感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これはハイセ視点とサーシャ視点を交互にやっていく感じですか?いよいよ二人とも迷宮に挑むのですね。これからどうなっていくのか気になります。
これはハイセ視点とサーシャ視点を交互にやっていく感じですか?いよいよ二人とも迷宮に挑むのですね。これからどうなっていくのか気になります。
エピソード41
[良い点]
今1番好きな作品です。
朝が待ち遠しくて!
ハイセとサーシャの距離感が中々に好きです。
今まで色んな作品見てきましたけど
大体はすぐ許しちゃうとかなんですがこの作品は違います!
悪意があってハイセを嵌めた訳でもなく純粋に好意の結果ハイセは事故に合いましたが、それをハイセも頭では分かっているが感情は別だと言う
自分の私生活の中でもある様な感情でサーシャが本当の意味で悪い訳じゃないけどもうあの頃には戻られない。
似た様な気持ちが分かるからこそ親しみもすごく感じます!
それとハイセはサーシャの事気にはなってますがあくまで1人で冒険をすると言う所での距離の離し方が好きです。
そもそもが良い点ばかりで好きです
[気になる点]
ハイセがウエポンマスターと言うとこで
六大迷宮にこれから挑む中で
ハイセの圧倒的な部分は好きですがそれでも物語の進行的に強敵も出て来ると思います。それかサーシャが危険になるなど
その中でも今はRPGなど威力が高いのもありますが。
絶対的な切り札として、核兵器や水素爆弾、レールガンなど
あとはスタイリッシュに雑魚を倒す時にマークll手榴弾など使ってもらえたら
面白そうです。
大型魔物など対象物が大きいのであれば戦車などアリかなと思いますが
魔族相手になるとハイセの格闘術もあるでしょうし近接格闘になった際の
カッコいいシチュエーションも見てみたいです。
後はサーシャやその仲間も絶句するほどの圧倒的武力をもう一度見たいです!
[一言]
忙しい中だと思いますが。
毎日1話じゃ足りないです…
なんせ見終わってからの1日が長い…
たまに2話とか3話あればテンション爆上がりです!
続きが気になって。この作品は是非ともアニメ化までして欲しい作品です
今1番好きな作品です。
朝が待ち遠しくて!
ハイセとサーシャの距離感が中々に好きです。
今まで色んな作品見てきましたけど
大体はすぐ許しちゃうとかなんですがこの作品は違います!
悪意があってハイセを嵌めた訳でもなく純粋に好意の結果ハイセは事故に合いましたが、それをハイセも頭では分かっているが感情は別だと言う
自分の私生活の中でもある様な感情でサーシャが本当の意味で悪い訳じゃないけどもうあの頃には戻られない。
似た様な気持ちが分かるからこそ親しみもすごく感じます!
それとハイセはサーシャの事気にはなってますがあくまで1人で冒険をすると言う所での距離の離し方が好きです。
そもそもが良い点ばかりで好きです
[気になる点]
ハイセがウエポンマスターと言うとこで
六大迷宮にこれから挑む中で
ハイセの圧倒的な部分は好きですがそれでも物語の進行的に強敵も出て来ると思います。それかサーシャが危険になるなど
その中でも今はRPGなど威力が高いのもありますが。
絶対的な切り札として、核兵器や水素爆弾、レールガンなど
あとはスタイリッシュに雑魚を倒す時にマークll手榴弾など使ってもらえたら
面白そうです。
大型魔物など対象物が大きいのであれば戦車などアリかなと思いますが
魔族相手になるとハイセの格闘術もあるでしょうし近接格闘になった際の
カッコいいシチュエーションも見てみたいです。
後はサーシャやその仲間も絶句するほどの圧倒的武力をもう一度見たいです!
[一言]
忙しい中だと思いますが。
毎日1話じゃ足りないです…
なんせ見終わってからの1日が長い…
たまに2話とか3話あればテンション爆上がりです!
続きが気になって。この作品は是非ともアニメ化までして欲しい作品です
エピソード41
[気になる点]
元メンバーだけでいくならクラン作る意味なくない?
ただ育成やら事務で時間無駄にとられただけだし資金とかなら冒険者としてトップクラスなんだしどうとでもなるでしょ
サーシャ側の方はまじで気楽な雰囲気しか感じないから2、3人大怪我なりなんなりして撤退するとかやって欲しいなぁ
元メンバーだけでいくならクラン作る意味なくない?
ただ育成やら事務で時間無駄にとられただけだし資金とかなら冒険者としてトップクラスなんだしどうとでもなるでしょ
サーシャ側の方はまじで気楽な雰囲気しか感じないから2、3人大怪我なりなんなりして撤退するとかやって欲しいなぁ
[気になる点]
『一度入ったら二度と戻れない』からの『撤退できた』はギャグでしかない。
5章に入ってからだが、ソロクリアできると言いきるハイセ、4大クランに匹敵する地位を得ただけで迷宮に挑もうとするサーシャ、緑象竜に会敵しただけで戦意喪失したのに、なぜかハイセの迷宮攻略に付いていこうとするプレセア。
この3人の六大迷宮を舐め切った自信は何処から来るかが知りたい。
ハイセには是非その台詞をフラグとして、エクトプラズムやゴーストのような非実態系を相手にしてほしい。
そして、サーシャにはクランを建てた意味はあるのか?と言う疑問が浮上してくる。
低ランクも参加させたと言う事は、そもそもクラン自体が迷宮攻略用ではないはず。
そんな中でS~Bランクを引き連れて攻略するつもりなら、クラン運営はどうするのか?そもそも行きたいと思う冒険者は居るのか?という疑問がわいてくる。
サーシャとゆかいな仲間達での攻略なら、別の迷宮ではあるが…巌窟王が壊滅したと言う表現で迷宮難易度を釣り上げすぎて、どう考えても全滅にしかならないと思う。
最高のメンバーで攻略すると言う設定でも、現在まで揃える素振りすら見せていないのでは、クランの存在意義は完全に無くなっている思う。
[一言]
突然新しい設定を盛ってくるので、過去に書いた物が色々崩壊を始めている感がある。
あと、ハイセ側は巌窟王が失敗している事で迷宮内で人と会う事がほぼ無くなるだろうから、『会敵した。銃撃った。倒した。』の流れを延々やる羽目になると思うのだが…。
迷宮最深部以外完全な中だるみになる事だけは止めてほしい。
『一度入ったら二度と戻れない』からの『撤退できた』はギャグでしかない。
5章に入ってからだが、ソロクリアできると言いきるハイセ、4大クランに匹敵する地位を得ただけで迷宮に挑もうとするサーシャ、緑象竜に会敵しただけで戦意喪失したのに、なぜかハイセの迷宮攻略に付いていこうとするプレセア。
この3人の六大迷宮を舐め切った自信は何処から来るかが知りたい。
ハイセには是非その台詞をフラグとして、エクトプラズムやゴーストのような非実態系を相手にしてほしい。
そして、サーシャにはクランを建てた意味はあるのか?と言う疑問が浮上してくる。
低ランクも参加させたと言う事は、そもそもクラン自体が迷宮攻略用ではないはず。
そんな中でS~Bランクを引き連れて攻略するつもりなら、クラン運営はどうするのか?そもそも行きたいと思う冒険者は居るのか?という疑問がわいてくる。
サーシャとゆかいな仲間達での攻略なら、別の迷宮ではあるが…巌窟王が壊滅したと言う表現で迷宮難易度を釣り上げすぎて、どう考えても全滅にしかならないと思う。
最高のメンバーで攻略すると言う設定でも、現在まで揃える素振りすら見せていないのでは、クランの存在意義は完全に無くなっている思う。
[一言]
突然新しい設定を盛ってくるので、過去に書いた物が色々崩壊を始めている感がある。
あと、ハイセ側は巌窟王が失敗している事で迷宮内で人と会う事がほぼ無くなるだろうから、『会敵した。銃撃った。倒した。』の流れを延々やる羽目になると思うのだが…。
迷宮最深部以外完全な中だるみになる事だけは止めてほしい。
エピソード40
[一言]
追いついてしまった…。
大規模戦闘あたりやハイセの軟化具合、セイクリッドのメンバーの性格の悪さなど、少し気になってしまうところもありますが、追放ものでどちらの側も頑張っている物語は珍しいので、今後とも楽しみにしています。
追いついてしまった…。
大規模戦闘あたりやハイセの軟化具合、セイクリッドのメンバーの性格の悪さなど、少し気になってしまうところもありますが、追放ものでどちらの側も頑張っている物語は珍しいので、今後とも楽しみにしています。
エピソード40
[一言]
低ランク冒険者をクランに入れるのは、かつてハイセを見限ってしまったことへの後悔から来る代償行動なのか、それとも単に今は見込みがあるから加入を認めただけで、成長が望めなくなればあっさり追放するつもりなのか…。
低ランク冒険者をクランに入れるのは、かつてハイセを見限ってしまったことへの後悔から来る代償行動なのか、それとも単に今は見込みがあるから加入を認めただけで、成長が望めなくなればあっさり追放するつもりなのか…。
エピソード29
[良い点]
めちゃくちゃ面白いです。
追放ものでダブル主人公はめちゃくちゃ難しそうですが、頑張ってください。
[気になる点]
サーシャが突然攻撃を加えたのが…眼鏡君の話聞いてた?
王族がパーティーメンバーにいるのに、いささか無鉄砲すぎでは…?
めちゃくちゃ面白いです。
追放ものでダブル主人公はめちゃくちゃ難しそうですが、頑張ってください。
[気になる点]
サーシャが突然攻撃を加えたのが…眼鏡君の話聞いてた?
王族がパーティーメンバーにいるのに、いささか無鉄砲すぎでは…?
エピソード23
[気になる点]
魔物に風穴を開ける威力の武器でなにしてんの?
と思ったけど、具現化武器だしハイセの意思で威力の強弱が可能なのかな?
そもそも見た目と動作が似通ってるだけの別物だろうし、火薬の爆発力で弾丸を発射させてるとは限らないか
[一言]
シャンテさん、いい女らしいけど「求婚」なんて異名がつくくらい婚活してるようだし、男運は良くなさそうだね
「女氷」は「女豹」とかけてるのかな…この世界に豹はいるのか?
魔物に風穴を開ける威力の武器でなにしてんの?
と思ったけど、具現化武器だしハイセの意思で威力の強弱が可能なのかな?
そもそも見た目と動作が似通ってるだけの別物だろうし、火薬の爆発力で弾丸を発射させてるとは限らないか
[一言]
シャンテさん、いい女らしいけど「求婚」なんて異名がつくくらい婚活してるようだし、男運は良くなさそうだね
「女氷」は「女豹」とかけてるのかな…この世界に豹はいるのか?
エピソード40
[良い点]
ダブル主人公という難しいものへの挑戦。
一人(最強)とチーム(最高)の対比構造。
[気になる点]
全体的に設定が大雑把過ぎる。冒険者関連の設定が穴だらけな為、サーシャ側がグダグダになってしまっている。
人物においても、特にサーシャとピアソラの描写に失敗している。物語上の立ち位置とは別として、サーシャは感情と言動のブレが酷く、ピアソラは立場と言動の乖離が酷い。
[一言]
浮かんできたシーン、書きたいシーンを描写することを優先しすぎている印象です。
ダブル主人公という難しいものへの挑戦。
一人(最強)とチーム(最高)の対比構造。
[気になる点]
全体的に設定が大雑把過ぎる。冒険者関連の設定が穴だらけな為、サーシャ側がグダグダになってしまっている。
人物においても、特にサーシャとピアソラの描写に失敗している。物語上の立ち位置とは別として、サーシャは感情と言動のブレが酷く、ピアソラは立場と言動の乖離が酷い。
[一言]
浮かんできたシーン、書きたいシーンを描写することを優先しすぎている印象です。
感想を書く場合はログインしてください。