感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
何で呪いにかかったんでしょうか?
何で呪いにかかったんでしょうか?
エピソード6
実のところ決めてないんですが、感想にあった猫の魔物を倒した呪い説がわりとありだなぁと思っています。
- 緋色の雨
- 2023年 02月19日 19時54分
[良い点]
このまま呪いが解けなかったら、いずれはロマンスグレーの美中年の猫耳が見れると思うと胸アツ。
ぬこ系魔物を討伐からの呪いかなんかだろうか…
自業自得ではあるが、王族だけにそこそこ元は良かっただろうに、暴食で変わり果てた王子の成れの果てもある意味被害者だと思う。
善良なだけの王族とかないだろうし、努力しないで美形有能イージーモードなら慢心堕落待った無し。
メリットはあるがリスクも滅茶苦茶高いのに王は何で婚約させた…(´・ω・`)
このまま呪いが解けなかったら、いずれはロマンスグレーの美中年の猫耳が見れると思うと胸アツ。
ぬこ系魔物を討伐からの呪いかなんかだろうか…
自業自得ではあるが、王族だけにそこそこ元は良かっただろうに、暴食で変わり果てた王子の成れの果てもある意味被害者だと思う。
善良なだけの王族とかないだろうし、努力しないで美形有能イージーモードなら慢心堕落待った無し。
メリットはあるがリスクも滅茶苦茶高いのに王は何で婚約させた…(´・ω・`)
ロマンスグレーの猫耳(笑
討伐の呪いとか面白そうですね〜
王子が婚約した理由はなんでしょう? 実は幼少期には甘酸っぱいストーリーが、とかあったら切ないですね。
まぁなさそうですが(笑
討伐の呪いとか面白そうですね〜
王子が婚約した理由はなんでしょう? 実は幼少期には甘酸っぱいストーリーが、とかあったら切ないですね。
まぁなさそうですが(笑
- 緋色の雨
- 2023年 02月18日 21時40分
[一言]
猫は尊い。
猫に勝るものなし。
猫は尊い。
猫に勝るものなし。
作者の意識も全部猫に持っていかれました(笑
- 緋色の雨
- 2023年 01月29日 05時57分
[一言]
面白かったです。
登場人物の名から姉弟の禁断の恋物語かと思ったら、あにはからんにゃ。
面白かったです。
登場人物の名から姉弟の禁断の恋物語かと思ったら、あにはからんにゃ。
ありがとうございます!
名前はタイトルに入れようと思ったら、この名前が思い浮かびました(笑
名前はタイトルに入れようと思ったら、この名前が思い浮かびました(笑
- 緋色の雨
- 2023年 01月26日 20時31分
[良い点]
なんだか最近、癒やしや萌えに新しい癖を開拓なさっておいでのご様子で。
>焦ったアンネローゼがにゃーと叫んだかどうかはともかく。
あ、猫が鏡移った……?
[気になる点]
>もう猫になることはない
つまり、
『昼はアンネローゼの膝の上でされるがまま、夜も同じor攻守交代』
なんて夫婦生活を見る事は。
……いや、耳と尻尾が残るならワンチャン……。
[一言]
王子……ザマっ
まあ、本当に旅に出した方が『後始末』も楽ですし、万が一うまく行けば鍛えらた真人間になる可能性も。
もっとも、そうやって表に出すのが憚られる程の人材、という事なのだとは思いますが。
しかし、やらかし具合で言えば、ヴィオレッタも大概ですが、
以外と罪状が軽いのは、ラインハルトは最初から居なかった方向にするつもりなのだろうと思うと。
>アンネローゼとロベルトの二人は領民から末永く愛される領主夫妻となった。
愛され方が、他の領主とは違うのでしょう。多分。
なんだか最近、癒やしや萌えに新しい癖を開拓なさっておいでのご様子で。
>焦ったアンネローゼがにゃーと叫んだかどうかはともかく。
あ、猫が鏡移った……?
[気になる点]
>もう猫になることはない
つまり、
『昼はアンネローゼの膝の上でされるがまま、夜も同じor攻守交代』
なんて夫婦生活を見る事は。
……いや、耳と尻尾が残るならワンチャン……。
[一言]
王子……ザマっ
まあ、本当に旅に出した方が『後始末』も楽ですし、万が一うまく行けば鍛えらた真人間になる可能性も。
もっとも、そうやって表に出すのが憚られる程の人材、という事なのだとは思いますが。
しかし、やらかし具合で言えば、ヴィオレッタも大概ですが、
以外と罪状が軽いのは、ラインハルトは最初から居なかった方向にするつもりなのだろうと思うと。
>アンネローゼとロベルトの二人は領民から末永く愛される領主夫妻となった。
愛され方が、他の領主とは違うのでしょう。多分。
エピソード6
ピッ○マを読みあさった影響ですね。
なろう系と同じようでちょっと違う感じが楽しくて(笑
移ったかも知れませんね(笑
まああれですよ。
いまのところ続編を書く予定はないですが、もし書くならしれっと呪いが再発したりします。だから大丈夫です(なにが
ヴィオレッタが軽症で済んだのは、
騒ぎ立てると、どう見てもニセモノしか見えない王子が本物だった。の話について公の場で話す必要があるからですね。
猫耳がご当地品として売られたりですかね……?(笑
なろう系と同じようでちょっと違う感じが楽しくて(笑
移ったかも知れませんね(笑
まああれですよ。
いまのところ続編を書く予定はないですが、もし書くならしれっと呪いが再発したりします。だから大丈夫です(なにが
ヴィオレッタが軽症で済んだのは、
騒ぎ立てると、どう見てもニセモノしか見えない王子が本物だった。の話について公の場で話す必要があるからですね。
猫耳がご当地品として売られたりですかね……?(笑
- 緋色の雨
- 2023年 01月26日 20時28分
[良い点]
猫ちゃんな公爵は素晴らしいと思います
[気になる点]
写し鏡や映し鏡、ではなく移し鏡なのは「相手に移す(移動させる)」的な意味合いだからでしょうか???
猫ちゃんな公爵は素晴らしいと思います
[気になる点]
写し鏡や映し鏡、ではなく移し鏡なのは「相手に移す(移動させる)」的な意味合いだからでしょうか???
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 01月26日 18時27分
管理
猫ちゃん公爵、思った以上に反響が(笑
ですです。
なんで移しなの? って、思っていただけるように逆算して考えました。
ですです。
なんで移しなの? って、思っていただけるように逆算して考えました。
- 緋色の雨
- 2023年 01月26日 20時21分
[一言]
成人男性の猫耳、最高では??
それにしてもこの異能、結構怖いというか、恐ろしいですね。相手の姿が自分を写す鏡になるとは…お父様も母親が生きてる間は容姿が底上げされてて困ってたんだろうな…。相手が亡くなったら自分の能力が下がってくるのって、悲嘆も含めて辛すぎる…
成人男性の猫耳、最高では??
それにしてもこの異能、結構怖いというか、恐ろしいですね。相手の姿が自分を写す鏡になるとは…お父様も母親が生きてる間は容姿が底上げされてて困ってたんだろうな…。相手が亡くなったら自分の能力が下がってくるのって、悲嘆も含めて辛すぎる…
エピソード6
某マンガのあとがきで、作者さんがふざけてイケメン主人公に耳を付けていたのを見て思わず……(笑
ヤバイですよね。
場合によっては、一気に老け込んだとか思われそうですし、精神的にはもちろん、貴族としてもかなりダメージを負いそうです
ヤバイですよね。
場合によっては、一気に老け込んだとか思われそうですし、精神的にはもちろん、貴族としてもかなりダメージを負いそうです
- 緋色の雨
- 2023年 01月26日 20時19分
[良い点]
アンネローゼが心優しい女性だと、設定上そうなっているというだけではなく読み手側からも感じられました。
[気になる点]
どこで猫の呪いを受けたか等の呪いの詳細についての話が一切スルーされたまま話が終わった所。
[一言]
呪われた公爵に嫁いだ異能持ちの傷物令嬢というよくありそうな組み合わせで、呪いが軽減されるだけで消えず呪いを解こうとする様子も無いのが斬新でちょっと笑えました。
猫耳イケメンは可愛いですからね!
アンネローゼが心優しい女性だと、設定上そうなっているというだけではなく読み手側からも感じられました。
[気になる点]
どこで猫の呪いを受けたか等の呪いの詳細についての話が一切スルーされたまま話が終わった所。
[一言]
呪われた公爵に嫁いだ異能持ちの傷物令嬢というよくありそうな組み合わせで、呪いが軽減されるだけで消えず呪いを解こうとする様子も無いのが斬新でちょっと笑えました。
猫耳イケメンは可愛いですからね!
エピソード6
ありがとうございます。
その点は少し気を付けたので、そう言っていただけると嬉しいです。
ほんとですよね……(笑 深夜のハイテンションで追加した設定だったので、猫耳のことしか考えていませんでした。
その点は少し気を付けたので、そう言っていただけると嬉しいです。
ほんとですよね……(笑 深夜のハイテンションで追加した設定だったので、猫耳のことしか考えていませんでした。
- 緋色の雨
- 2023年 01月26日 20時10分
感想は受け付けておりません。