]
現代人としては夫を共有するというのはどうにも気持ち悪いので、リデイアーヌが隣国の女王になれば
王配が他に妻を娶るなんてありえないのでいいなと思ってしまいました。
でもそうなると正妃の子で次期国王有力であるリオネル以外の夫になっちゃいますかね。
このカップル大好きなのでふたりで幸せになってほしいとは思うんですが。
感想ありがとうございます
現代の感覚だと側室制度は違和感ありますよね
リディアーヌが女王になってもリオネルが王配になれば丸く収まりますが、その場合、後継者は別の夫と作るか養子を取ることになるでしょうね……
結局違和感的な意味での解決はあんまりしてないかもしれません
現代の感覚だと側室制度は違和感ありますよね
リディアーヌが女王になってもリオネルが王配になれば丸く収まりますが、その場合、後継者は別の夫と作るか養子を取ることになるでしょうね……
結局違和感的な意味での解決はあんまりしてないかもしれません
- 緑茶わいん
- 2022年 10月28日 21時19分
[一言]
子供を人間爆弾にするとはやることがエグいな……
リディアーヌの出した結論と殿下との関係の行方が気になる
子供を人間爆弾にするとはやることがエグいな……
リディアーヌの出した結論と殿下との関係の行方が気になる
エピソード111
感想ありがとうございます
リディアーヌとリオネルについてはあまり重くなりすぎないようにしつつ、二人らしい話し合いを目指したつもりです
リディアーヌとリオネルについてはあまり重くなりすぎないようにしつつ、二人らしい話し合いを目指したつもりです
- 緑茶わいん
- 2022年 10月28日 21時14分
[一言]
他国の子供を改革のために利用しようとするんじゃあないよ……
なにより常に上から目線なのをまずどうにかしてほしい
他国の子供を改革のために利用しようとするんじゃあないよ……
なにより常に上から目線なのをまずどうにかしてほしい
エピソード110
[良い点]
このゴミが王位を継ぐのなら隣国は終わったも同然なのでその点はプラスだな
[気になる点]
王子の姿か?これが……
[一言]
腕一本くらいくれてやってこの場で消しておくのもアリだったかもしれないなぁ
このゴミが王位を継ぐのなら隣国は終わったも同然なのでその点はプラスだな
[気になる点]
王子の姿か?これが……
[一言]
腕一本くらいくれてやってこの場で消しておくのもアリだったかもしれないなぁ
エピソード109
確かに生き恥ですね……
実は腕くらいなら切り落とされてもリディアーヌとその周辺なら再生できますからね
実は腕くらいなら切り落とされてもリディアーヌとその周辺なら再生できますからね
- 緑茶わいん
- 2022年 10月24日 22時10分
[気になる点]
きな臭くなってきたな……
[一言]
リディアーヌの身の振り方次第で下手したら一帯の力関係が変わりかねないな
きな臭くなってきたな……
[一言]
リディアーヌの身の振り方次第で下手したら一帯の力関係が変わりかねないな
エピソード108
リディアーヌ様が隣国の重要ポストについたら故郷の国との関係は良い方向に向かっていく可能性が高いですし、
逆にごたごたが発生した場合は他の周辺国が攻めてくる可能性もありますね……
意外と(?)重要な状況です
逆にごたごたが発生した場合は他の周辺国が攻めてくる可能性もありますね……
意外と(?)重要な状況です
- 緑茶わいん
- 2022年 10月21日 22時04分
[良い点]
セリアはこう、その、なんというか図太いねw
[一言]
せっかくテロリスト以外順調だったのに身辺整理みたいなことさせられるのは気に食わないなぁ
セリアはこう、その、なんというか図太いねw
[一言]
せっかくテロリスト以外順調だったのに身辺整理みたいなことさせられるのは気に食わないなぁ
エピソード107
セリアは状況に応じて礼儀も使えるし馬鹿ではないものの、基本的に明るく好奇心旺盛なので空気が読めなかったりやり過ぎてしまうこともあるよ、という一幕でした
- 緑茶わいん
- 2022年 10月21日 22時03分
[良い点]
アンナ……;;
[気になる点]
教国側がものすごく親身なのがありがたいけど同時に怖いな
[一言]
手紙の送り主共はリディアーヌが隣国に行って今まで通りの活躍したら自国がヤバいと気付かないのかな
アンナ……;;
[気になる点]
教国側がものすごく親身なのがありがたいけど同時に怖いな
[一言]
手紙の送り主共はリディアーヌが隣国に行って今まで通りの活躍したら自国がヤバいと気付かないのかな
エピソード106
アンナはじみーに貢献度ランクでかなり健闘してると思います。
宗教国家とか何考えていてもおかしくないので怖いですね……。
視野が狭くなってしまっている人、というのはどうしてもいるものだと思います。
実感しづらい他国の動向よりも自国でのパワーバランスが大事なのです。
宗教国家とか何考えていてもおかしくないので怖いですね……。
視野が狭くなってしまっている人、というのはどうしてもいるものだと思います。
実感しづらい他国の動向よりも自国でのパワーバランスが大事なのです。
- 緑茶わいん
- 2022年 10月19日 23時55分
感想を書く場合はログインしてください。