感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
来たか...!
来たか...!
いつも感想をありがとうございます。定型で恐縮ですがお礼と代えさせて頂きます。
大変お待たせ致しましたが、これからも是非お付き合い下さい。
大変お待たせ致しましたが、これからも是非お付き合い下さい。
- わだつみ
- 2023年 08月03日 06時27分
[良い点]
待ってました!
[一言]
やっぱ戦記物は地図があると魅力倍増ですからね
待ってました!
[一言]
やっぱ戦記物は地図があると魅力倍増ですからね
エピソード121
いつも感想をありがとうございます。定型で恐縮ですがお礼と代えさせて頂きます。
大変お待たせ致しましたが、これからも是非お付き合い下さい。
大変お待たせ致しましたが、これからも是非お付き合い下さい。
- わだつみ
- 2023年 08月03日 06時27分
[良い点]
面白かった!ファンタジー要素なしの架空戦国時代風味っていうのもあまりなじみがある設定ではないけどイメージのしやすさと自由度が両立してていいなって思いました(小並感)
[気になる点]
立地的、血筋的に成り上がりが厳しそうなのと主人公の年齢が結構若めに推移してたからどっかで拠点は変わるんだろうなとはなんとなく思ってた。
次章楽しみに待ってます!
面白かった!ファンタジー要素なしの架空戦国時代風味っていうのもあまりなじみがある設定ではないけどイメージのしやすさと自由度が両立してていいなって思いました(小並感)
[気になる点]
立地的、血筋的に成り上がりが厳しそうなのと主人公の年齢が結構若めに推移してたからどっかで拠点は変わるんだろうなとはなんとなく思ってた。
次章楽しみに待ってます!
エピソード120
感想をありがとうございます。定型で恐縮ですがお礼と代えさせて頂きます。
大変お待たせ致しましたが、これからも是非お付き合い下さい。
大変お待たせ致しましたが、これからも是非お付き合い下さい。
- わだつみ
- 2023年 08月08日 15時56分
[良い点]
完璧なるストーリーテラーですね。
奇をてらわぬ文章とプロットで、知らぬ間に話に引き込まれてしまう。お爺の最後に慟哭する場面では、すっかり同調させられた。
完璧なるストーリーテラーですね。
奇をてらわぬ文章とプロットで、知らぬ間に話に引き込まれてしまう。お爺の最後に慟哭する場面では、すっかり同調させられた。
エピソード1
[一言]
主人公が当主の座を望んでいてなお出奔したのだとしたら後悔するだろうが、本人の"正直そこまでではないんよな"という気持ちをなんとなく悟っていたからこそ感謝の念を抱けたと解釈した
主人公が当主の座を望んでいてなお出奔したのだとしたら後悔するだろうが、本人の"正直そこまでではないんよな"という気持ちをなんとなく悟っていたからこそ感謝の念を抱けたと解釈した
エピソード120
[良い点]
地図があるだけでありがたいです。感謝。まだ序章とは思わなかったです。
地図があるだけでありがたいです。感謝。まだ序章とは思わなかったです。
エピソード120
[気になる点]
3章からは違うタイトルで始めるってことなんですかね…?
[一言]
これからも楽しみにしています!
3章からは違うタイトルで始めるってことなんですかね…?
[一言]
これからも楽しみにしています!
エピソード120
[一言]
若鷹丸は孝政に対して91話の様に大事な話は呼ぶし、年貢の減免の計算などは大変ではあっても、山之井の懐情報をすべて知る立場に置いているし、戦場にも連れて行くことから、その能力にかなり信頼しているのではないかな。
また、代官に押された彼を周りが不満そうな顔で見ていることを知っているから、脳筋の父親に率いられた山之井を不安に思うなら何らかのフォローをしているのではないかな?
若鷹丸は孝政に対して91話の様に大事な話は呼ぶし、年貢の減免の計算などは大変ではあっても、山之井の懐情報をすべて知る立場に置いているし、戦場にも連れて行くことから、その能力にかなり信頼しているのではないかな。
また、代官に押された彼を周りが不満そうな顔で見ていることを知っているから、脳筋の父親に率いられた山之井を不安に思うなら何らかのフォローをしているのではないかな?
エピソード120
[一言]
凄いところでぶった斬れているんですね。尾張(名古屋)は東国か。
凄いところでぶった斬れているんですね。尾張(名古屋)は東国か。
エピソード120
感想を書く場合はログインしてください。