感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
祝☆SEASON:2開幕♪
[一言]
リーベちゃんの大好きなあなたは「ウシモフ」? 「わるまろ」のひとり? でしょうか。
気になるところです。
絵日記。「あたし」と「あなた」。色使いもかわいいですね♡ LOVEもきちんと書けているのに……。
リーベちゃん! 全部ひらがなだよ?
祝☆SEASON:2開幕♪
[一言]
リーベちゃんの大好きなあなたは「ウシモフ」? 「わるまろ」のひとり? でしょうか。
気になるところです。
絵日記。「あたし」と「あなた」。色使いもかわいいですね♡ LOVEもきちんと書けているのに……。
リーベちゃん! 全部ひらがなだよ?
エピソード14
ありがとうございます。
誘拐された身で、好きになっちゃったらストックホルム症候群ですね(汗)
あいてはマンガかアニメのキャラかもしれません(笑)
誘拐された身で、好きになっちゃったらストックホルム症候群ですね(汗)
あいてはマンガかアニメのキャラかもしれません(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 05月19日 12時19分
[良い点]
SEASON:2おめでとうございます!
またリーベちゃんに会えて嬉しいです。
[気になる点]
遠慮はいらないと描かれていたので。
[一言]
童話?
SEASON:2おめでとうございます!
またリーベちゃんに会えて嬉しいです。
[気になる点]
遠慮はいらないと描かれていたので。
[一言]
童話?
エピソード14
ありがとうございます。
童話って何? 少なくとも、こどもに読んであげられる内容ではあると(笑)
本編より、絵日記が自信作(笑)
童話って何? 少なくとも、こどもに読んであげられる内容ではあると(笑)
本編より、絵日記が自信作(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 05月18日 13時15分
[良い点]
高級クリームパンとミルクセーキで絆されるリーベちゃん!!
高級具合が気になります。
百貨店で行列ができるレベル??
優しい皆でよかったです。
余暇も満喫。
[気になる点]
も、もうちょっと焦ろうか…。
[一言]
気付かずすみません(汗)。
高級クリームパンとミルクセーキで絆されるリーベちゃん!!
高級具合が気になります。
百貨店で行列ができるレベル??
優しい皆でよかったです。
余暇も満喫。
[気になる点]
も、もうちょっと焦ろうか…。
[一言]
気付かずすみません(汗)。
エピソード1
ありがとうございます。
菓子パンで、100円代前半のノーマルではなく100円代中盤の「高級」ってついてるやつです(笑)
ごちそうを食わせてやるから、なんでも食べたいものを言えと言われて。
「目玉焼きにハムとベーコンのダブルトッピング!」って答えるようなコですから。
菓子パンで、100円代前半のノーマルではなく100円代中盤の「高級」ってついてるやつです(笑)
ごちそうを食わせてやるから、なんでも食べたいものを言えと言われて。
「目玉焼きにハムとベーコンのダブルトッピング!」って答えるようなコですから。
- 歌川 詩季
- 2023年 04月15日 08時09分
ありがとうございます。
あとづけのプロローグは、みんな気づいてもらえないこと多いみたいですね(笑)
誤字報告もありがとうございました。
いちおう、12話ぶんネタ出しはおわったので、描いてる途中に破綻なければ(笑)
あとづけのプロローグは、みんな気づいてもらえないこと多いみたいですね(笑)
誤字報告もありがとうございました。
いちおう、12話ぶんネタ出しはおわったので、描いてる途中に破綻なければ(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 04月13日 21時09分
[良い点]
一気に読ませて頂きました。
ルールがすごいです。そんな縛りをつけて、話が思い浮かぶのがすごいです。
イラストも可愛かったです!
[気になる点]
捕まった「あたし」は無事なんでしょうか。ついでに「あたし」は何者?
[一言]
どの話も素敵でしたが、第6語りのリレーが一番好きです。なので「いいね」を二回……と思ったら「いいねを取り消しました」。やっぱりそうですよね……。
一気に読ませて頂きました。
ルールがすごいです。そんな縛りをつけて、話が思い浮かぶのがすごいです。
イラストも可愛かったです!
[気になる点]
捕まった「あたし」は無事なんでしょうか。ついでに「あたし」は何者?
[一言]
どの話も素敵でしたが、第6語りのリレーが一番好きです。なので「いいね」を二回……と思ったら「いいねを取り消しました」。やっぱりそうですよね……。
ありがとうございます。
ルールは……なんかお題があったほうが、描ける気がして(笑)
「あたし」の捕まる経緯を、プロローグとして追加する予定です。
リレー。
ありがとうございます。
失敗を六分の一だけだと、どこにでもある話だから、喜びはみんな、一人分ずつのくだりまでありき、なんです。
ここらへんは「フック(ひっかかり)」をつくる。構成のパートをこだわる。
音楽の雑誌にあった、CDのレビューに描かれていたことを参考にしています。
「あたし」のおかげで、自由詩のノリで描けて助かりました(笑)
また、ちゃんと次のシーズン描く意欲が、いただけました。
ありがとうございます。
ルールは……なんかお題があったほうが、描ける気がして(笑)
「あたし」の捕まる経緯を、プロローグとして追加する予定です。
リレー。
ありがとうございます。
失敗を六分の一だけだと、どこにでもある話だから、喜びはみんな、一人分ずつのくだりまでありき、なんです。
ここらへんは「フック(ひっかかり)」をつくる。構成のパートをこだわる。
音楽の雑誌にあった、CDのレビューに描かれていたことを参考にしています。
「あたし」のおかげで、自由詩のノリで描けて助かりました(笑)
また、ちゃんと次のシーズン描く意欲が、いただけました。
ありがとうございます。
- 歌川 詩季
- 2023年 04月07日 16時54分
[一言]
イラストが可愛すぎて……(´ω`*)
確かに一番前、憂鬱かも。前の子が休んじゃって代わりに一番前になった時、ドキドキ緊張しました。
後ろの子にそういうプレッシャーをかけずにいようと頑張る女の子はえらいなぁと思いました。
イラストのまろちゃんは堂々としていて、そのポジションを誇りに思っているかのような表情、素敵です。
歌川さん、ありがとうございました。
イラストが可愛すぎて……(´ω`*)
確かに一番前、憂鬱かも。前の子が休んじゃって代わりに一番前になった時、ドキドキ緊張しました。
後ろの子にそういうプレッシャーをかけずにいようと頑張る女の子はえらいなぁと思いました。
イラストのまろちゃんは堂々としていて、そのポジションを誇りに思っているかのような表情、素敵です。
歌川さん、ありがとうございました。
エピソード12
ありがとうございます。
あ、先生ってば、「ちいかわ」なんですね♡
私、どうだったかな? 半分のよりは、後ろかも。
らくがきつけとくと、なんか華やかになるので救われております(笑)
あ、先生ってば、「ちいかわ」なんですね♡
私、どうだったかな? 半分のよりは、後ろかも。
らくがきつけとくと、なんか華やかになるので救われております(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 04月04日 13時59分
[一言]
ハートフルなお話に、心がほっこりしました。まさにしりとり童話ですね。
海の底で繋がっている存在がいるから、自分達の心地良い距離を保っていられるのかも知れません。
太陽がいつか、自分もひとりぼっちじゃないと気付いてくれますように。
歌川さん、ありがとうございました。
ハートフルなお話に、心がほっこりしました。まさにしりとり童話ですね。
海の底で繋がっている存在がいるから、自分達の心地良い距離を保っていられるのかも知れません。
太陽がいつか、自分もひとりぼっちじゃないと気付いてくれますように。
歌川さん、ありがとうございました。
エピソード11
ありがとうございます。
でも、島も。
海の底でちゃんと繋がってるって気づかずに。
不安を抱えているやつも、きっといるんでしょうね。
気づいて、確信はあっても。目に見えないから、他の様や大陸に「ぼくの勘違いじゃないよね?」って確認してりして。
あんまり、他人事じゃないや(汗)
でも、島も。
海の底でちゃんと繋がってるって気づかずに。
不安を抱えているやつも、きっといるんでしょうね。
気づいて、確信はあっても。目に見えないから、他の様や大陸に「ぼくの勘違いじゃないよね?」って確認してりして。
あんまり、他人事じゃないや(汗)
- 歌川 詩季
- 2023年 04月04日 14時01分
[一言]
えー……すごく素敵なお話ですね。
ドアがノブを引っ込めちゃう画を想像して、可愛らしくて笑ってしまいました(´ω`*)
心のドア、大切です。無遠慮な人には絶対開きません。
綺麗な手できちんとノックしてから開けるのが大事ですね。
歌川さん、ありがとうございました。
えー……すごく素敵なお話ですね。
ドアがノブを引っ込めちゃう画を想像して、可愛らしくて笑ってしまいました(´ω`*)
心のドア、大切です。無遠慮な人には絶対開きません。
綺麗な手できちんとノックしてから開けるのが大事ですね。
歌川さん、ありがとうございました。
エピソード9
ありがとうございます。
こじ開けてほしいのに、鍵をかける、拗らせちゃんがいたりするから、やっかいなのですけどね。
ん? なんで、こちらを見るのですか?
ひとづきあい、難しいですよね。
自分に言いたい。
「どんなつらして、おまえがこんな話を描いている?」って(苦笑)
こじ開けてほしいのに、鍵をかける、拗らせちゃんがいたりするから、やっかいなのですけどね。
ん? なんで、こちらを見るのですか?
ひとづきあい、難しいですよね。
自分に言いたい。
「どんなつらして、おまえがこんな話を描いている?」って(苦笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 04月04日 14時05分
[一言]
冷凍技術を開発してくれたひと、ありがとう……本当正にその通りです。
食材として私達を生かしてくれるものたちと、料理を作ってくれるひとたちと、色々なものへの感謝を込めての「ごちそうさま」ですね。
グリーンピース、私も子どもの頃あまり好きではありませんでした。今は特に気になりませんが。新しく食べられるものが増えるとなんだか嬉しいですね。
歌川さん、ありがとうございました。
冷凍技術を開発してくれたひと、ありがとう……本当正にその通りです。
食材として私達を生かしてくれるものたちと、料理を作ってくれるひとたちと、色々なものへの感謝を込めての「ごちそうさま」ですね。
グリーンピース、私も子どもの頃あまり好きではありませんでした。今は特に気になりませんが。新しく食べられるものが増えるとなんだか嬉しいですね。
歌川さん、ありがとうございました。
エピソード8
ありがとうございます。
私、嫌いな食べ物ありません。
あと、食べ物残すのいやなんですよね。
ワンス・アポン・ア・タイム(むかしむかし)、職場の人間と食事に行ったとき、大皿の唐揚げに添えられてる、キャベツのせんぎり。
ぜんぶ食べてましたもん(笑)
添え物のパセリも、食べます。
食品ロスに関しては、しかたない部分もあると思います。
経済活動としての側面。
「料理」と「製品」のちがい。
もったいないとは思いますが。
個人のこころがけで、できる範囲で。
私、嫌いな食べ物ありません。
あと、食べ物残すのいやなんですよね。
ワンス・アポン・ア・タイム(むかしむかし)、職場の人間と食事に行ったとき、大皿の唐揚げに添えられてる、キャベツのせんぎり。
ぜんぶ食べてましたもん(笑)
添え物のパセリも、食べます。
食品ロスに関しては、しかたない部分もあると思います。
経済活動としての側面。
「料理」と「製品」のちがい。
もったいないとは思いますが。
個人のこころがけで、できる範囲で。
- 歌川 詩季
- 2023年 04月04日 14時13分
[良い点]
そうですよね。皆、違うのに。
一直線に並べる必要はないですね。
円陣の新解釈に、納得しました。
でも、最後であたしイズム。笑
[一言]
シーズン1 完結。
おめでとうございます!
12話、1クールですね。
そうですよね。皆、違うのに。
一直線に並べる必要はないですね。
円陣の新解釈に、納得しました。
でも、最後であたしイズム。笑
[一言]
シーズン1 完結。
おめでとうございます!
12話、1クールですね。
エピソード13
ありがとうございます。
これ、ガチで毎日一話描こうと、最初は思ってたんですが(汗)
イラストもコミにすると、ちょっときつくて(汗)
やりすぎると強迫観念になるので(笑)シーズン制にしました。
ほかのもの、描く余裕も残したいので。
……描く量、ちゃんと増やせばいいだけなんですけどね。
ええ、最後、真ん中にはいるとは、私も思いませんでした。
あのコが、勝手にやったことです。
シーズンラストに、それをやらかしてくれたことが、最大の手ごたえだったり。
これ、ガチで毎日一話描こうと、最初は思ってたんですが(汗)
イラストもコミにすると、ちょっときつくて(汗)
やりすぎると強迫観念になるので(笑)シーズン制にしました。
ほかのもの、描く余裕も残したいので。
……描く量、ちゃんと増やせばいいだけなんですけどね。
ええ、最後、真ん中にはいるとは、私も思いませんでした。
あのコが、勝手にやったことです。
シーズンラストに、それをやらかしてくれたことが、最大の手ごたえだったり。
- 歌川 詩季
- 2023年 04月04日 14時43分
[良い点]
一番前のあのコ、優しいですね。
二番目のコの心配してる。
きっと、その背中は広いはずです。
あのコ、「あ」のコだったら、また一番前。笑
[一言]
一番前は憧れでした。
なぜなら万年二番目だったから。
腰に手を充ててみたかったです。
一番前のあのコ、優しいですね。
二番目のコの心配してる。
きっと、その背中は広いはずです。
あのコ、「あ」のコだったら、また一番前。笑
[一言]
一番前は憧れでした。
なぜなら万年二番目だったから。
腰に手を充ててみたかったです。
エピソード12
ありがとうございます。
ちょっと、先頭、かっこいいですよね。
本人からしてみたら、嫌かもしれませんが(汗)
ちょっと、先頭、かっこいいですよね。
本人からしてみたら、嫌かもしれませんが(汗)
- 歌川 詩季
- 2023年 04月04日 14時49分
― 感想を書く ―