感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [47]
[気になる点]
『スレインを囲み、耳に心地の良い言葉で励ます優しい臣下たちだけでなく、常に辛辣な言動を見せ、容赦なく現実を突きつける臣下もまた必要だった。』
はて…?
そんなモニカ以外の優しい家臣なんていましたかね……?

最初期はモニカ以外どいつもこいつも「お前なんか認めない」ってムーブしてませんでした?
そのことを愚痴れば怒り出す宰相とか察してあげてよ、とか言ってくる軍務長官とか…
優しい家臣なんていませんでしたよね?
[一言]
セルゲイが謝罪するとは。
「お前の功績など認めん、なぜなら私が育て上げたわけではないからだ」的な醜悪な老害ムーブを決めてくるかと思っていただけに意外。

でも見方を変えればここまで偉大な功績を作ったスイレンを認めないと自分の立場が危うくなるから仕方なく謝罪だけして身の振り方を変えることにした、とも取れるんだよなあ。

口では謝罪するけど腹の中では舌を出す、なんて貴族ならよくやっていることだろうし
セルゲイの内心が描写されない以上、なんとも言えませんな…
  • 投稿者: 漆の海
  • 男性
  • 2022年 11月15日 14時39分
[一言]
貴族が人口の1%として、500人。一つの家に貴族10人と仮定すれば50家だから、そこまで不自然じゃないとおもうが?ちなみに江戸時代の武士の割合は7%と言われてるらしい。
  • 投稿者: 零蒔衛
  • 40歳~49歳
  • 2022年 11月15日 12時36分
[一言]
実はツンデレ陛下がヒロイン枠なのでは??
[一言]
次回、第三皇子泣く

デュエルスタンバイ!
  • 投稿者: 四季
  • 2022年 11月14日 19時19分
[気になる点]
李氏朝鮮末期みたく、貴族(役人)側と平民側の比率が1:1とかそれ以上とかなら国の破綻具合が分かるかな...
あと、賢い子設定なら、ゴチャゴチャ言いながらでも、言う前でも良いですが返答の予測は出来てて欲しい。
最後に、末端貴族家の歳近い女の子を宛てがうとか、宰相たちもマトモじゃないね。全方位敵では?
  • 投稿者: シロ
  • 2022年 11月14日 19時18分
[一言]
これでもしその報告を聞いた農務長官がニヤリと笑うなんて描写が入ったら不慣れな幼い王様を皆が支えるハートフルな物語が一気にドロッとしてきちゃうw
[一言]
まあこの関係は色々な人に把握されているんだろうけど
[一言]
元から当てがわれたような立ち位置だったけど、モニカ側がどこまで本心なのか次第で下手するともっとこじれそうだな、、

  • 投稿者: Zzz
  • 2022年 11月13日 22時17分
[一言]
やはりグレゴリー死亡フラグ立ってたか
ご冥福を...
  • 投稿者: minoue
  • 2022年 11月13日 16時40分
[気になる点]
公爵、子爵、侯爵だの爵位持ち沢山居るなら。小国でも数百万規模の国家でないと違和感が半端ないな
  • 投稿者: ほっぷ
  • 2022年 11月13日 15時31分
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [47]
↑ページトップへ