感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
エルヴィラちゃん、読者目線だと当て馬だとわかるのでイライラしてしまう場面もありましたが、フェリクスが自分の正直な気持ちを言葉にすることで、彼女は自分の勘違いに気づいたようなのでホッとしました。彼女が後戻りできなくなるくらい、フェリクスにのめり込む前でよかったです。カインさんグッジョブ! カインさんがフェリクスに換言することで、フェリクスはエルヴィラに釘をさせましたものね。いくら当て馬でも、性根が善良な彼女が深く傷つくのは後味が悪いですし。今回の勘違いでエルヴィラも成長できたでしょうから、これからは今までのような一方的な善意の押し付けはせず、きちんと相手を見て忖度できるように頑張ってもらいたいですね。エルヴィラにもいつか幸せが訪れますように。
エルヴィラちゃん、読者目線だと当て馬だとわかるのでイライラしてしまう場面もありましたが、フェリクスが自分の正直な気持ちを言葉にすることで、彼女は自分の勘違いに気づいたようなのでホッとしました。彼女が後戻りできなくなるくらい、フェリクスにのめり込む前でよかったです。カインさんグッジョブ! カインさんがフェリクスに換言することで、フェリクスはエルヴィラに釘をさせましたものね。いくら当て馬でも、性根が善良な彼女が深く傷つくのは後味が悪いですし。今回の勘違いでエルヴィラも成長できたでしょうから、これからは今までのような一方的な善意の押し付けはせず、きちんと相手を見て忖度できるように頑張ってもらいたいですね。エルヴィラにもいつか幸せが訪れますように。
[良い点]
やっとクララが立ちましたねー
最悪なタイミングで最悪な判断をするフェリクス返上でこれから頑張れw
[一言]
エルヴィラ、向こうからニコニコ顔で手を振りながらやって来てこちらも手を振り返したら実は自分の後ろの相手に対してだった。と似たような恥ずかしさが...w
ルシルも自信満々だけどエルヴィラと違う所は善意の押し売りをしない、全ての人に好意を持ってもらおう持ってもらってると思わない、人から奪おうとしない。
ルシルは前世では長い寿命で大事な人達を見送り辛い事も楽しい嬉しい事も経験して包容力がとてもあるし、今世でも波乱万丈だしで、嫌な言い方をすると甘やかされたエルヴィラとは色々な物事を考えちゃんと物にしてきた人生(猫生)経験値で格が違うんですよね。無条件でお優しいではなく、シビアな面もちゃんとあるしね。
エルヴィラが気付いていないかもしれないもしかしたらエルヴィラを苦手とする人も居たと思う
今回それが経験値となって本当の意味での優しさを持てるようになればいいなと思う
やっとクララが立ちましたねー
最悪なタイミングで最悪な判断をするフェリクス返上でこれから頑張れw
[一言]
エルヴィラ、向こうからニコニコ顔で手を振りながらやって来てこちらも手を振り返したら実は自分の後ろの相手に対してだった。と似たような恥ずかしさが...w
ルシルも自信満々だけどエルヴィラと違う所は善意の押し売りをしない、全ての人に好意を持ってもらおう持ってもらってると思わない、人から奪おうとしない。
ルシルは前世では長い寿命で大事な人達を見送り辛い事も楽しい嬉しい事も経験して包容力がとてもあるし、今世でも波乱万丈だしで、嫌な言い方をすると甘やかされたエルヴィラとは色々な物事を考えちゃんと物にしてきた人生(猫生)経験値で格が違うんですよね。無条件でお優しいではなく、シビアな面もちゃんとあるしね。
エルヴィラが気付いていないかもしれないもしかしたらエルヴィラを苦手とする人も居たと思う
今回それが経験値となって本当の意味での優しさを持てるようになればいいなと思う
[良い点]
フェリクスとエルヴィラ、似た者同士だったんですね。フェリクスは呪いによるもの、エルヴィラは箱入りで甘やかされてきたことによるものという違いはあれど、ふたりとも対人経験値が足りなさすぎてそのへんの感覚が幼児のまま。フェリクスの考えなし度は領主としてどうなのかと心配になるし、エルヴィラの愛され万能感はこの歳だと傲慢一歩手前だしで、ふたりとも今気づけてよかったね…となりました。
これを考えると予知夢で一緒になったこのふたりで辺境伯領大丈夫か?となりまして。トラブルになりそうなときいざカインが苦言を呈してもエルヴィラが根拠なく大丈夫!と主張してフェリクスはエルヴィラを無条件に信じてなんか悪化させそうな不安がまとわりついてくる…。
[一言]
この話まではフェリクスとエルヴィラはもう放っておいて、離宮メンバーで世直し珍道中(直そうとして直っていくわけではない)みたいなのが見たいなーと思っていましたが、辺境伯領のためにもフェリクスには頑張って欲しいですね!
転にはいるとのことで、どうなるか楽しみです。フェリクスの評価で手のひらを返す準備をしておきます!
フェリクスとエルヴィラ、似た者同士だったんですね。フェリクスは呪いによるもの、エルヴィラは箱入りで甘やかされてきたことによるものという違いはあれど、ふたりとも対人経験値が足りなさすぎてそのへんの感覚が幼児のまま。フェリクスの考えなし度は領主としてどうなのかと心配になるし、エルヴィラの愛され万能感はこの歳だと傲慢一歩手前だしで、ふたりとも今気づけてよかったね…となりました。
これを考えると予知夢で一緒になったこのふたりで辺境伯領大丈夫か?となりまして。トラブルになりそうなときいざカインが苦言を呈してもエルヴィラが根拠なく大丈夫!と主張してフェリクスはエルヴィラを無条件に信じてなんか悪化させそうな不安がまとわりついてくる…。
[一言]
この話まではフェリクスとエルヴィラはもう放っておいて、離宮メンバーで世直し珍道中(直そうとして直っていくわけではない)みたいなのが見たいなーと思っていましたが、辺境伯領のためにもフェリクスには頑張って欲しいですね!
転にはいるとのことで、どうなるか楽しみです。フェリクスの評価で手のひらを返す準備をしておきます!
エピソード78
[良い点]
フェリクス様、カインさんが、優秀な右腕が「いつかお前から離れてしまうかもしれない。」と薄っすら思っている事にも気づいて!重大だから。
[一言]
エルヴィラさん、気持ちに落としどころが付けられて、ようございました。”誰からも愛される私”の思い込みの怖さに気づけて良かったです。
フェリクス様へのヘイト、すごかったんですね。
フェリクス様、カインさんが、優秀な右腕が「いつかお前から離れてしまうかもしれない。」と薄っすら思っている事にも気づいて!重大だから。
[一言]
エルヴィラさん、気持ちに落としどころが付けられて、ようございました。”誰からも愛される私”の思い込みの怖さに気づけて良かったです。
フェリクス様へのヘイト、すごかったんですね。
エピソード78
[一言]
フェリクスにとって、好意というもの自体が、初なのだな
どうすればいいかわからんのは仕方ないめんもあるかも
カインは、フェリクス以外と関係築けてるんだろうか?ちょいちょい鋭すぎだが
フェリクスにとって、好意というもの自体が、初なのだな
どうすればいいかわからんのは仕方ないめんもあるかも
カインは、フェリクス以外と関係築けてるんだろうか?ちょいちょい鋭すぎだが
エピソード78
[一言]
エルヴィラちゃん、悪い人ではなかったのかな…
後は、フェリクス様の頑張り次第かしら。
エルヴィラちゃん、悪い人ではなかったのかな…
後は、フェリクス様の頑張り次第かしら。
エピソード78
[良い点]
良く言ったぞ!フェリクーーース!!!
カインくんはフェリクスの救世主だね。
[一言]
やっぱりエルヴィラはフェリクス目当てでいたんだなぁ。
そしてフェリクスの態度も勘違いに拍車をかけたと。
そりゃそうだ(笑)
確かにカインくんしか側にいないのは可哀想だけどフェリクスの自業自得の結果だもんねぇ。
良く言ったぞ!フェリクーーース!!!
カインくんはフェリクスの救世主だね。
[一言]
やっぱりエルヴィラはフェリクス目当てでいたんだなぁ。
そしてフェリクスの態度も勘違いに拍車をかけたと。
そりゃそうだ(笑)
確かにカインくんしか側にいないのは可哀想だけどフェリクスの自業自得の結果だもんねぇ。
エピソード78
[一言]
もうフェリクス氏はポケットというポケットにマタタビかちゅ〜る入れておくより他はない気がしてきました…。
もうフェリクス氏はポケットというポケットにマタタビかちゅ〜る入れておくより他はない気がしてきました…。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 12月04日 21時18分
管理
[良い点]
RPGゲームのインストール失敗でめんどくさくなり、なろう小説を読み漁り、嫌われ悪女にたどり着きました。面白いですね、これからも気楽に読めるお話を期待してます。
[気になる点]
一気にお話が増えた印象ですが、無理せずに長く続けてください^^
[一言]
では、また。
RPGゲームのインストール失敗でめんどくさくなり、なろう小説を読み漁り、嫌われ悪女にたどり着きました。面白いですね、これからも気楽に読めるお話を期待してます。
[気になる点]
一気にお話が増えた印象ですが、無理せずに長く続けてください^^
[一言]
では、また。
エピソード77
[気になる点]
ルシルがフェリクスに強い執着を持っている様には見えませんし、一方で、大賢者さんの思慕は本物と思うのです。なにせ年季が違う。
ルシルとフェリクスがくっつく必要は、別段、ないと思うのです。
ルシルがフェリクスに強い執着を持っている様には見えませんし、一方で、大賢者さんの思慕は本物と思うのです。なにせ年季が違う。
ルシルとフェリクスがくっつく必要は、別段、ないと思うのです。
エピソード77
感想を書く場合はログインしてください。