感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
子どものやることだから、で許せる範囲を超えてるねフィル笑

母が側にいたらここまでの変化は得られなかったかも。
ってのあるけど、
意を決して送り出した母もすごいのだと思うな。
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 03月16日 15時56分
applemintさま
ありがとうございますー、フィルへのご理解も嬉しい! ええ、フィルも祖父母も死ななきゃOK、後始末つけられればOKで、懲りない懲りない笑
というわけで、母がいたらきっと卒倒していた=行かなくて二重の意味で正解だったよ、母、としみじみ思います。
仰るとおり、黙って見守る・意思を尊重するって一番難しいだろうなあ、と。彼女の決断がなかったら、色んな人の人生が変わっていたとも←こっそりリアル斎姫以上の影響力です笑
そしてそこにいるアレがアレクの運命だったと。
失敗に気づいて改善して。親って大変。

フィルのこと、セフィアがどう知って、どう感じたのか知りたいなぁ。義娘になるんだもんね。
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 03月13日 09時02分
applemintさま
ありがとうございますー、はい、相手のために努力したいと思えるという意味で、まさに!です。
ですよねえ、みんな違うから共通解がない。どの親も子も頑張れ!と思います。
おお、鋭い……セフィアがフィルの存在に気付く経緯、この先に。あの通りの事情ですので、その衝撃たるや、ということで、楽しんでいただければ幸いです!
脳内がメアリーでふわふわしてるのがより一層増してるね。
ヘンリックとメアリーは言葉にし合ってるから安心する。
少し前のアレックスの直情的な行動との対比で、こちらの穏やかさが際立つなぁ。
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 03月05日 08時48分
applemintさま
ありがとうございます、“ふわふわしてるのがより一層”に不意と核心を突かれて、大笑いさせていただきました。そう、彼、思考の隙間は全部メアリー。フィルですら時々逃げ出したくなるレベルです。
はい、二人の元々の性格+お互い愛されている自信がある=話す話す。結果小競り合いはあっても安定で穏やかです。仰るとおりアレックスやフィルとはその辺が対称的――実はアレックスもフィルも二人をこっそり羨ましがっていたりします(笑)。
なんやかや守られ…、、愛され…、、面白がられ……
てる、2人ですね。
ヘンリクックかなぁと思ってました。違ったー。
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 02月05日 08時21分
applemintさま
騎士たちはそうなんです、大事に大事に後輩を導く――方法はあんなですが。心の奥の底の底の底では。アレックスの迷惑がる顔が楽しいとか! 考えてないんです! きっと!
ええ、入って二、三年の同期同士を組ませるのはさすがに早いってことで、親友コンビはもう少し後になります。
感想へのお礼と共に、「で、カーラン第三小隊長(真面目)が苦労することになるんだ」とこっそり呟いてみます(笑)。
フィル(暴走)に付いてた太い手綱(鎖)がなくなったが
仕方ないか。
同室者は?ヘンリクック??
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 01月31日 13時09分
applemintさま
ありがとうございます、そうなのです、上の人たち、色々考えてくれてますので、アレックスも逆らい切れないという。
あ、部屋はそのままです。寮の組み合わせは入寮時に同じ小隊、相方、年齢差、性格などを考慮して決まりますが、その後異動などがあっても特に問題がない場合はそのままです。
なんせ、暴走に手綱、鎖――大笑いさせていただきました、その意味でもありがとうございました!
そういえば、
アレックスは不憫だな。
いま気づいた。
ちょっと面白い。
まあ、平穏な日々だからそう思えるわけですが(^^)
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 01月08日 12時41分
applemintさま
ええ、アレックス、尽くしたいのです、でも隙がなくて。
甘えて欲しいのです、でも、ことごとく斜め上で。
って、面白がられた…!と大笑いさせていただきました、ありがとうございます。
そして平穏――うん、本物の魔物とフィル的魔物(=フェルドリック)出ます、と顔を覆いつつ呟いてみます(どきどき)。
今年も素敵なお話、有難うございます!
格差婚の書籍も読み返してますし、コミカライズも本編更新も楽しみにしてます。

両想い叶ったら叶ったで、次は好奇心と躊躇いの波が。初々しいフィルとメアリーの様子にニヨニヨしちゃいます。
みっちーさま
こちらこそ素敵なお言葉、有難くいただいております!
格差婚へのお言葉も本当に嬉しく。
ええ、知識としてはあったものの、思いが通じた後の事は我が事と思っておらず、ただいま一杯一杯――フィル、そんなメアリーからとばっちりを食らうの図です。ヘンリックに引き続き、です。涙してやってください←笑いか同情か、種類は問いません。
ヘンリックとメアリーには
一生かなわないんだろうね。
フェルドリックと違ってやり返せない2人だしね(^^)

今年もよろしくお願いします!
  • 投稿者: applemint
  • 2025年 01月02日 11時06分
applemintさま
ばれてるばれてる、と新年早々大笑いしました、ありがとうございます。
そうなんです、フェルドリックもフィルのことを奥底の底の底の底では考えてくれますが、表層部分が邪悪で邪悪で邪悪で邪悪で。
かたやの二人は友達思い&理不尽でなおかわいい=かわいい子大好きフィルが勝てるはずもなく、という次第。
そんなふうですが、今年もよろしくお付き合いいただだければ、こちらこそ幸いです!
ヘンリックとアレックスの
男力の差
メアリーとフィルの
女力の差…いや、人間味の差かな?
読んでて楽しいーぃ

今年一年楽しませていただきありがとうございました。
来年もどうぞご自愛ください!
作品、楽しみにしてます(^^)
  • 投稿者: applemint
  • 2024年 12月30日 21時04分
applemintさま
ありがとうございます、違い、楽しんでもらえてすごく嬉しいです!
はい、ヘンリックとアレックス、似ている部分も多いですが、一番の違いは「好き!」を全力で全面に出すかどうか――うん、普通は出来ない=ヘンリックはその意味で変人=フィルの親友です。
メアリーとフィルのほうは共通点ほぼゼロ。よって同じ状況での考えも行動も違って、だからこそお互い新鮮で楽しいという間柄です。
こちらこそ旧年中のお付き合い、ありがとうございました!
カクヨムの方の近況ノートで、久々に番外編の更新を知って読んでいたらアレックス✖️フィルが懐かしくなり「そして君は」を読み始めました。
でも読んでいたら、あれ?私話の流れ知ってるぞ⁇と気づき、考えてみたら改稿前のを読んでいたことに気づきました^^;
でも、やっぱり何度読んでも良い‼︎
早く続き読みた〜いと思い、なろうにとんできたら、こちらが先行(歓喜)
「冴えない王女」を読んでからこちらを読むとネタバレが色々ありますが、フェルドリック&騎士団のみんなの性格や諸々がより深く知ることができて良いですね。
毎回、更新楽しみにしてます‼︎
  • 投稿者: shiyuka
  • 2024年 12月19日 17時25分
shiyukaさま
なんと、以前をご存じとは! 再読も作品やフィルたちへのお言葉も、本当に嬉しく思います。
はい、先にこちらで準備を初めて、あまりのページ数の多さにいったん力尽き、「後で向こうにも…」とするうちに増えて、また後回し。気づけばこちちが200話先行してました……←基本ダメ人間
反省して改稿しつつ、あちらに転載していきますので、お好きな方で遊んでやっていただければ幸いです。
そうなのです、「冴えない王女」はこの作品の5、6年後ですのではどうしてもネタバレします。長さの分、色んなキャラに触れていまして、その彼らをこっそり「冴えない王女」にも潜ませていたり。見つけたらにやっとしていただけたら、二重に楽しいです。
続きも楽しんでいただけるように、知恵を絞っていきますね&本当にありがとうございました!!
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ