感想一覧
▽感想を書く[良い点]
屑が屑同士で舐めあっている話。
[一言]
色々突っ込まれているから一つだけなんで親は妹と口論の時姉に言わなかったんですかねえ?
娘と幼馴染なら屑ではあっても娘可愛さの口止めはまあ理解できるけど、それは一人娘の場合です。
同じ娘の妹はその嘘のせいで散々な精神的苦痛を受けたんですが(姉に対する殺意まで)、別にこの親の言い分の視点的にはその時点では言ってもいい筈、その程度の過去の事実なんですから、まさか純潔どうこうの処女厨でもあるまいし、描写不足じゃなくて普通に矛盾してません?ぶっちゃけ自分たちが娘可愛さにしたことを知られたくないから言わなかった保身ですよね(親の言い分が本当にそう思っていたなら)
でその結果みれば妹とは絶縁、姉も今更選択肢が減った状態で選ばされただけ、これで後悔してないのやばい典型的な毒親思考です。自力でって責任転嫁してるけど、意図的に口止めした責任は別問題で、良く偉そうに語れますね。ホントに自分から言い出したのでなくバレて初めて説教言い出したんだから救いようがなさすぎ悟史関係なく子供がデキル前言うべきではあったでしょ、それで別れようがこの話通り継続しようがどっちでもこの話よりは遥かにマシだっただろうね(そもそも親視点ではそこまで重要視してない笑い話だろ)。
正直本当に過去を背負って幸せに生きたいと思うならこの親とは絶縁しないとなれないでしょう。
屑が屑同士で舐めあっている話。
[一言]
色々突っ込まれているから一つだけなんで親は妹と口論の時姉に言わなかったんですかねえ?
娘と幼馴染なら屑ではあっても娘可愛さの口止めはまあ理解できるけど、それは一人娘の場合です。
同じ娘の妹はその嘘のせいで散々な精神的苦痛を受けたんですが(姉に対する殺意まで)、別にこの親の言い分の視点的にはその時点では言ってもいい筈、その程度の過去の事実なんですから、まさか純潔どうこうの処女厨でもあるまいし、描写不足じゃなくて普通に矛盾してません?ぶっちゃけ自分たちが娘可愛さにしたことを知られたくないから言わなかった保身ですよね(親の言い分が本当にそう思っていたなら)
でその結果みれば妹とは絶縁、姉も今更選択肢が減った状態で選ばされただけ、これで後悔してないのやばい典型的な毒親思考です。自力でって責任転嫁してるけど、意図的に口止めした責任は別問題で、良く偉そうに語れますね。ホントに自分から言い出したのでなくバレて初めて説教言い出したんだから救いようがなさすぎ悟史関係なく子供がデキル前言うべきではあったでしょ、それで別れようがこの話通り継続しようがどっちでもこの話よりは遥かにマシだっただろうね(そもそも親視点ではそこまで重要視してない笑い話だろ)。
正直本当に過去を背負って幸せに生きたいと思うならこの親とは絶縁しないとなれないでしょう。
[良い点]
ifにした事
どんなに作者が調理してもクズは無理と証明出来た事
[気になる点]
個人的にまずね悟史に小百合夫婦・毒親が謝罪しないといけない案件なんですよ。妹に接触禁止されてるから無理ですけど。
一家総出で悟史にハンデと悪いと散々傷付けたのにそこが置き去り感情移入なんて出来ない
毒親がいくら正論主張しても、間男を連れてきた時点で小百合に真実を話さなかったので正論もない。
悟史の事を夫婦で嫌ってたから、どっちみち愚鈍な小百合と悟史は縁がなかった。
親の義務と主張しても詐欺師の彼氏を連れて来たら普通の親は危険と感じる。どんな理由つけても、娘が間違った認識してたら教えるでしょ
[一言]
悟史が悪いと言う人がいるが、小百合のヒーロー(笑)に勝てる訳ないし、毒親に口止めされたハンデでどうやって勝つんやww
だけど、そのため蘭子に勝機が開けたし誠心誠意尽くしたのは、もう一人の小百合が気付いた時のIFって感じがしますね。
ifにした事
どんなに作者が調理してもクズは無理と証明出来た事
[気になる点]
個人的にまずね悟史に小百合夫婦・毒親が謝罪しないといけない案件なんですよ。妹に接触禁止されてるから無理ですけど。
一家総出で悟史にハンデと悪いと散々傷付けたのにそこが置き去り感情移入なんて出来ない
毒親がいくら正論主張しても、間男を連れてきた時点で小百合に真実を話さなかったので正論もない。
悟史の事を夫婦で嫌ってたから、どっちみち愚鈍な小百合と悟史は縁がなかった。
親の義務と主張しても詐欺師の彼氏を連れて来たら普通の親は危険と感じる。どんな理由つけても、娘が間違った認識してたら教えるでしょ
[一言]
悟史が悪いと言う人がいるが、小百合のヒーロー(笑)に勝てる訳ないし、毒親に口止めされたハンデでどうやって勝つんやww
だけど、そのため蘭子に勝機が開けたし誠心誠意尽くしたのは、もう一人の小百合が気付いた時のIFって感じがしますね。
[一言]
えーと、おっさんの汚詐斜染みと痰認ザマァが。(• ▽ •;)(不通にスルーしていいもんじゃ焼き直しで。)
えーと、おっさんの汚詐斜染みと痰認ザマァが。(• ▽ •;)(不通にスルーしていいもんじゃ焼き直しで。)
[良い点]
if世界だから、これで良いのかな(; ̄Д ̄)?
オイラは悟史と蘭子夫婦を応援してますから、『ざまぁ』成分が圧倒的に足りなくて、この夫婦が丸く収まり幸せになったのが嫌でした(´・ω・`; )
でも、お互いの事情も複雑に絡んで、しっかりした作品でしたから、読んでいてとても面白かったです(o^-')b !
[一言]
いつも作者様の作品を拝見させて頂いてます(^^ゞ
これからも応援しているので、作者様も頑張ってくださいね(o´・∀・)o
if世界だから、これで良いのかな(; ̄Д ̄)?
オイラは悟史と蘭子夫婦を応援してますから、『ざまぁ』成分が圧倒的に足りなくて、この夫婦が丸く収まり幸せになったのが嫌でした(´・ω・`; )
でも、お互いの事情も複雑に絡んで、しっかりした作品でしたから、読んでいてとても面白かったです(o^-')b !
[一言]
いつも作者様の作品を拝見させて頂いてます(^^ゞ
これからも応援しているので、作者様も頑張ってくださいね(o´・∀・)o
感想と応援ありがとうございます。
本編はもう少し掘り下げて中編くらいにしたかったのですが、作者の技量不足で短編に落とし込んだ作品でした。
"ざまぁ"については他の人から指摘ありましたが、なろう界隈の認識と作者の認識に相違がある為に、、、期待しないでください。
本編はもう少し掘り下げて中編くらいにしたかったのですが、作者の技量不足で短編に落とし込んだ作品でした。
"ざまぁ"については他の人から指摘ありましたが、なろう界隈の認識と作者の認識に相違がある為に、、、期待しないでください。
- 青空のら
- 2022年 11月05日 18時23分
[一言]
あの結末からこんなハッピーエンドが生まれるとは。
凄いなぁ。
あの結末からこんなハッピーエンドが生まれるとは。
凄いなぁ。
感想ありがとうございます。
この先幸せになるかどうかは彼らの頑張り次第です。
この先幸せになるかどうかは彼らの頑張り次第です。
- 青空のら
- 2022年 10月17日 21時09分
[一言]
事故の後遺症なの知ってるのに皆の前で積極的に挙げつらう性格の悪さ
事故の後遺症なの知ってるのに皆の前で積極的に挙げつらう性格の悪さ
感想ありがとうございます。
性格は悪いですね。他人を思いやる気持ちが欠落しているキャラだったので。
人の親になれるなら成長するでしょう。子どもの成長と共に。
人の親になれないクズは山ほどいますから、作者としては彼らの成長を祈るだけです。(子どもを捨てるとか、子供より男を取るとか、まあ、色々なクズがいます)
性格は悪いですね。他人を思いやる気持ちが欠落しているキャラだったので。
人の親になれるなら成長するでしょう。子どもの成長と共に。
人の親になれないクズは山ほどいますから、作者としては彼らの成長を祈るだけです。(子どもを捨てるとか、子供より男を取るとか、まあ、色々なクズがいます)
- 青空のら
- 2022年 10月16日 06時29分
[良い点]
偽ヒーローの苦悩が見れたこと。
[気になる点]
ハッピーエンドっぽいおわり方になった事
[一言]
個人的には一番、両親がクズだとおもっているので自分で自分を正当化しているのが引っかかりました。
ただ個人的にはこの二人のサイドに関してはお話の展開的に幸せにはなってほしくなかったです。
偽ヒーローの苦悩が見れたこと。
[気になる点]
ハッピーエンドっぽいおわり方になった事
[一言]
個人的には一番、両親がクズだとおもっているので自分で自分を正当化しているのが引っかかりました。
ただ個人的にはこの二人のサイドに関してはお話の展開的に幸せにはなってほしくなかったです。
喜んで続編というか番外編書くなら姉妹の妹か、パンツで旦那を追い込んだ彼女とかですね。
狙って書くとして現在の力量だと
寝取られは書けるかもしれないけど、ざまぁは書ける気がしないです。
将来のざまぁ作品に向けて精進しておきます。
狙って書くとして現在の力量だと
寝取られは書けるかもしれないけど、ざまぁは書ける気がしないです。
将来のざまぁ作品に向けて精進しておきます。
- 青空のら
- 2022年 10月07日 12時12分
感想ありがとうございます。
ハッピーエンドというか、改心の兆しが見えた。あとはどう動く?
という感じで書いてます。
作者自身が彼らにあまり興味がないせいです。その点は申し訳ないです。
ハッピーエンドというか、改心の兆しが見えた。あとはどう動く?
という感じで書いてます。
作者自身が彼らにあまり興味がないせいです。その点は申し訳ないです。
- 青空のら
- 2022年 10月07日 12時08分
[良い点]
両親と長女のクズさがよく書かれている
[気になる点]
姉のいう妹のポジションに果たして主人公を見下していた人がおさまるか疑問
[一言]
ざまぁ?にするなら長女の父親を別の人にするか離婚するかかな?
別に乏精子症だからどうしたって感じだし。
ここで書く事ではないが小百合が自分を助けてくれたのが悟史だと一輝と会う前に分かっていたら幸せになっていたのだろうか?
今回のはこじつけのハッピーエンドで面白くないしこいつらにハッピーエンドは要らないと思う。
両親と長女のクズさがよく書かれている
[気になる点]
姉のいう妹のポジションに果たして主人公を見下していた人がおさまるか疑問
[一言]
ざまぁ?にするなら長女の父親を別の人にするか離婚するかかな?
別に乏精子症だからどうしたって感じだし。
ここで書く事ではないが小百合が自分を助けてくれたのが悟史だと一輝と会う前に分かっていたら幸せになっていたのだろうか?
今回のはこじつけのハッピーエンドで面白くないしこいつらにハッピーエンドは要らないと思う。
感想ありがとうございます。
場面切り取って表現するのが作者の役目ですから、ハッピーエンドになってます、一見。
人間万事塞翁が馬、その後、果たして幸せになるのだろうか?
と想像するのは読者の自由です。
彼らの気持ちに偽りがあるならいずれ破綻するでしょう。そういうものです。
ご都合主義なざまぁを書く能力が作者になかったのは事実です。精進したいと思います。
場面切り取って表現するのが作者の役目ですから、ハッピーエンドになってます、一見。
人間万事塞翁が馬、その後、果たして幸せになるのだろうか?
と想像するのは読者の自由です。
彼らの気持ちに偽りがあるならいずれ破綻するでしょう。そういうものです。
ご都合主義なざまぁを書く能力が作者になかったのは事実です。精進したいと思います。
- 青空のら
- 2022年 10月06日 19時24分
感想を書く場合はログインしてください。