感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
待ってました!最近お気に入り小説が消えていく一方だったから、復活は嬉しい限り。
続きを楽しみにしております。頑張って下さい^-^
待ってました!最近お気に入り小説が消えていく一方だったから、復活は嬉しい限り。
続きを楽しみにしております。頑張って下さい^-^
[一言]
続きは、続きはまだですか
>>魚頭
もうちょっとちゃんと読んでから書いた方が良いかと
子供たちは仕事してお金稼いでるし
主人公そもそも不老不死だから死なないし
作ってるのは都市であって、そもそも建国してないし
人身売買なんて初期のぽっと出にそんな複雑な設定なんていらんだろうし
学校作りたがったのは商人で、タイチロウはその手伝いしてるだけで教育者じゃないし
突っ込みどころが多すぎる
批判するならせめてちゃんと理解してからしようよ
続きは、続きはまだですか
>>魚頭
もうちょっとちゃんと読んでから書いた方が良いかと
子供たちは仕事してお金稼いでるし
主人公そもそも不老不死だから死なないし
作ってるのは都市であって、そもそも建国してないし
人身売買なんて初期のぽっと出にそんな複雑な設定なんていらんだろうし
学校作りたがったのは商人で、タイチロウはその手伝いしてるだけで教育者じゃないし
突っ込みどころが多すぎる
批判するならせめてちゃんと理解してからしようよ
[一言]
3回連続ですみません。
報告した中で、脱字関係はこっちのブラウザ(Opera)のせいみたいなので、問題ないかもしれません。
お騒がせして申し訳ないです。
3回連続ですみません。
報告した中で、脱字関係はこっちのブラウザ(Opera)のせいみたいなので、問題ないかもしれません。
お騒がせして申し訳ないです。
[気になる点]
ギルド会館を建ててみよう
>タイイチロウ
→タイチロウ
ダンジョンを作ってみよう
>まあ、俺は全面に出る気はないんで
→まあ、俺は前面に出る気はないんで
王都に行ってみよう
>ど忘れしてしまいましね、今は
→ど忘れしてしまいましてね、今は
[一言]
つい全部読んでしまいましたw
とりあえず追加ですー。
ギルド会館を建ててみよう
>タイイチロウ
→タイチロウ
ダンジョンを作ってみよう
>まあ、俺は全面に出る気はないんで
→まあ、俺は前面に出る気はないんで
王都に行ってみよう
>ど忘れしてしまいましね、今は
→ど忘れしてしまいましてね、今は
[一言]
つい全部読んでしまいましたw
とりあえず追加ですー。
[気になる点]
「犬小屋を作ってみよう」にて
>単分子炭素素材
という単語が出てきましたが、正直「単分子で建物を作る」というのが想像できません。
単分子というと、物語上での「単分子カッター」的な物が想像できるのですが、その性質は「極々々薄の刃によって分子間結合すら切断する事が可能なため、最高の切れ味を誇る」と言うような物のはずです。
間違っても「硬い壁」を作るのに適した素材と技術ではないと認識しているのですが、この作品では違う設定がされているのでしょうか。
「軌道エレベータを作ってみよう」でも
>単分子カーボン
なるものがありますが、正直同様な感想です。
炭素単体の性質は、ダイヤモンドにも見られるように「硬くて脆い(あと燃え易い)」というものです。
軌道エレベーターの理論では大気圏摩擦はほとんど考えなくて良いような説明はどこかで見ましたが、それでも危険な素材という印象を受けます。
>あった場合の避 先にもなるしな
→あった場合の避難先にもなるしな
脱字です。
>そろそろ塔 繋がるな。
→そろそろ塔に繋がるな。
[一言]
はじめましてー。
色々上で言っててすみません。随分楽しく読ませてもらってたんですが、そこだけ気になったので。と言ってもまだ全部読めてないんですがー。
「犬小屋を作ってみよう」にて
>単分子炭素素材
という単語が出てきましたが、正直「単分子で建物を作る」というのが想像できません。
単分子というと、物語上での「単分子カッター」的な物が想像できるのですが、その性質は「極々々薄の刃によって分子間結合すら切断する事が可能なため、最高の切れ味を誇る」と言うような物のはずです。
間違っても「硬い壁」を作るのに適した素材と技術ではないと認識しているのですが、この作品では違う設定がされているのでしょうか。
「軌道エレベータを作ってみよう」でも
>単分子カーボン
なるものがありますが、正直同様な感想です。
炭素単体の性質は、ダイヤモンドにも見られるように「硬くて脆い(あと燃え易い)」というものです。
軌道エレベーターの理論では大気圏摩擦はほとんど考えなくて良いような説明はどこかで見ましたが、それでも危険な素材という印象を受けます。
>あった場合の避 先にもなるしな
→あった場合の避難先にもなるしな
脱字です。
>そろそろ塔 繋がるな。
→そろそろ塔に繋がるな。
[一言]
はじめましてー。
色々上で言っててすみません。随分楽しく読ませてもらってたんですが、そこだけ気になったので。と言ってもまだ全部読めてないんですがー。
[一言]
有能な働き者
無能な怠け者
有能な怠け者
無能な働き者
今回の南部伯は間違いなく、有能な怠け者、ですね
怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである
といいますが、正にその通りの人材
そして、何より、きちんと場をわきまえている事ですね
「くれ」と「貸してくれ」の差は大きい
立場的にえらい人間が上から目線で高圧的に寄越せ!と言われたら反発するでしょうが、自分が楽をしたいから貸してくれ!と言われたら苦笑するしかない
これで冒険者ギルドも南部にも広まりそうですね
そうなると……いかん、手っ取り早く食えるって事でカップラーメンの器が転がって、高級サーバントが内心苦笑しつつ片付ける横で、素直にうだーっと転がって「うぐーだってよお」とかいい雰囲気の中、怒られてる執務室の光景ががが
有能な働き者
無能な怠け者
有能な怠け者
無能な働き者
今回の南部伯は間違いなく、有能な怠け者、ですね
怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである
といいますが、正にその通りの人材
そして、何より、きちんと場をわきまえている事ですね
「くれ」と「貸してくれ」の差は大きい
立場的にえらい人間が上から目線で高圧的に寄越せ!と言われたら反発するでしょうが、自分が楽をしたいから貸してくれ!と言われたら苦笑するしかない
これで冒険者ギルドも南部にも広まりそうですね
そうなると……いかん、手っ取り早く食えるって事でカップラーメンの器が転がって、高級サーバントが内心苦笑しつつ片付ける横で、素直にうだーっと転がって「うぐーだってよお」とかいい雰囲気の中、怒られてる執務室の光景ががが
[一言]
とても好きな作品なので、気がついたら3回くらい読み直していたりします。
ところで海洋探査とかはしないんですかね。と見せかけた水着サービス回みたいな。
とても好きな作品なので、気がついたら3回くらい読み直していたりします。
ところで海洋探査とかはしないんですかね。と見せかけた水着サービス回みたいな。
感想を書く場合はログインしてください。