感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
貰ったという賞が、どういったものか判りませんが。
本作が評価されてるというなら、書籍化も可能でしょうか?
貰ったという賞が、どういったものか判りませんが。
本作が評価されてるというなら、書籍化も可能でしょうか?
一応、特別賞は書籍化を目指すとなっているらしいです。
また続報ありましたら活動報告でお知らせいたします!
また続報ありましたら活動報告でお知らせいたします!
- 佐倉涼@もふペコ料理人10/30発売
- 2023年 06月01日 15時27分
[一言]
窮奇という戦力を手に入れたことだし、これから1体ずつ封印解いて餌付けしていく話になるんですねわか(ry
窮奇という戦力を手に入れたことだし、これから1体ずつ封印解いて餌付けしていく話になるんですねわか(ry
エピソード116
[一言]
一番古い妖怪が一番無害w
それにしても本当にメシで調伏したwww
一番古い妖怪が一番無害w
それにしても本当にメシで調伏したwww
エピソード114
万能メイドから来たとのことでありがとうございます!
メシで調伏する物語なので、ここは譲れないライン!
メシで調伏する物語なので、ここは譲れないライン!
- 佐倉涼@もふペコ料理人10/30発売
- 2023年 04月17日 11時07分
[一言]
誰だって混乱する。俺だってそーなる
誰だって混乱する。俺だってそーなる
エピソード108
[一言]
封印されているものを抑えるのと、暴れているのを封印するのとでは難易度が桁違いだと思うんだ
本当に抑えれると思っているのかね
封印されているものを抑えるのと、暴れているのを封印するのとでは難易度が桁違いだと思うんだ
本当に抑えれると思っているのかね
エピソード101
[一言]
一人だけ常識人でいると胃に穴が開くぞ…
一人だけ常識人でいると胃に穴が開くぞ…
エピソード92
[一言]
瑞円、陽円の「円」が敵方。んで、利「半」だから完全に皇帝側じゃないのかなーなんて思ってた時期がありました
まさか完全に「離反」の意味じゃあるめぇ…
瑞円、陽円の「円」が敵方。んで、利「半」だから完全に皇帝側じゃないのかなーなんて思ってた時期がありました
まさか完全に「離反」の意味じゃあるめぇ…
エピソード85
[気になる点]
山小屋で顔付き合わせたときに目の色が同じ描写があって伏線かなと思ったけど、紫眼が皇族の色とは今に至っても書かれてないので、少し唐突かなと
まぁほかに皇族がいなかったからしょうがないけど
[一言]
調伏に血を使うっていうより、皇族お手製の何か、の線が濃厚かのぅ
山小屋で顔付き合わせたときに目の色が同じ描写があって伏線かなと思ったけど、紫眼が皇族の色とは今に至っても書かれてないので、少し唐突かなと
まぁほかに皇族がいなかったからしょうがないけど
[一言]
調伏に血を使うっていうより、皇族お手製の何か、の線が濃厚かのぅ
エピソード84
[一言]
うっそ!?まさかの主人公が「オラ食えよ」と口に押し込む側!
うっそ!?まさかの主人公が「オラ食えよ」と口に押し込む側!
エピソード83
[一言]
無害と言えば無害な妖怪だなー
柿食えよ、と口の中に押し込んでこなければだけど
無害と言えば無害な妖怪だなー
柿食えよ、と口の中に押し込んでこなければだけど
エピソード82
感想を書く場合はログインしてください。