感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
日間ランキングから伺いました。

板金の技術を残す社長、いいですね。
最初に乗っていた車は板金修理するタイプの車でした。こすったりするくらいで大きな凹みは……なかったと思うんだけどなぁ〜?←記憶が曖昧
(*´ー`*)夫婦二人三脚で板金業を盛り上げていって欲しいですね!
くまの ほたり 様
感想ありがとうございます。
かつては板金が普通だったのですよね。
技術が断絶しかかってますが。
[良い点]
汐の音さまの割烹から飛んできました。
やさしくて味わい深い作品でした。
ナット?と最初は思ったのですが、最後に「そういうことか」と納得できました。
こういうキャラが立っている作品、大好きです。
読ませていただき、ありがとうございました^^
  • 投稿者: 水上栞
  • 2023年 10月25日 11時44分
水上栞 様
感想ありがとうございます。
キャラ立ってましたか。
二人とも喜んでいるかと思います。
[良い点]
男前ねえさんでした(*´艸`*)
[一言]
中学生の時、クラスで自動車を作ったことがあります。古いバイクのOHC二気筒エンジンを使って、フレームを溶接して。文化祭で先生が運転して、お客を乗せて校内一周してました。あれを思い出したなぁ……。

私はみんなが作るのを見てるだけでしたけど(*´ω`*)
しいな ここみ 様
感想ありがとうございます。
中学生でそこまでできれば凄いですよ。
[良い点]
キャラクターの顔が見えます。
生き生きと。
こういう文章が書いてみたいと思います。
[一言]
幕田さんの紹介から来ました。
  • 投稿者: Aju
  • 2023年 10月08日 18時42分
Aju 様
感想ありがとうございます。
キャラクターの顔が見えますか?
ありがとうございます。
[良い点]
はじめましてですみません!
シャブという舞台背景の設定と、大宝寺先輩のキャラが個性的で面白かったです!卒業が悲しい別れではなく、2人の未来の為の充電期間って感じがして、ホッコリした読了感を得られました。
[一言]
自分は免許取るのに結構苦労したクチで、なんとなくその頃の記憶が甦りました(おっさん教官を隣に乗せて公道を走るってシチュエーションがどーにも苦手で‥‥)。こんなふうに部活で実技を学べてたら、もっと楽しく技術を習得出来たかも? もちろん先輩付きで。
幕田卓馬 様
はじめまして。
感想ありがとうございます。
私もおっさん教官にケチョンケチョンに言われて免許取った口なので、お気持ち分かります。
[一言]
ツナギの女性って、魅力的だと思います( ´∀` )
そして……良かったなぁ永久就職おめでとう( ´∀` )
サカキショーゴ 様
感想ありがとうございます。
レビューまでありがとうございます。
[一言]
部品をかき集め一から作る……燃えますねぇ。
そして先輩が巨乳、しかもクール……萌えますねぇ( ´∀` )
サカキショーゴ 様
感想ありがとうございます。
すごい先輩ですよねw
[一言]
タイトル回収が見事ですね。車への愛情が作品から伝わってきて、とても面白かったです。
大宝寺さんも格好良い! 理系女子って素敵ですよね。ツナギが似合ってどんな自動車も直せる社長、憧れます。プロポーズの仕方も……それ、女子がやるんだ……格好良い……(語彙力)
水渕成分さん、ありがとうございました。
未来屋環 様
とても読み込まれていることが伝わってくる優しい感想ありがとうございます。
[良い点]
面白いです。水渕様のご作品、それほどたくさん拝読したわけではないのですが、かわいげのある文章が多いように思います。本作も「それに違わず」でした。読んでいて非常に優しい気持ちになりました。「虹色ナット」というタイトルも素敵だと思います。「科学的に見て」を連呼する大宝寺先輩も個性的で物語そのものをたいへん興味深く追いかけることができました。

[一言]
これは地力がある方でないと書けない小説だと思います。読ませていただき、ありがとうございました。

  • 投稿者: XI
  • 2022年 11月13日 03時07分
XI 様
感想ありがとうございます。
身に余るお褒めのお言葉ありがとうございます。
[良い点]
面白かったです!
大宝寺先輩、とってもいいですね!!!
巨乳で男前。包み込まれたくなるの、分かります(笑)
(砂臥様のイラストもとってもイメージぴったりで素敵ですね!)
読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2022年 11月13日 01時58分
幌あきら 様
感想ありがとうございます。
大宝寺先輩のキャラを称賛していただき、ありがとうございます。
1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ