感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
更新、有難うございます。
楽しく読ませて頂きました。
  • 投稿者: sunifty
  • 2025年 05月20日 18時30分
更新、有難う御座いました。
  • 投稿者: sunifty
  • 2025年 05月12日 19時20分
>> 騙されるなよ、こいつ隠れセレブだ。
そうだね ×8
実際、日米諜報筋からはマークされてるから、ある意味注目の的ではあるのですよね。
テロが未然に防がれたら、そこから起きる報復戦争にから続く中東のさらなる泥沼化が……防げたらいいなって。
たぶん、親子連れの社会科見学かなにかに思われたんでしょうね。将来は外国と関わる仕事に就きたい子どもとかそういう系統の。
[良い点]
今話までは現実的な予想そって対応していたのが良かった
[気になる点]
未来視持ちなど日本の国家権力にばれるのでも危ないのにアメリカ、他国の国家権力にわざわざばらしに行く危機感の無さが信じられない
[一言]
当たらなかったらまだしも当たってしまうと問題しかないことをわざわざしたことでお花畑ファンタジーに見えてしまい後半の話が楽しめなくなった。逆行者といえどただの一般人でしかない主人公に出来ないこともあるんだと諭すならまだしも、平穏な人生をかなぐり捨てるかの行動は擁護できない

  • 投稿者: pokopen
  • 2024年 06月05日 13時00分
[一言]
更新、有難う御座います。
  • 投稿者: sunifty
  • 2024年 03月09日 21時02分
[一言]
もしかして作者様は名古屋近辺にお住まいですか?
具体的な名前とか地下鉄とかかなり詳しい様ですが…
[一言]
この話はとても納得出来ますね。
転生したから今度は全力で生きるぞ!って思ってもその意志を10年20年と維持し続けるのは半端な覚悟では無理でしょうし。
それだけ努力が出来る人間なら前世でももっと頑張れたのでは…って思います。
異世界物だと魔法とか気とか前世にない物だから新鮮で努力が~ってのもよくありますけど、数年経ったら新鮮味も何も無いだろうと。

主人公はもう一生楽に暮らせるだけは稼いじゃってるのにしっかり努力し続けてるのは偉いですね。
姉にとっての美穂と同じように主人公にとって今生で努力してる姉は心の支えになっているのかな。
  • 投稿者: おでん
  • 2023年 01月17日 22時31分
[一言]
日本の教育費の公的資金注入されるGDP比での割合は、主要30カ国で最下位

世界中で日本だけが、奨学金制度に学費ローンを含めた数字を公表します。
奨学金制度とは、返済不要のものだけを指すのが世界の常識です。

学費ローンの返済開始、返済終了期限は、そろそろ結婚を考える年代が「借入金あり」で選択肢から外れる仕組みとして組み込まれています。

日本では収入が少ない世帯の子が、学費の高い進路を選択する事が、主要国では最も厳しい国だと言えます。
  • 投稿者: cornet 1
  • 2023年 01月15日 14時43分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ