感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
例え裏があっても、今の時点でソフィアとエレオノーラはハーレム加入は難しいだろうな。革命や加担だからこそ難しい
これと同じFF9が守りたかったもの、家族死亡や領土領民半壊の憂き目に合ってる。悪人に加担して自分以外に報いが来てるのがえぐいんだよな~
作者の着地点はどういった構想か期待してます
例え裏があっても、今の時点でソフィアとエレオノーラはハーレム加入は難しいだろうな。革命や加担だからこそ難しい
これと同じFF9が守りたかったもの、家族死亡や領土領民半壊の憂き目に合ってる。悪人に加担して自分以外に報いが来てるのがえぐいんだよな~
作者の着地点はどういった構想か期待してます
エピソード141
[一言]
エレオノーラに足りない所は民がどう考えてるのか理解出来ない。自分が貴族の公爵令嬢で上からしか見てないから民の心境が理解出来ない、彼女の限界。
革命に付き合わされる無関係な人間はたまったもんじゃない
それか、端から見たら公爵家の簒奪だしな
エレオノーラに足りない所は民がどう考えてるのか理解出来ない。自分が貴族の公爵令嬢で上からしか見てないから民の心境が理解出来ない、彼女の限界。
革命に付き合わされる無関係な人間はたまったもんじゃない
それか、端から見たら公爵家の簒奪だしな
エピソード36
[気になる点]
『そうか? なら、貴様の従者であるイルゼも加えた二対一でも構わんぞ』
の後に主人公自身が
「貴様との一騎討ち、このルートヴィヒ=フォン=バルドベルクが受けてやる! そして……イルゼを侮辱したことを、絶対に謝罪させてやる!」
一騎打ちって言っちゃってるから騙し討ちではなく普通にルール無視では?二対一っていう言質とっても一騎打ちっていっちゃ意味ないんじゃ
『そうか? なら、貴様の従者であるイルゼも加えた二対一でも構わんぞ』
の後に主人公自身が
「貴様との一騎討ち、このルートヴィヒ=フォン=バルドベルクが受けてやる! そして……イルゼを侮辱したことを、絶対に謝罪させてやる!」
一騎打ちって言っちゃってるから騙し討ちではなく普通にルール無視では?二対一っていう言質とっても一騎打ちっていっちゃ意味ないんじゃ
エピソード22
[気になる点]
主人公の体系設定の描写がわかりずらく、もやもやが止まりません。 ただオーク、オークだけで大柄なのか小柄なのか、やせたのに体重2百キロてことは痩せる前はどのくらいだったのか、痩せた姿をみてオークなどと連発され、やせたあとにソフィアが気が付かないレベル
なのに、コンプレックスで自分自身をオークと呼んでいるのか、ただ単に醜いオークを 連発したいだけなのか
と今のところ読み感じています。
主人公の体系設定の描写がわかりずらく、もやもやが止まりません。 ただオーク、オークだけで大柄なのか小柄なのか、やせたのに体重2百キロてことは痩せる前はどのくらいだったのか、痩せた姿をみてオークなどと連発され、やせたあとにソフィアが気が付かないレベル
なのに、コンプレックスで自分自身をオークと呼んでいるのか、ただ単に醜いオークを 連発したいだけなのか
と今のところ読み感じています。
エピソード72
[一言]
おや、おめでとうございます、ですね。11末の時点では、現状の半分程度でしたが、それでもこの評価ですね。
こちらも書籍化作業に入られるのでしょうか。色々重なってお忙しいのでしょうが、いつか落ち着かれましたら更新頂けると嬉しいです。
おや、おめでとうございます、ですね。11末の時点では、現状の半分程度でしたが、それでもこの評価ですね。
こちらも書籍化作業に入られるのでしょうか。色々重なってお忙しいのでしょうが、いつか落ち着かれましたら更新頂けると嬉しいです。
感想を書く場合はログインしてください。