感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[良い点]
読者を惹きこむ文章力・表現力。
それぞれのキャラ設定が完璧でリアル。
[気になる点]
気になる点ではないのですが、
フアナが自死しても尚、『なぜ、フアナが死を選んだのか。彼女は幸せだったはずなのに。』と主人公の気持ちが理解されなかった事が悔しいですね。(半年後に母親がフアナの本心を知る事になりますが…)
[一言]
ラストが、ノートに綴られたフアナの心情で終わるのがとても印象的でした。周りの人に理解してもらえず苦しんだフアナの切なさがより伝わってきます。
短編で終わるのがもったいないくらい読み応えのある秀作でした。
  • 投稿者: Kouei
  • 2023年 12月27日 10時11分
[良い点]
最高のカタルシス
[気になる点]
彼女が自死に至ったのは環境を作った村そのものの罪なのだから半年後に母親が見つけるのではなく葬儀の場で見つけた手紙を読み上げられて欲しかった
[一言]
これ、勘違い男の方は何があったか剣になってるのか。
両親は?何もなし?
[一言]
両親と勘違い男にもっと後悔してほしいところ
[良い点]
誰か気付いてーー!!

と叫びたくなる。
[一言]
良作
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 07月03日 03時31分
[良い点]
 強烈なエゴ。思い込み。相互理解を阻む行い。本人の意思確認もしていないのに周りが勝手に盛り上がっちゃうのは悪だな……、と思いました。

 自分たちが関心を向けているはずのフアナの声を、群衆の誰一人として聞こうとしなかったのは、誰一人として彼女の胸中に関心を持たなかったからなのか、ラガルトの声だけをみんなが信じ込んだからなのか。

 閉鎖された環境。群集の悪意なき暴走。群集心理に駆られて盛り上がる人々と、そうでない自分。
 フアナの視点から見た世界を想像すると、カルト教団に放り込まれたかのような恐怖を感じられました。

 誰か1人でも、フアナの様子に気づいて、話を聞いてあげられれば、彼女のような女性は救われていたんじゃないかと、少なくとも違う結末になっていたんじゃないかと思います。
  • 投稿者: Zezilia Hastler
  • 23歳~29歳 女性
  • 2023年 05月04日 09時49分
[一言]
シリーズ拝読しました。
六百年長いですよね、今から六百年前だと室町時代、それだけの間に彼がどうしてあんなことになっているのか、彼女はどうなっちゃったのか、まあ村はどうなったのか知ったことじゃありませんが存在するにしてもしなくても確実に少なくともその形ではないだろうし、

などと思ったりしております。
彼女も田舎コミュニティの同調圧力で潰された挙句に自爆テロをかますのではなく、もっと早いうちにとっとと村を脱出して物語が始まらないようにしたら、呪物は未来でどうなっていたのだろう、とか。
  • 投稿者: fmn
  • 2023年 03月22日 18時55分
[一言]
かわいそうな娘ですね。あなたが来世幸せになることを願っています。
  • 投稿者: John_Yuuu
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 03月20日 16時31分
John_Yuuu様

感想をありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ございません。
彼女の来世を願ってくださり、ありがとうございます。
[一言]
凄く良かった!
自分以外の村中からの洗脳にもかからない芯がある子ですね。私だったら、えっ嫌なのがおかしいの?話が通じない?私が変なの?とか考えてしまうだろう。
DV男より早く村脱出出来ていれば、彼女の世界が広がっただろうな。絶対顔が良い男は選ばない!
村で孤立する考えだと彼女も考えての潔さ、私は賢いと思った。
[一言]
滅茶苦茶よかった
文章上手いので可能であればこの人が書いた純愛が読みたい
  • 投稿者: yoru
  • 2023年 03月06日 04時02分
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ