感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
やはりタクヒールが名前なのか
家名を先に名乗るんですね

強くてニューゲームする誓いはいいけど三回目で下手に縁を作ってしまうとしがらみどうするんだろうね
権限の発現にはそういう余分なものが必要そうなのに
  • 投稿者: zaki1412
  • 2022年 12月11日 15時52分
zaki1412さま


手前の感想から順番にお答えしていたので、こちらのお返事に被ってしまう部分はご容赦ください。

仰る通り、1回目のやり直し、2回目のやり直し
主人公には両方を生きた記憶と愛着があり、縁を作ったあとの葛藤も出てくる可能性があります。

ただ、二回目をある程度コンプしないと、1回目に戻れる可能性すらない、現状ではそう考えているようです。
  • take4
  • 2022年 12月13日 15時17分
[良い点]
男爵で時空魔法とかだと王様は何ゲットしちゃうのかな

この世界は日本的に家名が先に来るのかな?
それとも名前に爵位をつけて呼ぶのかな?
  • 投稿者: zaki1412
  • 2022年 12月11日 15時42分
zaki1412さま

感想ありがとうございます。

家名の件ですがご指摘の通りです。
実は、カイル王国だけ、日本式の順番になっております。

隣国のグリフォニア帝国などは、西洋式の順番になっております。
このあたり、おいおい触れていく予定です。

時空魔法はたまたまのレアが男爵にもたらされた事になります。
王様のことも、まだ触れていませんが、そのあたりも解明されることになると思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。
  • take4
  • 2022年 12月13日 15時12分
[気になる点]
>俺は予想外の侵攻ルート、侵攻速度の2つに翻弄され、俺は敢えなく敗退し、降伏する事になる。
一文で『俺は』が連続してるのでどちらか削ったほうが良い
黄金拍車さま

ご指摘ありがとうございました。

確かに二重で使用していました。
ご指摘を拝見して、さっそく修正を行いました。

すごく助かりました。
ありがとうございました。
  • take4
  • 2022年 12月13日 15時04分
[気になる点]
魔法師が全員揃っているのに、彼の話は一切ないのが点が気になりました。

主人公の性格からして、全く話題に触れないのは違和感を覚えました。
JackLantern000さま

感想ありがとうございます。

確かに、ご指摘の通り彼の性格で黙っているのは、違和感ありますよね。
筋を変えない程度に、ちょっとだけ修正しました。

と言っても、結局発言はしてないんですが。
ただ、少しだけ違和感は和らげるよう、対応してみたつもりです。

ご指摘ありがとうございました。
  • take4
  • 2022年 12月13日 15時00分
[気になる点]
「もう皆さんは、何故タクヒールがヨルさんを、仲間に引き入れようとしたのか、分かりますよね。

彼には一人でも多くの信頼できる仲間が必要なのです。

これからも、彼の責任は益々大きく、そして立場は上へと、進んでいくことになるでしょう。

そして、それらに対して妬み、反感、不理解などから、敵対する者はきっと増えていきます。

そんな時、例えひとりでも、彼が心を許せる仲間、全てを打ち明けて相談できる仲間、全幅の信頼を寄せ、任務を任せる事ができる仲間が必要です。

そういった仲間を増やしていく事、これが今の彼には、一番必要だと私は思っています」

この部分は母親の言葉と解釈したのですが、『彼』を使うのは違和感がありました。どう言うのが妥当なのか難しいですね。
  • 投稿者: 悠遊
  • 50歳~59歳
  • 2022年 12月10日 11時41分
悠遊さま

感想ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
仰る通り、確かに違和感がありますよね。

私も悩んで書き直した部分なので、特にそう思います。

最初は【あの子】と書いていたのですが、大人の話をしている時に、それを使うと子供っぽくなるだろうなぁ? と思って悩んだ部分でした。

でも適切な言葉が見つからず、結局は母親の発する言葉ですが、【彼】で対応していました。

何か適切な言葉が見つかれば、差し替えて、少しでも違和感をなくせればと思います。

貴重なご意見、ありがとうございます。
  • take4
  • 2022年 12月13日 14時51分
[一言]
もう前回の流れとは変わりすぎているし領地の住民もかなり増えているだろうから前回の知識もそこまで役には立たないんだよな……
これからは地球の知識を活用しながら自力で頑張らないとね!
  • 投稿者: jack
  • 2022年 12月10日 10時20分
jackさま

いつもありがとうございます。

そうですよね。

ここまで来ると前回と大きく変わり過ぎているので、前回の歴史はチートになりませんよね。

それだけ、色々回避できているという結果ではありますが、前回とは立ち位置も変わってきており、新たな(未知の)災いとの戦いになっちゃいそうです。

あとは、地球チートだけですが、ニシダさんの知識がどれだけあるか。
ここが大きな課題ですよね。
  • take4
  • 2022年 12月13日 14時43分
[一言]
感動して泣いた、
  • 投稿者: ジャワ
  • 2022年 12月10日 08時46分
ジャワさま

凄く嬉しいお言葉、ありがとうございます。

これからも思いを込めて頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
  • take4
  • 2022年 12月13日 14時39分
[一言]
役に立たないなら頭数の水増し+ハリボテに徹して指定の位置で突っ立ってくれてればいいものを…()
それすら出来ないどころか口と態度だけの無駄飯喰らいが要塞に増えるって、籠城中のカイル王国軍的には罰ゲームでしかないですね。
本当、最初の一撃で名誉の戦死してくれれば良かったのにw(それだと後で責任問題とかで死んだ子息の家から攻撃されるんでしょうが)
すなほしさま

感想ありがとうございます。

そうですよね。そもそも来援自体が意味をなさず、逆に敵の援軍になっちゃってますし。

本当に罰ゲームと感じたと思います。

おっしゃる通り、そうなってくれれば犠牲はかえって少なく済んだかもしれません。

彼らの出陣も不可解な要素もありますし、その後何かわかれば良いのですが……
  • take4
  • 2022年 12月13日 14時38分
[気になる点]
すみません、このお話、ハーレムものなんですか?

[一言]
更新ありがとうございます。
めんどくさい読者ですみません。
黒白猫。さま


感想ありがとうございます。
この先の展開を含め、ハーレム展開を楽しむ内容にするつもりはないです。しかしながら、結果としてストーリーの中では、ごく小さな要素として複数の奥さんを娶る可能性はあります。


ストーリーが進むにつれて次から次へと囲う女性が増えていく、親しい女性仲間ばかりどんどん増えていく、そういった展開は予定していません。

ただそれが結果として、複数の奥さんの存在=ハーレムもの、ということに成るかもしれない、そんな懸念もあり、今回敢えてハーレムタグを付けることにしました。


めんどくさい事なんてないです。
私自身、ハーレムをどこで線引きすれば良いか分からず、正直今も悩んでいます。

気付かない点を教えていただき、感謝しております。
  • take4
  • 2022年 12月10日 05時28分
[良い点]
毎日投稿ありがとうございます。
[気になる点]
1話の時点で祈りを捧げてる人でピックアップされていたのが女性だけで薄々嫌な予感はしてましたが、次回以降の展開次第ではハーレムタグをつけたほうがいいのではないでしょうか?除外して作品を探して読んでいる人も少なからずいると思いますので…
[一言]
めんどうな読者で申し訳ありません。
ただそういう意見もあると作者様の頭のすみにおいていただければ幸いです。
  • 投稿者: 化凪
  • 2022年 12月09日 13時49分
化凪さま

感想ありがとうございます。
めんどうなんて、とんでもないです。

ご指摘、非常にありがたく受け止めています。

この先の展開で、ご懸念の内容に触れるかもしれないと思い、念のためハーレムタグを付けることにしました。

ハーレム展開を目指しているつもりはなかったのですが、結果としてこの先のストーリー上、複数奥さんを持つ可能性や示唆があれば、タグを付けておいた方が良いですよね?

逆にこの先数話の展開で、

・これなら付けなくても問題ないのでは?
・いや、これなら必要でしょう

ということも、お手数でなければ教えていただけると凄く嬉しいです。
まだ未熟な点も多く、至らぬ部分のご指摘は嬉しいです。

大変参考になるご意見ありがとうございます。
  • take4
  • 2022年 12月10日 05時10分
↑ページトップへ