感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
文末にある、本筋には関係ない、ちょっとした小ネタが大好物です。セラちゃんの育ってきた年代が想像ついちゃう私もいいお年
今作一番のお気に入りは隠密君です。
いいぞ隠密、良くやった隠密
文末にある、本筋には関係ない、ちょっとした小ネタが大好物です。セラちゃんの育ってきた年代が想像ついちゃう私もいいお年
今作一番のお気に入りは隠密君です。
いいぞ隠密、良くやった隠密
みゃあ様
感想ありがとうございます。
後書きは本文と全く関係ない事が多い為、一定期間を過ぎると消すことが多いです。多分、ウザイと感じる方も居られるでしょうし(笑)。
しかしそんなのを楽しみにしておられる方もいらしたとは…(笑)。
愛する家族とのんびりスローライフ!な隠密氏、気に入っていただけて何よりです。
感想ありがとうございます。
後書きは本文と全く関係ない事が多い為、一定期間を過ぎると消すことが多いです。多分、ウザイと感じる方も居られるでしょうし(笑)。
しかしそんなのを楽しみにしておられる方もいらしたとは…(笑)。
愛する家族とのんびりスローライフ!な隠密氏、気に入っていただけて何よりです。
- ぽよ子
- 2022年 12月09日 19時56分
[一言]
テンプレ物だけに作品が溢れかえってますし、評価はその中での競争になる中で、ぽよこ様のお話は面白いと思う次第でありまする。
テンプレ物だけに作品が溢れかえってますし、評価はその中での競争になる中で、ぽよこ様のお話は面白いと思う次第でありまする。
エピソード17
へたれ様
感想ありがとうございます。
まずは最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
そして面白いと思ってくださって、嬉しい限りです。
へたれ様の優しいお言葉にちょっと浮かれつつ、これからも頑張りたいと思います(笑)。
感想ありがとうございます。
まずは最後まで読んで下さって、ありがとうございます。
そして面白いと思ってくださって、嬉しい限りです。
へたれ様の優しいお言葉にちょっと浮かれつつ、これからも頑張りたいと思います(笑)。
- ぽよ子
- 2022年 12月05日 01時22分
[一言]
石側からみれば精霊石の所有者を主人公にしたゲームのような世界なのかなー。
基本的にはただ眺めているだけみたいな。
「公爵令嬢は我が道を場当たり的に行く」もそうでしたが、テンプレ物も解釈の仕方やお話の組み立て方次第でこうも変わる物なのですね。
面白いです。
石側からみれば精霊石の所有者を主人公にしたゲームのような世界なのかなー。
基本的にはただ眺めているだけみたいな。
「公爵令嬢は我が道を場当たり的に行く」もそうでしたが、テンプレ物も解釈の仕方やお話の組み立て方次第でこうも変わる物なのですね。
面白いです。
エピソード12
へたれ様
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけているなら、何よりです。
>テンプレ物も解釈の仕方やお話の組み立て方次第でこうも変わる物なのですね。
とはいえ、テンプレはテンプレですので、「まあ、そうなるよね…」という展開が多いですけどね(笑)。
書き始めた当初は、もうちょっと軽いラブコメにする予定だったんですが、気付けば王子がデスループする話になっていました。
石さんが何をどうしてそうなっているかは、最後の最後におまけとしてつけてありますので、へたれ様がそこまで読んで下さるといいなあ、と思います。
感想ありがとうございます。
楽しんでいただけているなら、何よりです。
>テンプレ物も解釈の仕方やお話の組み立て方次第でこうも変わる物なのですね。
とはいえ、テンプレはテンプレですので、「まあ、そうなるよね…」という展開が多いですけどね(笑)。
書き始めた当初は、もうちょっと軽いラブコメにする予定だったんですが、気付けば王子がデスループする話になっていました。
石さんが何をどうしてそうなっているかは、最後の最後におまけとしてつけてありますので、へたれ様がそこまで読んで下さるといいなあ、と思います。
- ぽよ子
- 2022年 12月03日 23時22分
[良い点]
とても面白くて一気読みでした! 大団円は最高ですね。
私はミステリファンなので、特殊設定ミステリ100%なこの世界のミステリと「三つの鍵」の設定がすごく気に入ってます。
現実でもミステリへの規制の動きはあるし、作家さんによっては注意深く「トリックはそのまま運用したら成功しないようにする」人なんかもいるくらいですから、ジャンル黎明期なんかに模倣犯出たらそりゃバッシング強くて大ダメージだよなと思うので。そこで逆ギレ気味に(?)「三つの鍵」を叩きつけたこの世界のミステリ作家さん達のジャンル愛に想いを馳せてしまいました。
またドイツ・イタリア連合軍の名前伏線回収パートなどもセラと一緒に非常に楽しませていただきました。
本筋を非常に楽しんだわりに結構マニアックな感想になっちゃったんですが、こういう枝葉末節な部分でもその世界独自の成り立ちとか発展とか歴史を感じられる設定大好きなので、本当に良かったです。
素敵な作品をありがとうございました!
とても面白くて一気読みでした! 大団円は最高ですね。
私はミステリファンなので、特殊設定ミステリ100%なこの世界のミステリと「三つの鍵」の設定がすごく気に入ってます。
現実でもミステリへの規制の動きはあるし、作家さんによっては注意深く「トリックはそのまま運用したら成功しないようにする」人なんかもいるくらいですから、ジャンル黎明期なんかに模倣犯出たらそりゃバッシング強くて大ダメージだよなと思うので。そこで逆ギレ気味に(?)「三つの鍵」を叩きつけたこの世界のミステリ作家さん達のジャンル愛に想いを馳せてしまいました。
またドイツ・イタリア連合軍の名前伏線回収パートなどもセラと一緒に非常に楽しませていただきました。
本筋を非常に楽しんだわりに結構マニアックな感想になっちゃったんですが、こういう枝葉末節な部分でもその世界独自の成り立ちとか発展とか歴史を感じられる設定大好きなので、本当に良かったです。
素敵な作品をありがとうございました!
千日紅様
感想ありがとうございます。
ミステリ界隈の設定をお気に召していただけたようで、嬉しいです。
しかしミステリファンの方とSFファンの方に読んでいただくと、緊張しますな…。突っ込みどころが多い話だと思うので…(笑)。
きっとこの世界でも、後に叙述を使う人が現れて、論争の末に四つ目の鍵として「不誠実な語り手を禁ずる」が追加されるのだろうな、とか思います。
>本筋を非常に楽しんだわりに結構マニアックな感想になっちゃった
細かい所を拾って楽しんでいただけているなら、嬉しい限りですよ。それにプラスして本筋も楽しんでいただけたなら、こちらとしては言う事はありませんよ。ありがとうございます、くらいしか言葉が出てきませんよ。
読んで下さり、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
ミステリ界隈の設定をお気に召していただけたようで、嬉しいです。
しかしミステリファンの方とSFファンの方に読んでいただくと、緊張しますな…。突っ込みどころが多い話だと思うので…(笑)。
きっとこの世界でも、後に叙述を使う人が現れて、論争の末に四つ目の鍵として「不誠実な語り手を禁ずる」が追加されるのだろうな、とか思います。
>本筋を非常に楽しんだわりに結構マニアックな感想になっちゃった
細かい所を拾って楽しんでいただけているなら、嬉しい限りですよ。それにプラスして本筋も楽しんでいただけたなら、こちらとしては言う事はありませんよ。ありがとうございます、くらいしか言葉が出てきませんよ。
読んで下さり、ありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月29日 04時25分
[良い点]
ランキング手当たり次第読んでたらこの作品に当たり思わず一気読みしてしまいました
これまで読んできた転生令嬢ものだと思ったら毛色も違って大変面白かったです
[一言]
ループも2、30回数程度だと思ってたら試行回数4桁行ってると考えるとこの王子のメンタル化け物かと思っちゃいましたね
でも最終話のあれ読んでみるとサラが引っ張られたのはループにはまった後みたいだから王子が体験したのとは別なのかな?
よく溺愛物な作品ありますけどこの作品の王子の執着は納得できていいですね
ランキング手当たり次第読んでたらこの作品に当たり思わず一気読みしてしまいました
これまで読んできた転生令嬢ものだと思ったら毛色も違って大変面白かったです
[一言]
ループも2、30回数程度だと思ってたら試行回数4桁行ってると考えるとこの王子のメンタル化け物かと思っちゃいましたね
でも最終話のあれ読んでみるとサラが引っ張られたのはループにはまった後みたいだから王子が体験したのとは別なのかな?
よく溺愛物な作品ありますけどこの作品の王子の執着は納得できていいですね
サンタ様
感想ありがとうございます。
千回超えてる分に関しては、全部『なかった事』みたいになってますね。なので王子はそれは経験もしてないし、記憶も当然ありません。
王子の実体験としては、十数回(多くても三十いかない)くらいのループだと思います。
楽しんでいただけたなら何よりです。
読んで下さりありがとうございました。
感想ありがとうございます。
千回超えてる分に関しては、全部『なかった事』みたいになってますね。なので王子はそれは経験もしてないし、記憶も当然ありません。
王子の実体験としては、十数回(多くても三十いかない)くらいのループだと思います。
楽しんでいただけたなら何よりです。
読んで下さりありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月28日 18時27分
[良い点]
・感想ですか?
おもしろかったですよ。イッキ読みしました。
評価っておもしろいかおもしろくないかしかないんですよね。この作品はおもしろかったので合格です。
今からぽよ子さんのほかの作品も漁りに行きます。
どんどん書いてくださいね。楽しみにしています。
・感想ですか?
おもしろかったですよ。イッキ読みしました。
評価っておもしろいかおもしろくないかしかないんですよね。この作品はおもしろかったので合格です。
今からぽよ子さんのほかの作品も漁りに行きます。
どんどん書いてくださいね。楽しみにしています。
エピソード17
工藤真樹様
感想ありがとうございます。
面白かったなら何よりです。
読んで下さりありがとうございました。
感想ありがとうございます。
面白かったなら何よりです。
読んで下さりありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月21日 15時44分
[一言]
あの俺様花畑王子が立派なクリス様になるまでどれ程のトライ&エラーがあったのか…と思うと、まるで親戚のおばちゃんになったような気持ちで読了させていただきました。これからセラと一緒にもっと幸せに過ごせますように!
おかん令嬢はワンチャン義姉ルートあるかなーと思ってたので我得の着地点でしたが、他の公爵・侯爵・子爵零束ズも健やかで賑やかな未来を願ってやみません。
素敵なお話をありがとうございました。
ほんの些細なミスで無限ループってあるあるだよなあ、と思うそこいらのSEより。
あの俺様花畑王子が立派なクリス様になるまでどれ程のトライ&エラーがあったのか…と思うと、まるで親戚のおばちゃんになったような気持ちで読了させていただきました。これからセラと一緒にもっと幸せに過ごせますように!
おかん令嬢はワンチャン義姉ルートあるかなーと思ってたので我得の着地点でしたが、他の公爵・侯爵・子爵零束ズも健やかで賑やかな未来を願ってやみません。
素敵なお話をありがとうございました。
ほんの些細なミスで無限ループってあるあるだよなあ、と思うそこいらのSEより。
エピソード17
sai様
感想ありがとうございます。
親戚のおばちゃん目線になってくださる方が他にもいらしたので、クリス様は優しい親戚が沢山いて幸せそうです(笑)。ありがたい事です。
>おかん令嬢はワンチャン義姉ルートあるかなーと思ってたので我得
大好きな親友そっくりの兄なんて、そらもう放っておけませんわ。「この人にはわたくしが付いていないと!」てなっちゃいますわ。
他の三人もそれぞれ、幸せに平和に暮らしてるんだと思いますよ。
楽しんでいただけたなら何よりです。
読んで下さりありがとうございました。
感想ありがとうございます。
親戚のおばちゃん目線になってくださる方が他にもいらしたので、クリス様は優しい親戚が沢山いて幸せそうです(笑)。ありがたい事です。
>おかん令嬢はワンチャン義姉ルートあるかなーと思ってたので我得
大好きな親友そっくりの兄なんて、そらもう放っておけませんわ。「この人にはわたくしが付いていないと!」てなっちゃいますわ。
他の三人もそれぞれ、幸せに平和に暮らしてるんだと思いますよ。
楽しんでいただけたなら何よりです。
読んで下さりありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月17日 23時00分
[良い点]
全部!
特にセラちゃん
おもしろかわいい!大好き!
[気になる点]
余談だが、クリス様の妹君は『紅薔薇姫』と呼ばれている。こちらも凛と美しく、そしてクリス様と比してご気性が少々荒い事からの着想のようだ
↑
ちらっと出てきた妹さま
[一言]
物語に引き込まれて大満足して、心のなかでお話を反芻してたら
そういえば妹君、いたよねって思いました
全部!
特にセラちゃん
おもしろかわいい!大好き!
[気になる点]
余談だが、クリス様の妹君は『紅薔薇姫』と呼ばれている。こちらも凛と美しく、そしてクリス様と比してご気性が少々荒い事からの着想のようだ
↑
ちらっと出てきた妹さま
[一言]
物語に引き込まれて大満足して、心のなかでお話を反芻してたら
そういえば妹君、いたよねって思いました
rise様
感想ありがとうございます。
>そういえば妹君、いたよねって思いました
いますが、物語に全く関係ない人なので、全く出てきませんね。居るだけです。別に居なくても問題なくお話は進みます。今になって、別に居なくても良かったかな……と思っています(笑)。
勢いだけで書いた話なので、後で見返すとそういう「あ、これなくても良かったかも」という部分が出てきてしまいます。余り深く考えないようお願いします(笑)。
読んで下さり、ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
>そういえば妹君、いたよねって思いました
いますが、物語に全く関係ない人なので、全く出てきませんね。居るだけです。別に居なくても問題なくお話は進みます。今になって、別に居なくても良かったかな……と思っています(笑)。
勢いだけで書いた話なので、後で見返すとそういう「あ、これなくても良かったかも」という部分が出てきてしまいます。余り深く考えないようお願いします(笑)。
読んで下さり、ありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月15日 23時11分
[一言]
何気なく読み始めたら面白くて一気に読んでしまった
みんな幸せになれてよかった!やっぱり最後は大団円がいいね!!!!
何気なく読み始めたら面白くて一気に読んでしまった
みんな幸せになれてよかった!やっぱり最後は大団円がいいね!!!!
エピソード17
seiza様
感想ありがとうございます。
やっぱ大団円ですよね! みんな幸せで、読者も幸せ! これが一番!
読んで下さりありがとうございました。
感想ありがとうございます。
やっぱ大団円ですよね! みんな幸せで、読者も幸せ! これが一番!
読んで下さりありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月14日 18時51分
[良い点]
全体的に細部の描写が物足りない気がしつつ、必要な小物やシチュエーションの描写はしっかり書き込まれてるので、全体を通して読みやすい。また、「え、これはどうなるの?」「何でああなったの?」が最後の数話で一気にきれいに片付いて、おまけできちんと腹落ちするので読後感が良い。構成の妙。
[気になる点]
公爵令嬢が、貴族のお嬢様にしてはちょっと砕けすぎてないか?ってのと、むしろセラとの対比をはっきりさせるために、もう少しお嬢様っぽくしても良かったかな? くらい。
[一言]
とりあえず、序盤のノリで少しずつ読めるかと思ったらあれよあれよと引き込まれて一気に最後まで読んでしまったどうしてくれる! ありがとうございます!
全体的に細部の描写が物足りない気がしつつ、必要な小物やシチュエーションの描写はしっかり書き込まれてるので、全体を通して読みやすい。また、「え、これはどうなるの?」「何でああなったの?」が最後の数話で一気にきれいに片付いて、おまけできちんと腹落ちするので読後感が良い。構成の妙。
[気になる点]
公爵令嬢が、貴族のお嬢様にしてはちょっと砕けすぎてないか?ってのと、むしろセラとの対比をはっきりさせるために、もう少しお嬢様っぽくしても良かったかな? くらい。
[一言]
とりあえず、序盤のノリで少しずつ読めるかと思ったらあれよあれよと引き込まれて一気に最後まで読んでしまったどうしてくれる! ありがとうございます!
seiran様
感想ありがとうございます。
まず気になる点ですが、ぶっちゃけわざとです。『セラの影響を受けた過去』のあるご令嬢ですので、ああなってます。その記憶がなければ、もうちょっと普通のご令嬢なのですね。
細部の描写が少ないのは、もっと短い話で終わる予定で書き始めたからです。当初は七話くらいで終われるだろうと踏んでいたもので……。つまり、細かい事は何にも考えていないだけです。なので必要最低限くらいしか書かれていません。
登場人物も少ないし、場面転換も少ないから、まあいっかな……とか。
楽しんでいただけたなら何よりです。
こちらこそ、読んで下さりありがとうございました。
感想ありがとうございます。
まず気になる点ですが、ぶっちゃけわざとです。『セラの影響を受けた過去』のあるご令嬢ですので、ああなってます。その記憶がなければ、もうちょっと普通のご令嬢なのですね。
細部の描写が少ないのは、もっと短い話で終わる予定で書き始めたからです。当初は七話くらいで終われるだろうと踏んでいたもので……。つまり、細かい事は何にも考えていないだけです。なので必要最低限くらいしか書かれていません。
登場人物も少ないし、場面転換も少ないから、まあいっかな……とか。
楽しんでいただけたなら何よりです。
こちらこそ、読んで下さりありがとうございました。
- ぽよ子
- 2022年 11月14日 16時34分
感想を書く場合はログインしてください。