感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [63]
[一言]
競合する人も居ないしよい経験値稼ぎに成りそう?
  • 投稿者: jack
  • 2023年 03月27日 01時17分
感想ありがとうございます
ずっとは無理ですけど、今はよい稼ぎ場ですね
[一言]
浸食防護膜、ですか
デッサが詳しく知らないってことはゲームにはないかフレーバーテキストくらいの物だったんですかねえ
感想ありがとうございます
フレーバーテキストの方ですね
ゲーム本編だと、防具に通常機能として防護膜が付与されているという設定でした
この世界だとその設定はなくて、防護膜の魔法をかけてくれる人がいるというふうに変化しています
[一言]
「シール無しでダンジョンに入っていただと!?」
ザワ……ザワ……
「またオレ何かやっちゃいました?」
ダメな方向でね!
>>ガードタートルの倒し方
久しぶりにゲーム知識が役に立って立ちましたね
感想ありがとうございます
本当にダメな方向で騒がしましたね
ゲーム本編はもう数百年前に終わっているから役立たない知識が多いんですよね
[一言]
この世界にただ転生しただけだったのならタナトスの一族専属の調停者?相談役?みたいなのとして高待遇で迎えられそうだったんですがねえ
感想ありがとうございます
天職でしたね。でもリューミアイオールに目をつけられちゃったから、頑張るマンにジョブチェンジです
[一言]
ハスファの兄だったのか……運が良かったよな。
妹は勘違いストーカーから解放してもらい、兄は自分と子供達を逃がしてもらい、親は子供二人を救って貰ったから感謝で家族みんな頭が上がりませんなww
  • 投稿者: jack
  • 2023年 03月25日 19時18分
感想ありがとうございます
偶然とはいえ子供二人が世話になっていますからね、感謝の思いはとても大きいものになっていると思います
[一言]
ハスファの兄さんだったのか!
奇縁ですねぇ、良い事をした甲斐がありましたな
>>「シーミンは俺より強いし、よほどのアクシデントがなければ怪我もせずに終わる」
ピコン♪(フラグの立った音)
ネクロマンサー家とのお付き合いはこの世界の常人には辛そう
結婚とか大変そうだけど、よく家が続いてるなぁ
感想ありがとうございます
ハスファの兄でした
ハスファも世話になっていたと知って家族からの感謝はさらに大きなものに
結婚はよその土地の一族とするのが普通ですね
ほかの大ダンジョンを抱える町にもタナトスの一族はいます
あとはネクロマンシーを使える子を赤ん坊のころに養子にもらってきたりして、血が濃くならないように気をつけてます
[一言]
距離を置かれる感じの怖がられ方だと思ってましたが、かなり露骨に怯えてますねぇ
うーんこれは
感想ありがとうございます
道ですれ違うだけなら距離を置くだけですむけど、囲まれると我慢できなくなりました
代表者だけで町長の使いと話せばいいかもしれませんが、町からの仕事という大事な話し合いなので、聞き逃しとか考えると調査に関わる全員で聞いておいた方がいい
[一言]
別に呪われている訳でも邪神崇拝している訳でも無いのに怖がりすぎよな。
  • 投稿者: jack
  • 2023年 03月25日 02時04分
感想ありがとうございます
それだけ死の概念がこの世界の人にとって距離を置きたいものなのでしょうね
[一言]
身内以外からこんなに怖がられていたらデッサが普通に接してくれる事にあんなに驚いたのも納得ですねえ
感想ありがとうございます
シーミンも勘の良さで本心から普通に接しているとわかっていましたが、それでも驚きや戸惑いが大きかった
[一言]
オオアリクイにもまだまだ敵わないか。
助かって良かったな。

わざわざ人間に変身しているのに人間側にアッサリ発見されてる辺りこいつもアホやな。
  • 投稿者: jack
  • 2023年 03月23日 20時16分
感想ありがとうございます
強くなってはいますが、まだまだ敵わない相手はたくさんいます
触角の女は竜にさえばれなければ問題ありませんでしたからね、人間はどうでもいい
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [63]
↑ページトップへ