感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
この第一王子は駄目だw
多分第二王子も別のイミで駄目な気がするwww
この第一王子は駄目だw
多分第二王子も別のイミで駄目な気がするwww
エピソード27
お察しの通り、第二王子も……ゲフンゲフンッw
この作品は王子様方がちょっと、あれなので……。
感想ありがとうございました。
この作品は王子様方がちょっと、あれなので……。
感想ありがとうございました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月08日 08時23分
[一言]
お話の丁寧な描写がとても良かったです
素敵なお話ありがとうございました!
お話の丁寧な描写がとても良かったです
素敵なお話ありがとうございました!
こちらこそ、丁寧だと褒めていただいてとても嬉しいです。
書いて良かったと思いました!
感想ありがとうございました。
書いて良かったと思いました!
感想ありがとうございました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月07日 20時29分
[一言]
番外編、ひたすら泣けました。
私もお兄さんとルカが魔術の話をしていたときに、アリアに繋がったらいいのになぁ…と思っていた一人だったので、番外編では「早くお兄さんに伝われ〜〜!!!伝えずに終わったりしないよね?!」と、ドキドキしつつ読みました。
番外編が読めてとっても嬉しかったです。
お兄さんがもっと幸せになれますように!!
どうもありがとうございました。
番外編、ひたすら泣けました。
私もお兄さんとルカが魔術の話をしていたときに、アリアに繋がったらいいのになぁ…と思っていた一人だったので、番外編では「早くお兄さんに伝われ〜〜!!!伝えずに終わったりしないよね?!」と、ドキドキしつつ読みました。
番外編が読めてとっても嬉しかったです。
お兄さんがもっと幸せになれますように!!
どうもありがとうございました。
エピソード56
感情移入しながら番外編を読んでいただいて、とても嬉しいです。
私も、再会するならセオドアにイザベラのことを伝えたい!と思いながら書きました。
きっとこの後のセオドアは、アリアとなったイザベラと交流を深めて幸せに過ごしたと思います。
感想ありがとうございました。
私も、再会するならセオドアにイザベラのことを伝えたい!と思いながら書きました。
きっとこの後のセオドアは、アリアとなったイザベラと交流を深めて幸せに過ごしたと思います。
感想ありがとうございました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月07日 08時43分
[一言]
お兄様との再会編! 読めて嬉しい〜
ありがとうございました
今さら気付きましたがテオドールは
同名バリュですね。今後会うのかな?
自分ができなかった妹を幸せにする事
叶えてくれた義弟?を可愛がる?
それとも少し嫉妬?とかふふっと想像
兄妹の語り合いをもっと見たい気も…
でもこのくらいがいい余韻でしょうか
改めて、ありがとうございました
お兄様との再会編! 読めて嬉しい〜
ありがとうございました
今さら気付きましたがテオドールは
同名バリュですね。今後会うのかな?
自分ができなかった妹を幸せにする事
叶えてくれた義弟?を可愛がる?
それとも少し嫉妬?とかふふっと想像
兄妹の語り合いをもっと見たい気も…
でもこのくらいがいい余韻でしょうか
改めて、ありがとうございました
こちらこそ、番外編を喜んでいただけて嬉しいです。
セオドアとテオドールの今後の関係がどうなるか楽しみですよね。
イザベラの伴侶に相応しい男なのか?という、厳しいお兄様チェックが入るかもしれませんw
感想ありがとうございました。
セオドアとテオドールの今後の関係がどうなるか楽しみですよね。
イザベラの伴侶に相応しい男なのか?という、厳しいお兄様チェックが入るかもしれませんw
感想ありがとうございました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月05日 23時20分
[一言]
番外編ありがとうございました。嬉しいです。
番外編ありがとうございました。嬉しいです。
エピソード56
こちらこそ、番外編も読んでいただけて嬉しいです。
書いて良かったと思えました。
感想ありがとうございました。
書いて良かったと思えました。
感想ありがとうございました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月05日 13時10分
[一言]
ルカの闇深さに笑ってしまいました!
最後に救いがあっていい終わり方で感動しました!
ルカの闇深さに笑ってしまいました!
最後に救いがあっていい終わり方で感動しました!
ルカが歪み過ぎてドン引きされるんじゃ……と心配していたので、笑っていただけて良かったです!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月04日 08時25分
[良い点]
最終回を終えて、番外編の終わりであるこの56話で泣くことになるとは・・・
大変面白く読了いたしました
また素敵な作品を楽しみにしています
最終回を終えて、番外編の終わりであるこの56話で泣くことになるとは・・・
大変面白く読了いたしました
また素敵な作品を楽しみにしています
エピソード56
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
しかも、感情移入して読んでもらえてとても嬉しいです。
番外編を書こうかどうか悩みましたが、そう言っていただけると書いて良かったと思えました。
しかも、感情移入して読んでもらえてとても嬉しいです。
番外編を書こうかどうか悩みましたが、そう言っていただけると書いて良かったと思えました。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月04日 08時23分
[良い点]
セオドア殿もわかってたのか。
[気になる点]
何故に妹のピンチに動かなかった?
イザベラ嬢、兄上にも相談せんかったのか?
コミュ障?
それとも、全部一人で解決するのが当然だと思ってたのか?
ウーーン、部下や仲間、肉親を信用して頼るのも上位者の勤めだと思うの。
イザベラ嬢、減点ー50点!
[一言]
まさか、兄上、妹のピンチに『それも王妃としての試練』とか見ぬ振りしてなかっただろーな?
なら、どっかのオウジサマと同類やで?
セオドア殿もわかってたのか。
[気になる点]
何故に妹のピンチに動かなかった?
イザベラ嬢、兄上にも相談せんかったのか?
コミュ障?
それとも、全部一人で解決するのが当然だと思ってたのか?
ウーーン、部下や仲間、肉親を信用して頼るのも上位者の勤めだと思うの。
イザベラ嬢、減点ー50点!
[一言]
まさか、兄上、妹のピンチに『それも王妃としての試練』とか見ぬ振りしてなかっただろーな?
なら、どっかのオウジサマと同類やで?
エピソード6
たくさんの感想ありがとうございます。
うわー。仰る通りですね。
イザベラ断罪までの過程の設定が甘かったですね。
周りに相談してもどうにもならなかった理由や状況がないと、説得力がありませんね。
物語を進めるためにある程度のフィクションは必要だとは思いますが、設定が緩すぎるのも問題ですものね。
申し訳ないです。
うわー。仰る通りですね。
イザベラ断罪までの過程の設定が甘かったですね。
周りに相談してもどうにもならなかった理由や状況がないと、説得力がありませんね。
物語を進めるためにある程度のフィクションは必要だとは思いますが、設定が緩すぎるのも問題ですものね。
申し訳ないです。
- ヒラヲ@8/14『次ヒロ』コミカライズ発売
- 2022年 11月03日 21時39分
[良い点]
王様はちゃんと理解してた。
ですよね~(笑)
[気になる点]
やっぱり、オウジサマは理解してない( ̄▽ ̄;)
[一言]
教育が悪かったのか、教育者が王子の敵対派閥に通じていたのか、単純にオウジサマがおバカさんだったのか?
正解は作者のコメントで(笑)
王様はちゃんと理解してた。
ですよね~(笑)
[気になる点]
やっぱり、オウジサマは理解してない( ̄▽ ̄;)
[一言]
教育が悪かったのか、教育者が王子の敵対派閥に通じていたのか、単純にオウジサマがおバカさんだったのか?
正解は作者のコメントで(笑)
エピソード4
[良い点]
国を守るため、害悪を排除する覚悟を持った、王妃に相応しい『悪役令嬢』
綺麗で善良なだけで王妃が勤まるわけないもんね(笑)
いや、この手の話だと、大抵何もしないで『冤罪なのにー』ってばかりで、
『善良なのは認めるけど、それで王妃が勤まるのか?
王位継承者は、現実を知らん馬鹿。
王妃は覚悟のない身綺麗なお嬢ちゃん。
これ、次代は滅亡か、最低、国力衰退一直線でね?』
と思ってたから、初めて覚悟の有る令嬢に、『その覚悟や良し』と思った。
[気になる点]
もうちょっと、政治力と言うか根回しをしていれば……。
王太子派の公爵令嬢なんだから、派閥の『成人の』お偉方に協力を願えば、学園内のオママゴトしかできない王子達を押さえるのはできそうな気もするけど。
流石に王太子派の重鎮全てが不在ってことはないだろうし、現王太子が地位を失うのは派閥の皆さんも望まないと思うんだけど。
[一言]
政治力と言うか、根回しが足りなかったかー、残念。
まあ、そうでないと話が成立しないからね、仕方ないね(ニチャア)
国を守るため、害悪を排除する覚悟を持った、王妃に相応しい『悪役令嬢』
綺麗で善良なだけで王妃が勤まるわけないもんね(笑)
いや、この手の話だと、大抵何もしないで『冤罪なのにー』ってばかりで、
『善良なのは認めるけど、それで王妃が勤まるのか?
王位継承者は、現実を知らん馬鹿。
王妃は覚悟のない身綺麗なお嬢ちゃん。
これ、次代は滅亡か、最低、国力衰退一直線でね?』
と思ってたから、初めて覚悟の有る令嬢に、『その覚悟や良し』と思った。
[気になる点]
もうちょっと、政治力と言うか根回しをしていれば……。
王太子派の公爵令嬢なんだから、派閥の『成人の』お偉方に協力を願えば、学園内のオママゴトしかできない王子達を押さえるのはできそうな気もするけど。
流石に王太子派の重鎮全てが不在ってことはないだろうし、現王太子が地位を失うのは派閥の皆さんも望まないと思うんだけど。
[一言]
政治力と言うか、根回しが足りなかったかー、残念。
まあ、そうでないと話が成立しないからね、仕方ないね(ニチャア)
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。