感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
後ろ暗い事を相当やらされたのでしょうね。
でも「仕方なかった」より「好きじゃない」という意識の方が強いのは、そこはやはりあれだけアントニアを甘やかせる人間だなあ、という印象を受けました。
やや腹黒なところは経験上か素かもはや判別がつかないくらいの経験を積んでいるのでしょうけど、本来のトニーの人柄がうかがえました。
本来の義弟君カップルに対しても「彼らを利用する」なんて人非人ぽく言っているくせにやっていることは心底彼らのためというw
しっかりとした職業で生きる力を得ることが庶民にとって大事だと自分自身で経験してますしねw
ある意味偽善を為す自分を恥じているのか。
[一言]
至極真っ当な人間だからこそ腹黒さを自分自身で意識するのは、彼にとっての過去での行いを何とか昇華させ受け容れる為ではないかな、と感じました。
単純に正当化するでもなくかと言って好き好んでやった訳でもない。
己の行為として受け止めつつ許されない事もやってきたのだ、という客観視をするためかな?
‥‥‥だいぶ老成した精神になってそうですが逆にそれだけの「人生」を繰り返してきたからこそあれだけアントニアを愛でているのでしょうね!
そう考えるとただ甘い関係という以上に感慨深くふたりを見れます。
後ろ暗い事を相当やらされたのでしょうね。
でも「仕方なかった」より「好きじゃない」という意識の方が強いのは、そこはやはりあれだけアントニアを甘やかせる人間だなあ、という印象を受けました。
やや腹黒なところは経験上か素かもはや判別がつかないくらいの経験を積んでいるのでしょうけど、本来のトニーの人柄がうかがえました。
本来の義弟君カップルに対しても「彼らを利用する」なんて人非人ぽく言っているくせにやっていることは心底彼らのためというw
しっかりとした職業で生きる力を得ることが庶民にとって大事だと自分自身で経験してますしねw
ある意味偽善を為す自分を恥じているのか。
[一言]
至極真っ当な人間だからこそ腹黒さを自分自身で意識するのは、彼にとっての過去での行いを何とか昇華させ受け容れる為ではないかな、と感じました。
単純に正当化するでもなくかと言って好き好んでやった訳でもない。
己の行為として受け止めつつ許されない事もやってきたのだ、という客観視をするためかな?
‥‥‥だいぶ老成した精神になってそうですが逆にそれだけの「人生」を繰り返してきたからこそあれだけアントニアを愛でているのでしょうね!
そう考えるとただ甘い関係という以上に感慨深くふたりを見れます。
エピソード40
感想ありがとうございます(*^^)
トニーについて色々思いを巡らせていただいて、また深く考察していただいて、作者冥利に尽きます。
ありがたいです!
…もしかしたら、作者より「深く考えてくださったのでは!?」と思いました(笑)
今後もトニーは変わらずアントニアを甘やかすばかりな気がしますが、本人はきっとそれが当然で、普通の事でしかないので、腹黒具合を調整しながら飄々と生きてくんだろうと思います。
あたたかい目で見て頂けたら嬉しいです。
時々突っ込んでやってください。色々確信犯的なところがある人なんで…(苦笑)
いつも感想ありがとうございます(*^^)
毎回作品に対して気持ちを頂けて、感謝ばかりです。今回もすごく励みになる感想でした。
今後の投稿も頑張りますね。
トニーについて色々思いを巡らせていただいて、また深く考察していただいて、作者冥利に尽きます。
ありがたいです!
…もしかしたら、作者より「深く考えてくださったのでは!?」と思いました(笑)
今後もトニーは変わらずアントニアを甘やかすばかりな気がしますが、本人はきっとそれが当然で、普通の事でしかないので、腹黒具合を調整しながら飄々と生きてくんだろうと思います。
あたたかい目で見て頂けたら嬉しいです。
時々突っ込んでやってください。色々確信犯的なところがある人なんで…(苦笑)
いつも感想ありがとうございます(*^^)
毎回作品に対して気持ちを頂けて、感謝ばかりです。今回もすごく励みになる感想でした。
今後の投稿も頑張りますね。
- ありや
- 2022年 10月27日 10時09分
[良い点]
これは興味深い。
トニー側の視点はちょっと見てみたかった。
多分本編とは少し毛色が違う内容になるのでは。
[一言]
本来の義弟君良い子っぽい。
これは興味深い。
トニー側の視点はちょっと見てみたかった。
多分本編とは少し毛色が違う内容になるのでは。
[一言]
本来の義弟君良い子っぽい。
エピソード39
感想ありがとうございます(*^^)
トニーのことはキッチリ詰めて書くと、それだけで一本話が作れてしまうと思うので、考えないようにしています。
後、何気に腹黒なので、全体に黒い感じにもなりそうなので、自粛するべきかな、と。
アントニアが近くにいないので、溺愛対象者がいない分大人しいとは思いますが、トニーはトニーでした(笑)
本編と…あまり変わり映えしてないと個人的には思いますが、どうなんでしょう?
義弟は…地味な少年なんですけども、普通にいい子です。
でもモブでしかないので、印象に残り辛い子でもありますね。元々登場回数も少ない子ですし…。
ラストに向けて、特に問題がなければ投稿していけると思いますので、最後まで見届けていただけたら嬉しいです。
いつも感想をいただけるので、本当に励みになってます。
ありがとうございます(*^^)
トニーのことはキッチリ詰めて書くと、それだけで一本話が作れてしまうと思うので、考えないようにしています。
後、何気に腹黒なので、全体に黒い感じにもなりそうなので、自粛するべきかな、と。
アントニアが近くにいないので、溺愛対象者がいない分大人しいとは思いますが、トニーはトニーでした(笑)
本編と…あまり変わり映えしてないと個人的には思いますが、どうなんでしょう?
義弟は…地味な少年なんですけども、普通にいい子です。
でもモブでしかないので、印象に残り辛い子でもありますね。元々登場回数も少ない子ですし…。
ラストに向けて、特に問題がなければ投稿していけると思いますので、最後まで見届けていただけたら嬉しいです。
いつも感想をいただけるので、本当に励みになってます。
ありがとうございます(*^^)
- ありや
- 2022年 10月24日 22時28分
[良い点]
ループを重ねる事でアントニアとトニー以外にも記憶が定着してきているのかも。
記憶や魂といった形而上のものは「世界の仕組み」でもリセットしきれないのかも知れない。
人の力で、グリフィス家に関わる人達の協力で強制力を打ち破れたら胸熱。
[一言]
思慮深く最悪を想定して行動するキャラクターを見ているのはとても気持ち良いです。
テンプレお花畑脳のキャラクターもさらっと読むぶんには良いのですけどね‥‥‥。
よっぽどギャグに振るかなんかしないときついw
ループを重ねる事でアントニアとトニー以外にも記憶が定着してきているのかも。
記憶や魂といった形而上のものは「世界の仕組み」でもリセットしきれないのかも知れない。
人の力で、グリフィス家に関わる人達の協力で強制力を打ち破れたら胸熱。
[一言]
思慮深く最悪を想定して行動するキャラクターを見ているのはとても気持ち良いです。
テンプレお花畑脳のキャラクターもさらっと読むぶんには良いのですけどね‥‥‥。
よっぽどギャグに振るかなんかしないときついw
エピソード38
いつも感想ありがとうございます(*^^)
ループする世界にいることは、気付いていないだけで誰もが無意識下にその記憶が残っているのかな、と考えたら面白いのではないか、と。
主要キャラ達と関わることのないモブの中でも、実はループしてると気付いてる誰かがいるかもしれない、と思ったり。
強制力の打破、叶うといいなぁと思います。
フラグを折るだけなら、もうアントニアは安全圏にいることになるけど、前回がアーヴィンじゃなく、アントニア自身の手で逝ってるということがトニーにとっては「強制力」とか「この世界」とか心配の種なので、もう最悪を考えて動くことしかないんですよね。
フラグ折ってお終いなら、結婚した時点で完結出来たんですけど、トニーの慎重さが完結させてくれませんでした(笑)
脳内お花畑の人達だけしかいないのなら、ギャグでかっ飛ばしていくほうが楽しいでしょうけど、初っ端から重たい展開した時点でそれは…っていう感じですよね(^▽^;)
いい具合にトニーが仕事してくれました♪
砂糖を吐き出す原因も作ってくれてますが…(笑)
感想をいただくことで、書く気力やモチベーションを高めていけます。
本当に感謝しかありません。
暫く投稿はお休みですが次からも続けて投稿していけるように、がんばりますね!
毎回ありがとうございます!(^▽^)
ループする世界にいることは、気付いていないだけで誰もが無意識下にその記憶が残っているのかな、と考えたら面白いのではないか、と。
主要キャラ達と関わることのないモブの中でも、実はループしてると気付いてる誰かがいるかもしれない、と思ったり。
強制力の打破、叶うといいなぁと思います。
フラグを折るだけなら、もうアントニアは安全圏にいることになるけど、前回がアーヴィンじゃなく、アントニア自身の手で逝ってるということがトニーにとっては「強制力」とか「この世界」とか心配の種なので、もう最悪を考えて動くことしかないんですよね。
フラグ折ってお終いなら、結婚した時点で完結出来たんですけど、トニーの慎重さが完結させてくれませんでした(笑)
脳内お花畑の人達だけしかいないのなら、ギャグでかっ飛ばしていくほうが楽しいでしょうけど、初っ端から重たい展開した時点でそれは…っていう感じですよね(^▽^;)
いい具合にトニーが仕事してくれました♪
砂糖を吐き出す原因も作ってくれてますが…(笑)
感想をいただくことで、書く気力やモチベーションを高めていけます。
本当に感謝しかありません。
暫く投稿はお休みですが次からも続けて投稿していけるように、がんばりますね!
毎回ありがとうございます!(^▽^)
- ありや
- 2022年 10月08日 07時34分
[良い点]
子は宝。
子は宝ですよ現代の政治家や教育者の皆さん!(何
[気になる点]
「この」アーヴィンはアントニアを直接害した訳ではないからねえ。
過去のループでのアーヴィンの罪はそれぞれのアーヴィンが背負うものであって「この」アーヴィンにまで罪を着せるのは流石にトニーもする気は無いでしょうけど。
自分が被害者の立場で同様のループになったら‥‥‥感情と理性のせめぎ合いにはなるでしょうね。
[一言]
流石にトニーも「父親」の経験は過去のループで無かったのかな?
いつもの老成した感じではなくやけに初々しいのでw
子は宝。
子は宝ですよ現代の政治家や教育者の皆さん!(何
[気になる点]
「この」アーヴィンはアントニアを直接害した訳ではないからねえ。
過去のループでのアーヴィンの罪はそれぞれのアーヴィンが背負うものであって「この」アーヴィンにまで罪を着せるのは流石にトニーもする気は無いでしょうけど。
自分が被害者の立場で同様のループになったら‥‥‥感情と理性のせめぎ合いにはなるでしょうね。
[一言]
流石にトニーも「父親」の経験は過去のループで無かったのかな?
いつもの老成した感じではなくやけに初々しいのでw
エピソード36
いつも感想ありがとうございます(*^^)
子供はアントニアにとっては生きているという実感を与えてくれる存在なので、ものすごく嬉しかったでしょうし、幸福の象徴ですね!
本当、宝です(笑)
アーヴィンのことは、本当に二人にとってストレスです。特にアントニア。
今回は何かされる前に、自分達から切り離せたから、何もされてませんしね。
だから感情と理性の…は誰しも悩んでしまうところですよね。
さすがにアーヴィンに何かすることはありませんけど、物理的に距離は取りたいですよね(苦笑)
そうそう、トニーが父親だったことはどうもないようです。家庭すら築く機会がなかったかもです…。
だからでしょうか、トニー自身として、役割なしで、アントニアに感情を傾けちゃったから溺愛一択になっちゃったのかな、と…(^▽^;)
三章も終わりになり、四章が終わると完結の予定です。残りもがんばって書き切れるように、悩んできます!
続きもよろしくお願いします(^▽^)
感想をいただき、いつも本当に励みになってます。ありがとうございます(*^_^*)
子供はアントニアにとっては生きているという実感を与えてくれる存在なので、ものすごく嬉しかったでしょうし、幸福の象徴ですね!
本当、宝です(笑)
アーヴィンのことは、本当に二人にとってストレスです。特にアントニア。
今回は何かされる前に、自分達から切り離せたから、何もされてませんしね。
だから感情と理性の…は誰しも悩んでしまうところですよね。
さすがにアーヴィンに何かすることはありませんけど、物理的に距離は取りたいですよね(苦笑)
そうそう、トニーが父親だったことはどうもないようです。家庭すら築く機会がなかったかもです…。
だからでしょうか、トニー自身として、役割なしで、アントニアに感情を傾けちゃったから溺愛一択になっちゃったのかな、と…(^▽^;)
三章も終わりになり、四章が終わると完結の予定です。残りもがんばって書き切れるように、悩んできます!
続きもよろしくお願いします(^▽^)
感想をいただき、いつも本当に励みになってます。ありがとうございます(*^_^*)
- ありや
- 2022年 10月07日 08時16分
[良い点]
あまーい。
昨今の控え目なスイーツでは対抗できんぞ‥‥‥!
[気になる点]
ステファニーさん個人的に相談出来そうな人居るのかなぁ‥‥‥。
何気に孤立するのは可哀想だけどアントニアも知り合いの令嬢たちに手紙等で彼女の事を託すなんて出来る状況ではないし。
ステファニーさん踏ん張りどころ?
[一言]
ふたりの空気に充てられて、来年グリフィス領ではベビーラッシュとなるのだ‥‥‥!
なんてね。
あまーい。
昨今の控え目なスイーツでは対抗できんぞ‥‥‥!
[気になる点]
ステファニーさん個人的に相談出来そうな人居るのかなぁ‥‥‥。
何気に孤立するのは可哀想だけどアントニアも知り合いの令嬢たちに手紙等で彼女の事を託すなんて出来る状況ではないし。
ステファニーさん踏ん張りどころ?
[一言]
ふたりの空気に充てられて、来年グリフィス領ではベビーラッシュとなるのだ‥‥‥!
なんてね。
エピソード35
いつも感想ありがとうございます(*^^)
アントニアとトニーの二人に関しては、ほどほどにニヤニヤしてやってくださいませ(笑)
ステファニーは…なんだかんだとヒロインなので、たくさん大変なんでしょうけど、きっと大丈夫です。
強かな性格は持ち合わせてるけど、前回までと違うので、別人のように良い子が前に出て来てるから、かなり苦労はするんでしょうけど。
別角度からアントニアも…フォローする機会がありますよ、この先多分。
グリフィス領でのベビーラッシュ…。いいですね、それ! どこかで使えるといいなぁ。
ちょっと考えてみます(^▽^)
いつも色々な意見も添えて感想を頂くので、書く中でヒントにもなってます。
ありがとうございます<(_ _)>
残りのお話もなんとかがんばって書き切れるよう、がんばりますね!
アントニアとトニーの二人に関しては、ほどほどにニヤニヤしてやってくださいませ(笑)
ステファニーは…なんだかんだとヒロインなので、たくさん大変なんでしょうけど、きっと大丈夫です。
強かな性格は持ち合わせてるけど、前回までと違うので、別人のように良い子が前に出て来てるから、かなり苦労はするんでしょうけど。
別角度からアントニアも…フォローする機会がありますよ、この先多分。
グリフィス領でのベビーラッシュ…。いいですね、それ! どこかで使えるといいなぁ。
ちょっと考えてみます(^▽^)
いつも色々な意見も添えて感想を頂くので、書く中でヒントにもなってます。
ありがとうございます<(_ _)>
残りのお話もなんとかがんばって書き切れるよう、がんばりますね!
- ありや
- 2022年 10月04日 12時00分
[良い点]
濡れ場云々はしょうがないとしてw
ようやく「愛し合う二人」が結ばれてほっとしました。
なにやら親族にも過去ありのようですが、さらりとでも内情がわかれば物語に深みが出そうですね。
ともあれ二人共おめでとう!
濡れ場云々はしょうがないとしてw
ようやく「愛し合う二人」が結ばれてほっとしました。
なにやら親族にも過去ありのようですが、さらりとでも内情がわかれば物語に深みが出そうですね。
ともあれ二人共おめでとう!
エピソード34
いつも感想ありがとうございます(*^^)
濡れ場云々は、分かってて書きました(笑)
やっと二人が結ばれたので、私も一安心です。
親族…については、「名前」が認識できない設定のおかげで、本編中で書くのは難しいです。
なので、活動報告で設定だけでも、と思い置いてあります。
良ければ覗いてみてください。
感想を頂けるので、本当に励みになってますし、書く気力も維持することが出来ます。
本当にありがとうございます(^▽^)
濡れ場云々は、分かってて書きました(笑)
やっと二人が結ばれたので、私も一安心です。
親族…については、「名前」が認識できない設定のおかげで、本編中で書くのは難しいです。
なので、活動報告で設定だけでも、と思い置いてあります。
良ければ覗いてみてください。
感想を頂けるので、本当に励みになってますし、書く気力も維持することが出来ます。
本当にありがとうございます(^▽^)
- ありや
- 2022年 10月01日 13時43分
[良い点]
強制力から解放された結果良い人だらけになった。
[気になる点]
こうなると強制力って害悪でしかないな。
[一言]
「今、ここに生きている人間」が一番強い。
神だか強制力だか知らないが余計なことをするな!と言いたいですね。
強制力から解放された結果良い人だらけになった。
[気になる点]
こうなると強制力って害悪でしかないな。
[一言]
「今、ここに生きている人間」が一番強い。
神だか強制力だか知らないが余計なことをするな!と言いたいですね。
エピソード33
いつも感想をありがとうございます(*^^)
物語の展開通りにさせようとする強制力は、暫くですが仕事が出来なくなりました。
アントニア達は穏やかな日々を過ごせるようになるはず。
完全に強制力を排除出来るのかは、今後のトニー次第のところがありますが、作者的にも「強制力もう仕事しなくていいよ」と、肩を叩いて労うべきかと思う次第です(笑)
本当ならもうこの辺りで「二人は結婚して幸せになりました。おしまい」としたいところですけど、アーヴィンとステファニーを放置出来ないので、終われないのが残念です。
卒業式までまだ暫くお付き合いいただければな、と思います。
感想を頂けると本当に励みになります。
今後もがんばって書こう!という意欲が高まるので、本当嬉しいですし助かります。
本当にありがとうございます!(^▽^)
物語の展開通りにさせようとする強制力は、暫くですが仕事が出来なくなりました。
アントニア達は穏やかな日々を過ごせるようになるはず。
完全に強制力を排除出来るのかは、今後のトニー次第のところがありますが、作者的にも「強制力もう仕事しなくていいよ」と、肩を叩いて労うべきかと思う次第です(笑)
本当ならもうこの辺りで「二人は結婚して幸せになりました。おしまい」としたいところですけど、アーヴィンとステファニーを放置出来ないので、終われないのが残念です。
卒業式までまだ暫くお付き合いいただければな、と思います。
感想を頂けると本当に励みになります。
今後もがんばって書こう!という意欲が高まるので、本当嬉しいですし助かります。
本当にありがとうございます!(^▽^)
- ありや
- 2022年 09月28日 16時44分
[良い点]
ヒロインが!
まとも!(相当失礼)
いやいやこれだけ聞き分けの良いヒロイン久々に見たような。
素直な良い子というヒロインらしさをきちんとトレースしているところは良いですね。
実際この手の物語だと大抵ざまぁ要員でしかない性悪腹黒娘ばかりだからこちらの言い分をしっかり聞いて忠告も大事にしてくれるヒロインは実にレアだと思います。
[気になる点]
ヒロインすら行動を改め「ストーリー」から外れかけている状態、強制力さんの出番は?
強制力(笑)になってくれると嬉しいですが。
ヒロインが!
まとも!(相当失礼)
いやいやこれだけ聞き分けの良いヒロイン久々に見たような。
素直な良い子というヒロインらしさをきちんとトレースしているところは良いですね。
実際この手の物語だと大抵ざまぁ要員でしかない性悪腹黒娘ばかりだからこちらの言い分をしっかり聞いて忠告も大事にしてくれるヒロインは実にレアだと思います。
[気になる点]
ヒロインすら行動を改め「ストーリー」から外れかけている状態、強制力さんの出番は?
強制力(笑)になってくれると嬉しいですが。
エピソード31
ヒロインは素直で良い子というテンプレな感じは、分かり易くて好きですね。
そういう意味では、本来のストーリーから外れてる今、ステファニーは普通に良い子になってます。
ちなみに、自分で作り出した子達には、可能な限りハッピーエンド迎えて欲しい派です(笑)
問題の強制力ですけど、暫く仕事をしてくれないです。
というか、この状況で強制力働くのか?と考えてたら、色々あらぬ方向から動く気配はあります。
先の話になりますが。
というわけなので、忘れた頃に強制力がやって来ると思いますので「やっと来た」と思っていただけるといいかな、と(笑)
いつも感想ありがとうございます(*^^)
そういう意味では、本来のストーリーから外れてる今、ステファニーは普通に良い子になってます。
ちなみに、自分で作り出した子達には、可能な限りハッピーエンド迎えて欲しい派です(笑)
問題の強制力ですけど、暫く仕事をしてくれないです。
というか、この状況で強制力働くのか?と考えてたら、色々あらぬ方向から動く気配はあります。
先の話になりますが。
というわけなので、忘れた頃に強制力がやって来ると思いますので「やっと来た」と思っていただけるといいかな、と(笑)
いつも感想ありがとうございます(*^^)
- ありや
- 2022年 09月22日 18時25分
[良い点]
トニーさん在学中ナニしてたんですかねw
相当惚気たうえ近付こうとした令息にかなりの塩対応もしくは威圧を掛けたんかな。
[一言]
まだまだ糖分増産となればちょっと殺伐とした作品読んで中和してこようかな。
トニーさん在学中ナニしてたんですかねw
相当惚気たうえ近付こうとした令息にかなりの塩対応もしくは威圧を掛けたんかな。
[一言]
まだまだ糖分増産となればちょっと殺伐とした作品読んで中和してこようかな。
エピソード27
トニーが在学中に何をしてたのかは、きっと知らないほうが幸せなんでしょうね(笑)
糖度高めなのは多分終わりまで続くと思います(汗)
こちらで調節を出来るといいんですけど、勝手に動く人達なので難しいですよ…。
いつも感想ありがとうございます! (*^^)
糖度高めなのは多分終わりまで続くと思います(汗)
こちらで調節を出来るといいんですけど、勝手に動く人達なので難しいですよ…。
いつも感想ありがとうございます! (*^^)
- ありや
- 2022年 09月15日 11時54分
[良い点]
えっまだ砂糖の生産続けるんですか!?
というのが冗談にならないほど既に甘いんですがw
強制力に対抗するためにそういうことをするのはどうなんだろう?
アントニアの年齢的に(貴族ならありえると言えばありえるが)母体への負担が大きそう。
逆にアーヴィンとヒロインにさっさと肉体的にくっついてもらって授かりものを頂くというのはどうでしょうかね。
えっまだ砂糖の生産続けるんですか!?
というのが冗談にならないほど既に甘いんですがw
強制力に対抗するためにそういうことをするのはどうなんだろう?
アントニアの年齢的に(貴族ならありえると言えばありえるが)母体への負担が大きそう。
逆にアーヴィンとヒロインにさっさと肉体的にくっついてもらって授かりものを頂くというのはどうでしょうかね。
エピソード26
砂糖の生産…主役二人が自主規制してくれるといいな(他力本願)
母体への負担に関しては、抜けてました!
…この先のネタバレしそうなのでアントニアのことはこれ以上は書けません。
ですが、アーヴィン達のことはアントニアでは全く状況が分からないので、その辺りをちゃんと書かなくちゃいけないというのを、今朝気付きました(今頃…)。
なので、二人がどうなってくのかは書こうと思ってます。
感想ありがとうございます。いつも励みになってます!(^▽^)
母体への負担に関しては、抜けてました!
…この先のネタバレしそうなのでアントニアのことはこれ以上は書けません。
ですが、アーヴィン達のことはアントニアでは全く状況が分からないので、その辺りをちゃんと書かなくちゃいけないというのを、今朝気付きました(今頃…)。
なので、二人がどうなってくのかは書こうと思ってます。
感想ありがとうございます。いつも励みになってます!(^▽^)
- ありや
- 2022年 09月12日 18時47分
感想は受け付けておりません。