感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
可愛いねこちゃん♡
癒されます!最初は、子供視点かと思いました。

ねこちゃんは、玉ねぎだめなんですね〜。勉強になります。
ねこと触れ合う機会はないけれど(笑)
[一言]
3Cで「カレーをスパイスから作る男」には付き合っちゃダメだよな、ってよく言いますよね(笑)
  • 投稿者: 西川 新
  • 2022年 07月24日 21時46分
西川 新さま
返信遅くなり申し訳ありません;( ;´꒳`;):

猫の玉ねぎ中毒は犬よりも敏感らしいです。
触れ合う機会はなくても、ぜひ頭の片隅に!

3C、知りませんでした!
「カメラマン」「クリエイター」ときて「カレーをスパイスから作る男」なんですね。笑
まぁたしかにこだわりは強いのかもしれません。うちの旦那も「カレーをスパイスから作る男」です。笑

お読みいただき、おもしろい情報をありがとうございました★
[一言]
ま、まさかの○○ちゃん!?
た、確かに辛味は与えちゃダメですね(;'∀')

最後ホッコリしました( ´∀` )
サカキショーゴさま
返信遅くなり申し訳ありません;( ;´꒳`;):

まさかの〇〇でした〜ฅ=^•ﻌ•^=ฅ
刺激物は子供も動物もダメですね!

改めてレビューを賜り、そしてお読みいただきありがとうございました★
[良い点]
>スパイスから手作りする人も増えたんだって
>ママよりパパが得意なのはなんでだろうね

これ、わりとよく聞きますよね。
男性のほうが凝るのだとか……

途中で、もしや……?と思いましたが、やはり猫ちゃん!

可愛いですね(*´ω`*)

「ダメ」って言われて、「なんで?」って思ってるんだろうな(*´∀`)


  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2022年 07月21日 01時03分
咲月そらさま
返信が遅くなり申し訳ありません;( ;´꒳`;):

カレーだったりラーメンだったり、あとはチャーシューやローストビーフあたりの大物お肉系。
男性が上手なのはなんでなのでしょうねぇ。

もしや?のお気づき、お見事です!
「なんで?」と思ってもやめずにキッチンに侵入していきますよ。笑
翻弄されるパパは、仕方なく抱きかかえるのです(*´꒳`*)

お読みいただきありがとうございました★
[一言]
 カレーのスパイスの香りがついたキャットフードがあるといいですよね……実現できるでしょうか。
 スパイスの調合、やってみたくなります。石臼みたいな物でごりごりして、日頃、ちょっとずつ溜まっている鬱々とした気持ちを吹き飛ばしたいです。

「スパイス祭り」より参りました。
八十島そらさま
返信が遅くなり申し訳ありません;( ;´꒳`;):

カレースパイス風味のキャットフード!
カレー好きにゃんこにはとっても受けそうなアイデアですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
食後は体がスパイシーな香りに包まれていそうです。笑

石臼でごりごり、かなり大変だと思いますよ…!
ノンストレスでやるならミルがおすすめです。
電動だとなお最高ですね。

企画からお読みいただき、ありがとうございました★
[良い点]
可愛かったです。「パパ」と「僕」の様子が目に浮かぶようでした。読ませていただき、有り難うございました。
  • 投稿者: 島猫。
  • 2022年 07月09日 12時51分
島猫。さま

可愛いをありがとうございます(*´꒳`*)
詩として書いたのですが、童話のようになってしまいました。

お忙しい中でのイラスト描きお疲れさまです。
島猫。さまらしい個性あふれる人物タッチ、カラーコーディネート、こっそり楽しませていただいています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )★

お読みいただきありがとうございました。
[良い点]
すごく熱中してスパイスを擦っているんだろうな~というのが、目に浮かぶようでした。
男性の料理する姿。
とくにお休みの日に腕をふるって、ちょっと凝ったものを追求しちゃうぞ!みたいな雰囲気が、猫ちゃんの目を通りて見えてくるようで。
そしてそんなパパの足元にすり寄る猫ちゃんの姿が可愛らしくて、とても微笑ましかったです(*´ω`*)
[一言]
日常の幸せを教えてくれる、可愛い詩をありがとうございました。
  • 投稿者: 空原海
  • 2022年 07月07日 17時03分
空原海さま

スパイスをすり潰すのは結構な仕事ですので、パパも必死です。
そんな一生懸命なパパ、ではなく、スパイスにゴロゴロしたい猫のお話でした=^._.^= ∫
パパの足にすり寄ったのはスパイスに近づかない腹いせでしょうか。笑

お読みいただきありがとうございました★
[一言]
ねこちゃんってスパイスの香りが好きなんですか!
うわぁ、知らなかった。すごく意外。
なにげに人間と好む匂いの傾向が似ているのかもしれませんねぇ。

スパイスをゴリゴリするの楽しそう。
コーヒーも豆から挽いたほうがいい匂いしますもんね。
今度やってみようかな(●´ω`●)
たるこくちびる毛さま

好きな子もいる、という感じです。
一応は刺激臭ですのでその子次第ですね=^._.^= ∫
ちなみにまたたびに含まれる成分は、猫の脳の中枢神経を刺激して軽い麻痺を起こさせているらしいです。ちょっと怖い話。

スパイスをゴリゴリ、結構体力勝負です。笑
カレーを作るならパウダーで買い揃えるのを全力でおすすめします;( ;´꒳`;):

お読みいただきありがとうございました★
[一言]
ママよりパパが得意なのはなんでだろうね
>>>
たしかに
テレビでも「最近スパイスカレーにハマってます」
というのは男性が多いイメージです
不思議ですね
私は食べる専門なので誰かが作ってくれるのをずっと待っています(←
  • 投稿者: 鞠目
  • 2022年 07月07日 11時01分
鞠目さま

手の込んだ大物一品料理は男性、なイメージです。
分量とか適当なのに上手なんですよね。
なんでなんでしょう(´・ω・`)?
私もスパイスカレーはコストがかかるので食べる専門です。バターとかしゅごい。
バターたっぷりチキンカレーが鍋に出来るのを待ってます_(:3 」∠)_
[良い点]
お料理中のパパさんの足元にすり寄って「にゃ~ん♡」とおねだりするにゃんこを想像しました(*´▽`*)かわいいワンシーンが浮かぶ詩ですね!

[一言]
カレーの匂いが好きな猫がいるって初耳ですが、マタタビのように酔わせる成分があるのでしょうね。
た〜にゃんさま

>足元にすり寄って「にゃ~ん♡」
そのあと容赦なく爪を立てて足元からよじ登られる想像をしてしまった私は(´・ω・`)←経験者
カレースパイスはあまり知られていないようですね。
たくさん混ざったスパイスのうち、どれが?を調べましたが答えは出ず……未知なのです。おもしろいですよね。

お読みいただきありがとうございました★
[良い点]
猫視点のお話だったんですね。
おもしろかったです。
もしかして、マタタビもスパイスの一種かも。

アホリアSSさま

猫視点でした〜=^._.^= ∫
またたびはキウイの仲間です。
なのでキウイの木にも猫はごろんごろんになっちゃいます_(:3 」∠)_
キウイが仲間ということはサルナシも?
キウイとサルナシは熟すと甘くて美味しいですが、またたびの実はわさびに似た辛さがあるのだとか。
一種のスパイスですね〜。

お読みいただきありがとうございました★
1 2 Next >> 
↑ページトップへ