感想一覧
▽感想を書く[良い点]
鉛筆。今は滅多には使わなくなりました。書類はボールペンですし、文章はパソコンやスマホ。
小指側の手のひらが真っ黒になるに、そうそう、と思い出しました(*´`*) 紙の上を滑る感覚、書いた文字を消しゴムで消すこと。懐かしい。書きすぎると指が痛くなるし。笑
小学校一年生で使うのは鉛筆。ワクワクの元ですよね♪
コロンさまのイラストもあたたかで優しい雰囲気がぴったりですね♡
鉛筆。今は滅多には使わなくなりました。書類はボールペンですし、文章はパソコンやスマホ。
小指側の手のひらが真っ黒になるに、そうそう、と思い出しました(*´`*) 紙の上を滑る感覚、書いた文字を消しゴムで消すこと。懐かしい。書きすぎると指が痛くなるし。笑
小学校一年生で使うのは鉛筆。ワクワクの元ですよね♪
コロンさまのイラストもあたたかで優しい雰囲気がぴったりですね♡
冬野ほたる様
まあまあ、お読みくださって、本当にありがとうございます!!
そ~なんです、漢字練習アルアルですよね(^_^;)
ワクワクしましたよね! 勉強に胸ときめかせたのは、あの時だけだったりして(^_^;)!?!?
もうコロンさんの絵が、ステキすぎますよね。ぴったり以外の何物でもない!!
ほんと、コロンさまには感謝です(n*´ω`*n)
来てくださってとっても嬉しいです、ありがとうございます!!!!
まあまあ、お読みくださって、本当にありがとうございます!!
そ~なんです、漢字練習アルアルですよね(^_^;)
ワクワクしましたよね! 勉強に胸ときめかせたのは、あの時だけだったりして(^_^;)!?!?
もうコロンさんの絵が、ステキすぎますよね。ぴったり以外の何物でもない!!
ほんと、コロンさまには感謝です(n*´ω`*n)
来てくださってとっても嬉しいです、ありがとうございます!!!!
- あき伽耶
- 2024年 06月17日 23時05分
[良い点]
少し前に子供へ勉強を教えなければならなくなり、鉛筆再デビューを果たした時に、まさにこのお父さんと似たような気持ちになった事を思い出しました。
懐かしい、優しい気持ちになる作品です!ありがとうございました。
少し前に子供へ勉強を教えなければならなくなり、鉛筆再デビューを果たした時に、まさにこのお父さんと似たような気持ちになった事を思い出しました。
懐かしい、優しい気持ちになる作品です!ありがとうございました。
yusanariさま
こちらに足を運んでくださって、本当にありがとうございます!
まさに鉛筆の「再デビュー」の感覚です!! すっかり忘れていたけれど、やっぱりどこかで覚えているんですよね♪
今うちにはけっこう鉛筆が転がっているので(子供が学校で使わなくなったチビ鉛筆とか)、使うとなんだか楽しいなっ♪て思ってしまいます。
そしてあの優しい感じはなんなんでしょうね? とっても不思議な味がありますよね。
御感想いただくと改めて自分も再デビュー←気に入りました! した感覚をまた思い出しました。
温かなご感想嬉しかったです、ありがとうございました<(_ _)>
こちらに足を運んでくださって、本当にありがとうございます!
まさに鉛筆の「再デビュー」の感覚です!! すっかり忘れていたけれど、やっぱりどこかで覚えているんですよね♪
今うちにはけっこう鉛筆が転がっているので(子供が学校で使わなくなったチビ鉛筆とか)、使うとなんだか楽しいなっ♪て思ってしまいます。
そしてあの優しい感じはなんなんでしょうね? とっても不思議な味がありますよね。
御感想いただくと改めて自分も再デビュー←気に入りました! した感覚をまた思い出しました。
温かなご感想嬉しかったです、ありがとうございました<(_ _)>
- あき伽耶
- 2024年 06月14日 10時27分
[一言]
良かったです。ほのぼのとします。温かみを感じます。素敵です!
うちの息子は、幼稚園生で、鉛筆を持ったんですが、私に、ウ○コを書いて、よこしてきました……。(←下品でスミマセンm(_ _)m)素敵さゼロ!(TT)
この作品の家庭が、羨ましいです!(TT)
良かったです。ほのぼのとします。温かみを感じます。素敵です!
うちの息子は、幼稚園生で、鉛筆を持ったんですが、私に、ウ○コを書いて、よこしてきました……。(←下品でスミマセンm(_ _)m)素敵さゼロ!(TT)
この作品の家庭が、羨ましいです!(TT)
新井玲音さま
お読みいただきどうもありがとうございました。
ほのぼのしていただけたでしょうか(n*´ω`*n)良かったです。
むすこくん、かわいい! 子供は大好きですよね、ウ〇〇w
むすこくんに乾杯です☆彡
感想ありがとうございます<(_ _)>
お読みいただきどうもありがとうございました。
ほのぼのしていただけたでしょうか(n*´ω`*n)良かったです。
むすこくん、かわいい! 子供は大好きですよね、ウ〇〇w
むすこくんに乾杯です☆彡
感想ありがとうございます<(_ _)>
- あき伽耶
- 2023年 11月19日 23時57分
[良い点]
お父様が懐かれた懐旧の念に頷く事しきりです。
もう鉛筆を手にしなくなってどれ程の年月が過ぎた事か。
同時に、初めて鉛筆を手にして夢中で落書きを楽しんでいた頃が懐かしく思い出されました。
温かい記憶を呼び覚ましてくれた事に心から感謝申し上げます。
お父様が懐かれた懐旧の念に頷く事しきりです。
もう鉛筆を手にしなくなってどれ程の年月が過ぎた事か。
同時に、初めて鉛筆を手にして夢中で落書きを楽しんでいた頃が懐かしく思い出されました。
温かい記憶を呼び覚ましてくれた事に心から感謝申し上げます。
桜華 絢爛さま
さっそくお越しくださいまして、どうもありがとうございました。
感覚から記憶を呼び起こされる……私が子供と体験出来事を基に物語に膨らませてみたのですが――もしおうちにエンピツがありましたら、どうぞお手に取ってみてください(n*´ω`*n)
他の方で、鉛筆の匂いの記憶を書いてくださる方もいて、人間の記憶とは大変興味深いですね。
さっそくお越しくださいまして、どうもありがとうございました。
感覚から記憶を呼び起こされる……私が子供と体験出来事を基に物語に膨らませてみたのですが――もしおうちにエンピツがありましたら、どうぞお手に取ってみてください(n*´ω`*n)
他の方で、鉛筆の匂いの記憶を書いてくださる方もいて、人間の記憶とは大変興味深いですね。
- あき伽耶
- 2023年 10月23日 06時47分
[良い点]
優しい日常の切り取りですね。
お父さんが思わずこぼした「楽しい」の言葉。
子どもは素直に受け止めていますね。
慈愛に満ちた時間。
[一言]
素敵な物語をありがとうございました
優しい日常の切り取りですね。
お父さんが思わずこぼした「楽しい」の言葉。
子どもは素直に受け止めていますね。
慈愛に満ちた時間。
[一言]
素敵な物語をありがとうございました
コロンさま
お読みくださって感謝感激です<(_ _)>
そうなんです、切り取った作品でした。
「楽しい」二人が同じポイントで楽しさを味わっている様子を表したかったので、素直にそのまま受けとったように書きました。細かい所を気がついてくださってとても嬉しいです。
確かに、慈愛ですね!
御感想もお書きくださって、本当にありがとうございました。
お読みくださって感謝感激です<(_ _)>
そうなんです、切り取った作品でした。
「楽しい」二人が同じポイントで楽しさを味わっている様子を表したかったので、素直にそのまま受けとったように書きました。細かい所を気がついてくださってとても嬉しいです。
確かに、慈愛ですね!
御感想もお書きくださって、本当にありがとうございました。
- あき伽耶
- 2023年 10月16日 22時17分
[良い点]
「あの一作企画」から拝読させていただきました。
実は私も娘がいまして、同じような経験をしました。
鉛筆懐かしかったですね。
娘はもうちょっと大きくなりましたが。
「あの一作企画」から拝読させていただきました。
実は私も娘がいまして、同じような経験をしました。
鉛筆懐かしかったですね。
娘はもうちょっと大きくなりましたが。
水渕成分さま
お読みくださりありがとうございます。
(ここまでに水渕さんは、どれだけの一作企画をお読みなのだろうと想像すると頭が下がります)
そうなんですね!
私も子供をとおして体験した「えんぴつ再体験」だったので、思いついたお話でした。
だれしも懐かしい感覚なんでしょうね。
御感想、お聞かせくださってどうもありがとうございました。
お読みくださりありがとうございます。
(ここまでに水渕さんは、どれだけの一作企画をお読みなのだろうと想像すると頭が下がります)
そうなんですね!
私も子供をとおして体験した「えんぴつ再体験」だったので、思いついたお話でした。
だれしも懐かしい感覚なんでしょうね。
御感想、お聞かせくださってどうもありがとうございました。
- あき伽耶
- 2023年 10月09日 07時01分
[一言]
はじめまして。
鷹羽飛鳥さまの活動報告から参りました。
お父さんと娘さんの宿題のエピソード、ほのぼのしていて優しい気持ちになりました。
そうそう、ノートに縦書きで書いていくと手が黒くなりますね。懐かしい(笑)
子どもの頃は、綺麗なえんぴつを集めて眺めて楽しんで、もったいなくて使えなくてしまったままに。
あの集めたえんぴつたちは、どこへ?(^_^;
はじめまして。
鷹羽飛鳥さまの活動報告から参りました。
お父さんと娘さんの宿題のエピソード、ほのぼのしていて優しい気持ちになりました。
そうそう、ノートに縦書きで書いていくと手が黒くなりますね。懐かしい(笑)
子どもの頃は、綺麗なえんぴつを集めて眺めて楽しんで、もったいなくて使えなくてしまったままに。
あの集めたえんぴつたちは、どこへ?(^_^;
名木雪乃さま
はじめまして。活動報告からご関心を寄せて頂きまして、ありがとうございます!
ほのぼの、優しい気持ちとおっしゃっていただき、嬉しく拝読させていただきました。平仮名を通して、親子の関りも描きたかったので嬉しいです。
ひたすら、同じ漢字を書きまくった子ども時代でしたね。もっとも最近はもうあのスタイルでは無くなっています……!手が痛くて辛かったですよね。
文房具が宝物でしたよね。引き出しにしまい込んでいたりして。
確かに、どこに行ったんでしょう!?
お読みいただき、そしてご感想をどうもありがとうございました<(_ _)>
はじめまして。活動報告からご関心を寄せて頂きまして、ありがとうございます!
ほのぼの、優しい気持ちとおっしゃっていただき、嬉しく拝読させていただきました。平仮名を通して、親子の関りも描きたかったので嬉しいです。
ひたすら、同じ漢字を書きまくった子ども時代でしたね。もっとも最近はもうあのスタイルでは無くなっています……!手が痛くて辛かったですよね。
文房具が宝物でしたよね。引き出しにしまい込んでいたりして。
確かに、どこに行ったんでしょう!?
お読みいただき、そしてご感想をどうもありがとうございました<(_ _)>
- あき伽耶
- 2023年 09月23日 23時12分
[良い点]
企画より拝読いたしました。
昔は鉛筆削りと持ち歩いていましたが、アレで手が真っ黒になったのがいい思い出です^^
子どもがいると自分の過去も追体験できるようでいいですよね~
企画より拝読いたしました。
昔は鉛筆削りと持ち歩いていましたが、アレで手が真っ黒になったのがいい思い出です^^
子どもがいると自分の過去も追体験できるようでいいですよね~
九傷さま
ご感想をお寄せくださいまして、どうもありがとうございました。
そうなんです、おっしゃる通り、子どもの体験を通して自分の過去を追体験できるんですよね。この物語ではお父さんが子ども心を思い出して、一緒に楽しさを味わう…そんなところを描いてみました。
小さな鉛筆削りですよね? それも懐かしいです!
この度はお読みくださいまして、ありがとうございました。
ご感想をお寄せくださいまして、どうもありがとうございました。
そうなんです、おっしゃる通り、子どもの体験を通して自分の過去を追体験できるんですよね。この物語ではお父さんが子ども心を思い出して、一緒に楽しさを味わう…そんなところを描いてみました。
小さな鉛筆削りですよね? それも懐かしいです!
この度はお読みくださいまして、ありがとうございました。
- あき伽耶
- 2023年 09月23日 23時01分
[良い点]
これは素敵。しみじみ心に沁みました。
誰もが持っている思い出を、こんなふうに切り取って短編にまとめられるなんてうらやましいです。私にはとても出来ません。
以前「しっとりした文章書けない」みたいなことを仰ってましたが、とんでもないですよ!
[一言]
やっと書き込めると思っていそいそと来たら、感想殺到していました(笑)。
鉛筆、我が家にいっぱい残っていて勿体ないので、電話の横とかにおいて何とか消費しようとしています。小さいのもサックつければ書けるから、どうしても捨てられないんですよね。
素敵なお話を、どうもありがとうございました。
これは素敵。しみじみ心に沁みました。
誰もが持っている思い出を、こんなふうに切り取って短編にまとめられるなんてうらやましいです。私にはとても出来ません。
以前「しっとりした文章書けない」みたいなことを仰ってましたが、とんでもないですよ!
[一言]
やっと書き込めると思っていそいそと来たら、感想殺到していました(笑)。
鉛筆、我が家にいっぱい残っていて勿体ないので、電話の横とかにおいて何とか消費しようとしています。小さいのもサックつければ書けるから、どうしても捨てられないんですよね。
素敵なお話を、どうもありがとうございました。
こまの柚里さま
わ~、ご感想ありがとうございます<(_ _)>
しみじみ、心に沁みたなんて仰っていただいて(´;ω;`)
しっとり、書けていますでしょうか?
少しほっとしました~。
でも文章はまだまだ恥ずかしい限りなので、すてきに表現できる文章が書きたいので、精進します。
とにかく情緒的な作品思いついたはいいものの、書けるかどうかもわからず、必死に書いた作品でした(^_^;)
自分では好きな作品だったのですが、当時は周囲とのギャップにひたすら落ち込みまして、このたび皆さんの優しい感想に心が潤っています(;^_^A
そうそう、最初、柚里さんと私と初日組だったですものね。
なろラジは千字以下なので、皆さんお手に取りやすかったのかもしれませんね。(眼鏡ラブは連載参戦でしたが、でもこれも気に入っているので、めげませんよ~。柚里さんにも応援していただいたし(#^^#))
サック!わ~わかってしまう私ですう(;^_^A
この度はお読みいただき、そしてご感想も書き込みしていただいて、本当にありがとうございました<(_ _)>
わ~、ご感想ありがとうございます<(_ _)>
しみじみ、心に沁みたなんて仰っていただいて(´;ω;`)
しっとり、書けていますでしょうか?
少しほっとしました~。
でも文章はまだまだ恥ずかしい限りなので、すてきに表現できる文章が書きたいので、精進します。
とにかく情緒的な作品思いついたはいいものの、書けるかどうかもわからず、必死に書いた作品でした(^_^;)
自分では好きな作品だったのですが、当時は周囲とのギャップにひたすら落ち込みまして、このたび皆さんの優しい感想に心が潤っています(;^_^A
そうそう、最初、柚里さんと私と初日組だったですものね。
なろラジは千字以下なので、皆さんお手に取りやすかったのかもしれませんね。(眼鏡ラブは連載参戦でしたが、でもこれも気に入っているので、めげませんよ~。柚里さんにも応援していただいたし(#^^#))
サック!わ~わかってしまう私ですう(;^_^A
この度はお読みいただき、そしてご感想も書き込みしていただいて、本当にありがとうございました<(_ _)>
- あき伽耶
- 2023年 09月21日 00時16分
[良い点]
ほのぼのした気持ちになりました。
鉛筆。懐かしいです。
ほのぼのした気持ちになりました。
鉛筆。懐かしいです。
はやはや様
ご感想をおきかせくださいまして、どうもありがとうございました。
親子のかかわりからほのぼのと感じていただけましたら嬉しいです。
鉛筆、懐かしいですよね。
小学校の時使っていたはずなのに、なんだか遠い存在ですよね。
はやはや様も、たまには鉛筆を使ってみてくださいね。( ´∀` )
この度はお読みいただきまして、どうもありがとうございました。
ご感想をおきかせくださいまして、どうもありがとうございました。
親子のかかわりからほのぼのと感じていただけましたら嬉しいです。
鉛筆、懐かしいですよね。
小学校の時使っていたはずなのに、なんだか遠い存在ですよね。
はやはや様も、たまには鉛筆を使ってみてくださいね。( ´∀` )
この度はお読みいただきまして、どうもありがとうございました。
- あき伽耶
- 2023年 09月19日 21時00分
― 感想を書く ―