感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [43]
[一言]
投稿お疲れ様でした。

衝撃の最後でしたが、三田寺の中枢とのホットラインの存在や、そことの認識が一致していることが示唆されたりと美味しい回だったと思います。
会合の前にちゃんと根回し出来るのってとても良いですね。「誰」に「何」を根回しするのか、そもそも根回しを思いつくのか……適切な解決に至るまでのハードルは数も多く高さも高かったはずですから。
  • 投稿者: 舞人
  • 2023年 05月16日 22時52分
いつも感想ありがとうございます。返信に時間がかかり申し訳ないです。
根回し、というか実質、家督を譲る代わりに御爺に面倒を全て押し付けた感もあったりする訳ですが^^;
[良い点]
第2章 完結 お疲れさまでした。
第3章は、外の世界に出て何をするのか?
こう御期待、ってことですね!

領地と主君を持たない、言ってみれば「三匹の侍」のリーダーからの再出発かあ。
まあ、商人とのネットワークはあるからゼロスタートではないのでしょうが・・・

「三匹の侍」なんて書くと、年がバレてしまう。なんてな。
  • 投稿者: 妄想竹
  • 2023年 05月16日 22時52分
感想ありがとうございます。返信に時間がかかり申し訳ないです。
三匹が斬る!の方が馴染みのある世代としては嶺は連れて行くべきだったかと思ったり思わなかったり^^;
[良い点]
 よくある信長など戦国の著名人が出てこないので、IFモノでない新鮮さがあり楽しめます。
[気になる点]
 登場人物が多く、若鷹丸の親戚関係の人物関係がちょっと分かりにくい。ので「登場人物紹介」をつけてくれると助かります。特に第2章も完結したので2章終結時点での現状・若鷹丸との関わり、人となりの概要をつけてもらえると、いつかこの地域に若鷹丸が戻ってきた時や合間での閑話にも役立つのでは?
[一言]
 若鷹丸なので、少年期が終わったところで鷹の一字を使った名前ですか?いずれは、山之井の「山」と「鷹』を使って名君の「鷹山」とか?なんてね。
 三田寺を飛び越して守護代に入婿でのし上がるとかと予想してたんですが見事に裏切られました。次のステップは三田寺のオジじの若い頃の知り合いを紹介してもらってどこかに行くとか?新たな展開が楽しみですね。
  • 投稿者: yusa1093
  • 60歳~69歳 男性
  • 2023年 05月16日 22時00分
感想ありがとうございます。返信に時間がかかり申し訳ないです。
実在の人物や出来事に引っ張られるのが嫌で異世界設定にした経緯があります。
人物紹介は一章では作ったんですが今後出てくる予定のない二章で作るかどうか悩んでおります。

名前の鷹山は私も真っ先に考えました^^;
[良い点]
これから若鷹丸が広い世界に羽ばたいてゆくことを想像して次章がさらに楽しみになった。紅葉丸の成長にも期待しながらこれからの展開を楽しみに待ってます。
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
道を別った彼らの行く末が交わる事がないと今の所考えています。
[一言]
ブックマークはそのままで!
  • 投稿者: Laffy
  • 2023年 05月16日 20時49分
そのままで!!絶対だよ!!減ったらモチベなくなっちゃうかんね!!
[一言]
紅葉丸は紅葉丸らしく跡取りをやってけばいいんだろうけど、まあやっぱり比べられる兄が偉大で大変だろうなあ。
  • 投稿者: らいむ
  • 2023年 05月16日 20時47分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
そうですね、でも実はまだ蒔いた種が残っていたりもするのでそれを彼が上手く使ってくれれば…
[一言]
数年力をつけて激動の時代から領地拡大、分家独立ってパターンもあったかなっと思いましたが、少年時代にまだいろいろやらせたいご様子で。
残った孝政や太助は針の筵じゃないかね。優秀で慕われる跡取りを追い出した形になるのだから。ママンも精神やまなきゃいいけどね
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
ちょっとその辺りは書き手の思いと読み手の思いが乖離していると感じるのでフォローがいるかなと思ってます。
[一言]
理解はできるが納得はできない系読者の一人として、「孝政は三十回以上滅びろ」「心を揺らしていた母君は永遠に反省しろ」と静かに呪い続けます。紅葉丸を跡取りにと考政が吹聴していたことに全く気づけなかった無能な父や親戚筋も同様に。
  • 投稿者: RAP
  • 2023年 05月16日 19時47分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
その辺、現代人の感覚だとどうしてもそう思ってしまいますよね。
[一言]
別れ とはこう言うことだったんですね。
今後の展開が楽しみです。
(途中、お父さんが戦死するんじゃないかとハラハラしました。)
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
色々含んでの別れでした。
[一言]
自分はそのうち出奔ルートを取るだろうと思っていました。
このまま残って上を目指すにも身動きの取れない狭い領地からの下剋上になるし、可愛がっていた紅葉丸との家督争いは避けたいだろうと思っていたし。
先の戦でパパンが討死していたら状況も変わったんだろうけど。

旅先でどう云う縁を結ぶのか楽しみです。
それはさておき嶺連れて行かないのかぁ。怒るぞぉ。
  • 投稿者: じぇい
  • 2023年 05月16日 12時34分
感想ありがとうございます。大変遅くなりましたが返信させて頂きます。
なんでバレたのかしら…パパの戦死はIFルートへの分岐点と私も考えています。え?いいから本編さっさと書け?w
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [43]
↑ページトップへ