感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6
[一言]
 私は、マンガのネームもつくるのですが。
 そっちに比べて、小説はなかなか進まなくて辟易します(笑)

 とくに、説明説明したパートは、描くのにすぐ疲れちゃって(汗)

 マラソンといっしょで、執筆にも基礎体力が必要ですね。
感想ありがとうございます

私も漫画は好きです
絵心があれば漫画家やアシスタント、原作者や編集者になりたかったです
コピーライターやそちらの編集者にも成りたいし、映画関係やメディアも好きです 
自身が発信したり、作ったり加工したものを評価される事が好きなんでしょうね 

物書きは、絵や画像と違い、文字ジェスチャーゲームみたいな
非常に効率悪い手段だと思います
自身の頭の中にあるものを具現化する作業が難しくもあり、楽しくもある

まあ、継続は力なり
続けて行くと良い事もあります

これからもよろしくお願いします
(;^ω^)
[一言]
 ふだん、どんな時計をつけていたか覚えてるくらいには、興味のある相手なのでしょうか。
 私は、髪留めとかは覚えてますけど、時計はあんまり——最近は、そもそもしてるひとが少ないのかも知れませんが。
うわ〜ん

どんでん感想が書かれて返信が追いつきません

まあ、この頃の俺は
何か話し掛けるチャンスを覗ってたみたいな
|д゜)チラッ
[一言]
 平手打ちから始まる物語。
 レトロで善き、ですね。

 暴力系ヒロイン、不評の世の中らしいですが(汗)
少女漫画の最初のテンプレート 

角ドンの変形バージョンw
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
[一言]
 作者先生が、その体験があるからこその作品と、ないからこその作品があるものですよね。
「ある側」の作品。楽しませていただきます。
分かる人には分かる

分からない人にもそれなりにw
(๑•̀ㅁ•́๑)✧
[一言]
こんばんわ、JOKERさま(^ω^)

これからどうやって物語が展開し人の繋がりが出来て行くのか、気になりつつおります(^ω^)

続き楽しみです(*^^*)
感想ありがとうございます

なかなか反応が無いので多少凹んでましたがモチベーション上がりました
少女漫画的な軽めの展開にしたいと考えてます

頑張りますので応援よろしくです
[良い点]
こんばんは! 素敵ですね!

私は、こういった「青春ラブコメ」というものがなかなか書けないものですから・・・構想をご準備されておられるというだけで、敬意を払ってしまいます。

『腕時計スマートウォッチ』というアイテムが、各登場人物間の「心の架け橋」となって物語を引っ張っていく重要な要素となってゆく・・・素晴らしい設定だと思います。

実のところ・・・いま私が書けるのは、「実体験」をなぞっているだけ・・・そんな小説にすぎませんから・・・。

「オリジナル」とは謳っておっても、こういった「独自構想」という能力がまだまだ足りず、日々、研究・勉強の日々であります。

またお邪魔します。

では・・・。

m(_ _)m
感想ありがとうございます

そうですね、スマートウォッチGARMINが一応、キッカケの一つですね
私も持ってますが、未だ使って無いと言うか
充電コードが行方不明で困ってます
一般的なUSBじゃ無く、接触式(肌に触れる部分が金属センサーになってて、怪我しないように先端部分が無い)なので汎用性が無い

不良?娘が、腕時計をたまたま入院中の父親のを学校に付けて来てて
あれは脈拍数とか測れるので体温計?も付いてるのかとオタク三人組の一人に聞かれて逆ギレしてしまう(女性は体温が諸事情により変化するらしいので)
そんな所から物語が始まる訳で
少女マンガ的、朝ドンな感じで
ともあれ、反応が無ければこちらも創作意欲が湧かないので
別な作品候補を挙げて行くつもりです

ふられ竜之介、って確か80年代少年チャンピオンでプチヒットしたマンガのスピンオフを考えてます
きたがわ翔先生らが絶賛してたヤツ

次回作に乞うご期待!
<< Back 1 2 3 4 5 6