感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[良い点]
親の資産差で子供の人生決まるってのは、既に証明されてますからね
平等なんてものは夢幻です
[気になる点]
実は肉より野菜の方が高いんです
肉は料理に基本一種類ですが、野菜は数種類使うことがありますから

まあ資産数十億だとかなり違うんでしょうけど
  • 投稿者: vei05066
  • 2023年 01月05日 13時49分
[良い点]
新作も楽しく読ませて貰ってます

[一言]
野田このやろう!
[良い点]
投資再開にワクワク
[気になる点]
この頃まだ盛んだった、株主優待で少しは家計の負担を減らせるのでは?

携帯電話なら携帯キャリアの株で数%安くなる。
日々のお買い物が割り引きになるお店の株もあります。
  • 投稿者: cornet 1
  • 2023年 01月05日 07時05分
[一言]
実際に言えることだけど、
教師が警察・検察ごっこしてどうする。

  • 投稿者: toku
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 01月04日 20時27分
[一言]
学校任せじゃ隠蔽されるだけやしな。
  • 投稿者: jack
  • 2023年 01月04日 19時58分
[良い点]
お母さん頼もしい
[一言]
Ama…Naiagaraやらみかんやらの株を10年も所持してたら配当金だけですごいことになりそう
  • 投稿者: ホホー
  • 2023年 01月04日 19時11分
[一言]
>想像以上にスムーズに警察署では受け付けてくれた

そりゃあVIPですもんね。
将来の大馬主?
[一言]
>小市民
30億円って考えるから実感できないだろうけど、今後60年間毎月400万円のお小遣いが貰えるって考えると実感できるかも。

>まだ投資
お金を儲けるじゃなくて、落ちてるお金を拾うって感覚なんだろうな。

>教育格差
お金持ちが優秀なのは教育にお金をかけられるからっていうのは、古代からの真理。
逆説的に、教育を受けている(身だしなみや礼儀作法がしっかりしている)事が身分の証明になったりもする。
  • 投稿者: mathmi
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 01月04日 16時27分
[良い点]
ゆとり教育に危機感を覚えた親は、私立学校を目指して、子をよりよい学習塾へと
競って通わせる。
投資再開する第一の投資先候補ですね。

[一言]
学習塾 関連銘柄 検索
  • 投稿者: cornet 1
  • 2023年 01月04日 13時33分
[一言]
赤字なのは二人の塾代のせいじゃないかな。
  • 投稿者: jack
  • 2023年 01月04日 12時32分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ