感想一覧
▽感想を書く[一言]
うん、ザマァでは無いよね。色々言ってるけどなんか自分可哀想みたいなのが根底にあるイメージが離れずにスッキリしないお話だったなぁと。
ベタだけど彼女が毒杯を呑む前後から王子をクローズアップした方が公爵なり他の王族なりが分かりやすかったかも。でも彼女との対比になる作品だから仕方なくはあるけれど。
王子は公爵は彼女を愛していたが上で許せなかったと認識してるけど、実際はどう扱っていたのか理解してないしなぁ。
後、こんな展開になったのにまた次代で幼いうちに婚約を結ぶ約束で納得した公爵側が不思議ではある。懲りてないのかよ、と。
うん、ザマァでは無いよね。色々言ってるけどなんか自分可哀想みたいなのが根底にあるイメージが離れずにスッキリしないお話だったなぁと。
ベタだけど彼女が毒杯を呑む前後から王子をクローズアップした方が公爵なり他の王族なりが分かりやすかったかも。でも彼女との対比になる作品だから仕方なくはあるけれど。
王子は公爵は彼女を愛していたが上で許せなかったと認識してるけど、実際はどう扱っていたのか理解してないしなぁ。
後、こんな展開になったのにまた次代で幼いうちに婚約を結ぶ約束で納得した公爵側が不思議ではある。懲りてないのかよ、と。
感想、ありがとうございます。
今回のお話はざあぁにはなりませんでした。
そして王子は、結局自己憐憫の気持ちが拭えないクズでした。
王子が公爵のことを話しているのは、あくまで王子が思うだけで
実際公爵がどう思っているかはまた別だと思います。
そして、次代の婚約もおそらく、と王子が考えているだけで
まだその話は出ていません。
王家が弱ったからこのチャンスに公爵家が王家に食い込んでくるはず、
と勝手に王子が思い込んでいるだけなので、
切れ者の公爵が何をもって手打ちにするかはまだまだ未定です。
ありがとうございました。
今回のお話はざあぁにはなりませんでした。
そして王子は、結局自己憐憫の気持ちが拭えないクズでした。
王子が公爵のことを話しているのは、あくまで王子が思うだけで
実際公爵がどう思っているかはまた別だと思います。
そして、次代の婚約もおそらく、と王子が考えているだけで
まだその話は出ていません。
王家が弱ったからこのチャンスに公爵家が王家に食い込んでくるはず、
と勝手に王子が思い込んでいるだけなので、
切れ者の公爵が何をもって手打ちにするかはまだまだ未定です。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時57分
[気になる点]
公爵も娘見捨ててるから何かしら無いとモヤモヤします。
王子は長々と話す端々に自分は悪くないと思ってるのが有る様な気がする。
公爵も娘見捨ててるから何かしら無いとモヤモヤします。
王子は長々と話す端々に自分は悪くないと思ってるのが有る様な気がする。
感想、ありがとうございます。
そうですよね。公爵をどうするか色々悩んだのですが…。
どう考えても、魔術契約にすぐさま気付いたのは公爵だろうと思うと、
それを放置した時点で、自分の利にならないものは見捨てる切れ者の公爵、と
いうイメージが出来上がってしまい、
私ごときじゃ太刀打ちできないラスボスのように思えてしまって、
結局やっつけられませんでした(--;
王子は最後まで自己憐憫の気持ちが拭えないままのクズです。
ありがとうございました。
そうですよね。公爵をどうするか色々悩んだのですが…。
どう考えても、魔術契約にすぐさま気付いたのは公爵だろうと思うと、
それを放置した時点で、自分の利にならないものは見捨てる切れ者の公爵、と
いうイメージが出来上がってしまい、
私ごときじゃ太刀打ちできないラスボスのように思えてしまって、
結局やっつけられませんでした(--;
王子は最後まで自己憐憫の気持ちが拭えないままのクズです。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時51分
[一言]
後悔しているようでなんかずれている感じがする独白でしたね。メンヘラ感が物凄くてとても気持ち悪い読後感でした。
恐らく狙って書いたのでしょうが言葉にしづらいけどなんか凄いなと思わされてしまいました。
そして彼女が天国行きなら君は地獄行きなので会えないと思うよって最後に誰かに指摘されて欲しかったかな。
後悔しているようでなんかずれている感じがする独白でしたね。メンヘラ感が物凄くてとても気持ち悪い読後感でした。
恐らく狙って書いたのでしょうが言葉にしづらいけどなんか凄いなと思わされてしまいました。
そして彼女が天国行きなら君は地獄行きなので会えないと思うよって最後に誰かに指摘されて欲しかったかな。
感想、ありがとうございます。
王子のメンヘラ感を理解していただけて嬉しいです。
自己憐憫臭を漂わせようと頑張ってみました。
会えない、でしょうかね、やっぱり。
ただ、彼女の執着も並ではない気がするので
どうなるのかは、神のみぞ知るという気がします。
ただ、やっぱり王子は地獄行きでしょうからね…。
確かに誰か指摘する人間を入れるべきでした。
ありがとうございます。
王子のメンヘラ感を理解していただけて嬉しいです。
自己憐憫臭を漂わせようと頑張ってみました。
会えない、でしょうかね、やっぱり。
ただ、彼女の執着も並ではない気がするので
どうなるのかは、神のみぞ知るという気がします。
ただ、やっぱり王子は地獄行きでしょうからね…。
確かに誰か指摘する人間を入れるべきでした。
ありがとうございます。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時47分
[一言]
知能底上げしても下らないことしかやらなかったクズらしく、そこかしこに自己弁護と自己憐憫が漏れてるな、と……
そして、こんなのに全てを捧げてしまうんだから、愛って怖いですよね。
王と王妃は当然の末路でしょう。
早い段階でこの馬鹿王子に真相を伝えられたのはこの二人しかいなかったのに。
何故それを黙っていたのかさっぱり理解出来ません。
とはいえ、知能底上げされてるんだから、普通は色々疑問に思って調べるでしょうけど。
知能底上げしても下らないことしかやらなかったクズらしく、そこかしこに自己弁護と自己憐憫が漏れてるな、と……
そして、こんなのに全てを捧げてしまうんだから、愛って怖いですよね。
王と王妃は当然の末路でしょう。
早い段階でこの馬鹿王子に真相を伝えられたのはこの二人しかいなかったのに。
何故それを黙っていたのかさっぱり理解出来ません。
とはいえ、知能底上げされてるんだから、普通は色々疑問に思って調べるでしょうけど。
感想、ありがとうございます。
仰る通り、王子はクズで、一人語りの内容も
随所に自己弁護と自己憐憫で溢れかえってます。
王と王妃が、息子可愛さに黙ってしまったのがすべての原因ですよね。
本当に、彼らが何故何か行動を起こさなかったのか。
彼らが早くに色々行動を起こせば、別な未来があったはずなのですが。
王子は、何故か自分は黒髪でも使える、俺すごい、で止まってたんですよね。
無意識にその点は掘り返したくなかったのか…。
本当に、底上げした知能は有効に使ってほしかったです。
ありがとうございました。
仰る通り、王子はクズで、一人語りの内容も
随所に自己弁護と自己憐憫で溢れかえってます。
王と王妃が、息子可愛さに黙ってしまったのがすべての原因ですよね。
本当に、彼らが何故何か行動を起こさなかったのか。
彼らが早くに色々行動を起こせば、別な未来があったはずなのですが。
王子は、何故か自分は黒髪でも使える、俺すごい、で止まってたんですよね。
無意識にその点は掘り返したくなかったのか…。
本当に、底上げした知能は有効に使ってほしかったです。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時44分
[一言]
二人はヴァルハラで...
二人はヴァルハラで...
感想、ありがとうございます。
二人はヴァルハラで、幸せに暮らせる…のかな。
まずはきちんと出会うことができるのか?
とはいえ、彼女の方が執着していますから
しっかり探し出して捕獲すると思いますが。
きっと二人、幸せに暮らしてくれることでしょう。
ありがとうございました。
二人はヴァルハラで、幸せに暮らせる…のかな。
まずはきちんと出会うことができるのか?
とはいえ、彼女の方が執着していますから
しっかり探し出して捕獲すると思いますが。
きっと二人、幸せに暮らしてくれることでしょう。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時39分
[一言]
なんというか、カスでしかない男が、物語としても
令嬢におんぶにだっこで成立してしまってる、という不思議な感じに。
令嬢視点がなかったら『何をほざいてんの、このカス、もっと苦しんで死ね』で済むんですけど
こんなんでも令嬢は好きだったので
【仕方なく】このオチ、このモノローグでいいか……。になって成立している。みたいな。
モヤるぅ…!
なんというか、カスでしかない男が、物語としても
令嬢におんぶにだっこで成立してしまってる、という不思議な感じに。
令嬢視点がなかったら『何をほざいてんの、このカス、もっと苦しんで死ね』で済むんですけど
こんなんでも令嬢は好きだったので
【仕方なく】このオチ、このモノローグでいいか……。になって成立している。みたいな。
モヤるぅ…!
感想、ありがとうございます。
確かにカスですよね…。
王子の一人語りは、自己憐憫臭がしてますし。
それでも彼女が唯一の人だと選んでしまったがゆえに
こんなオチになってしまいました。
モヤらせてしまってごめんなさいっ。
ありがとうございました。
確かにカスですよね…。
王子の一人語りは、自己憐憫臭がしてますし。
それでも彼女が唯一の人だと選んでしまったがゆえに
こんなオチになってしまいました。
モヤらせてしまってごめんなさいっ。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時37分
[良い点]
両想いみたいで良かった良かった
[一言]
まあ王子も壮絶な過去もそうですけど、魔素と言う分不相応な力を与えられて酔っぱらっていたって事なら仕方ないかなあ・・・と。
と言うか、王子の虐待の件を婚約者の犠牲でしか解決出来なかった親世代が100%悪い。
実際与えられた魔素は悪魔の力でしか無く、その力を与えた王子の魂は死後、令嬢の望み通り腕の中に納まるのでしょうね。
めでたしめでたし?
・・・正直令嬢が力を渡した時点でこの結末は決まってたでしょうし、ドアマット王子が質の悪いマッチポンプ悪魔と強制契約させられたとしか思えなく・・・w
両想いみたいで良かった良かった
[一言]
まあ王子も壮絶な過去もそうですけど、魔素と言う分不相応な力を与えられて酔っぱらっていたって事なら仕方ないかなあ・・・と。
と言うか、王子の虐待の件を婚約者の犠牲でしか解決出来なかった親世代が100%悪い。
実際与えられた魔素は悪魔の力でしか無く、その力を与えた王子の魂は死後、令嬢の望み通り腕の中に納まるのでしょうね。
めでたしめでたし?
・・・正直令嬢が力を渡した時点でこの結末は決まってたでしょうし、ドアマット王子が質の悪いマッチポンプ悪魔と強制契約させられたとしか思えなく・・・w
感想、ありがとうございます。
>ドアマット王子が質の悪いマッチポンプ悪魔と強制契約させられた
とても上手い纏め、ありがとうございます。
確かにそうですよね。
私の書くキャラクター、どこかぶっ飛んでしまっていると思っていたので、
こういう言葉で纏められてすごく納得できました。
確かにそう考えると、王子は可哀そうかも。
ありがとうございました。
>ドアマット王子が質の悪いマッチポンプ悪魔と強制契約させられた
とても上手い纏め、ありがとうございます。
確かにそうですよね。
私の書くキャラクター、どこかぶっ飛んでしまっていると思っていたので、
こういう言葉で纏められてすごく納得できました。
確かにそう考えると、王子は可哀そうかも。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時35分
[一言]
王子だけが悪いのだろうかと、公爵令嬢視点を読みつつ思っていたので。国王夫妻の失脚には当然だと思いました。
令嬢の父にもそれなりなガッカリ残念が欲しいところです。そして周りの人たちにも。
名誉の負傷の騎士以外、黒髪である事は何もできなくなり見下される世界。小さい頃から王子なのに使用人に嬲られて。熱がきっかけだとしても、忘れられるのなら進んで忘れますよね。こんな世界、ひどい過ぎる。
今更ですけど先に逝った令嬢の魔素が供給されないせいで昔を思い出し。あっちできっと待ってくれているなんて都合がいいですけど、実際に待ってくれている。これってハッピーエンドではないでしょうか。だって辛い気持ちを分かち合えるし、もう誰にも嬲られないですから。
バッドエンドも意外と好きで読んでしまいます。辛いシーンが長く続かないのでサラッと読めました。
王子だけが悪いのだろうかと、公爵令嬢視点を読みつつ思っていたので。国王夫妻の失脚には当然だと思いました。
令嬢の父にもそれなりなガッカリ残念が欲しいところです。そして周りの人たちにも。
名誉の負傷の騎士以外、黒髪である事は何もできなくなり見下される世界。小さい頃から王子なのに使用人に嬲られて。熱がきっかけだとしても、忘れられるのなら進んで忘れますよね。こんな世界、ひどい過ぎる。
今更ですけど先に逝った令嬢の魔素が供給されないせいで昔を思い出し。あっちできっと待ってくれているなんて都合がいいですけど、実際に待ってくれている。これってハッピーエンドではないでしょうか。だって辛い気持ちを分かち合えるし、もう誰にも嬲られないですから。
バッドエンドも意外と好きで読んでしまいます。辛いシーンが長く続かないのでサラッと読めました。
感想、ありがとうございます。
王子だけでなく、状況を知っていて黙っていた大人たちも
かなり悪いとは思います。
本来であれば、彼ら皆に何かしらの罰を与えたいところですが、
この世界では、中々それが難しそうで…。
ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかは難しいところではありますが。
王子にしたら、再び家畜以下に戻った中で、
彼女の存在が救いだったことに気付いたので、
彼女に会えるかもというのはハッピーエンドなのでしょうね。
無事に会えるのかしら。
ありがとうございました。
王子だけでなく、状況を知っていて黙っていた大人たちも
かなり悪いとは思います。
本来であれば、彼ら皆に何かしらの罰を与えたいところですが、
この世界では、中々それが難しそうで…。
ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかは難しいところではありますが。
王子にしたら、再び家畜以下に戻った中で、
彼女の存在が救いだったことに気付いたので、
彼女に会えるかもというのはハッピーエンドなのでしょうね。
無事に会えるのかしら。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時32分
[一言]
王子視点ありがとうございます
なかなかの品性をお持ちの王子(褒めてないです)
魂のレベルが違うから死後の世界では会うことは叶わないような気がいたします
自分が可哀想で一番かわいいと心の奥底で思っている部分が捨てきれなさそうなので
王子には永遠に彷徨っていてほしいと思います
王子視点ありがとうございます
なかなかの品性をお持ちの王子(褒めてないです)
魂のレベルが違うから死後の世界では会うことは叶わないような気がいたします
自分が可哀想で一番かわいいと心の奥底で思っている部分が捨てきれなさそうなので
王子には永遠に彷徨っていてほしいと思います
感想、ありがとうございます。
王子は、結局自己憐憫の気持ちが拭えないままですからね。
どこかで自分は悪くない感が透けているというか…。
会えたらラッキーですが、果たして会えるのかというところです。
確かに、永遠に彷徨う可能性も高いかも。
ありがとうございました。
王子は、結局自己憐憫の気持ちが拭えないままですからね。
どこかで自分は悪くない感が透けているというか…。
会えたらラッキーですが、果たして会えるのかというところです。
確かに、永遠に彷徨う可能性も高いかも。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時27分
[一言]
マジョリティが当然持っているものを、
持たずに産まれてきた者への差別は
いつどこの世界にもありますね。
その差別ゆえに不幸が生まれ続ける。
嫌なスパイラルですね。
マジョリティが当然持っているものを、
持たずに産まれてきた者への差別は
いつどこの世界にもありますね。
その差別ゆえに不幸が生まれ続ける。
嫌なスパイラルですね。
感想、ありがとうございます。
そうですね。
本来誰もが持っている、と思われるものを
持たずに生まれてきたゆえに、
当たり前に差別が助長されてしまう世界。
どこかで止めてほしいものです。
一応、公爵が王家へ物申せる力を得たので
止める方向へと進んでもらいたいとは思っているのですが。
ありがとうございました。
そうですね。
本来誰もが持っている、と思われるものを
持たずに生まれてきたゆえに、
当たり前に差別が助長されてしまう世界。
どこかで止めてほしいものです。
一応、公爵が王家へ物申せる力を得たので
止める方向へと進んでもらいたいとは思っているのですが。
ありがとうございました。
- 更科 郡
- 2022年 12月17日 07時25分
感想を書く場合はログインしてください。