感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おもそろそう
[気になる点]
さすがに裸足で運転するわけにもいかないからね。とはいえ今の靴はヒールなので運転に適してはいないんだけれど……履いているだけマシと考えよう。
教習所だとヒールで運転するくらいなら裸足で運転しようって教わるよ
道路交通法違反に当たる可能性もあるから裸足で運転するわけにはいかないからねってのは凄い違和感
まだここまでしか見てないから知らんけど普通に運転してるから前世で免許あったんでしょう?
おもそろそう
[気になる点]
さすがに裸足で運転するわけにもいかないからね。とはいえ今の靴はヒールなので運転に適してはいないんだけれど……履いているだけマシと考えよう。
教習所だとヒールで運転するくらいなら裸足で運転しようって教わるよ
道路交通法違反に当たる可能性もあるから裸足で運転するわけにはいかないからねってのは凄い違和感
まだここまでしか見てないから知らんけど普通に運転してるから前世で免許あったんでしょう?
エピソード5
[良い点]
こんばんは。
車と塩水の組み合わせはヤバい(塩水だけでなく潮風ででも錆びる)と一瞬思いましたが…レベルアップしたら修復されるから問題無さそうですね。
こんばんは。
車と塩水の組み合わせはヤバい(塩水だけでなく潮風ででも錆びる)と一瞬思いましたが…レベルアップしたら修復されるから問題無さそうですね。
エピソード124
[良い点]
>一緒に乗せて食べるように、レタスも少し持ってきてくれている
>……さすがラウル、できる男!
本当にラウルは気が利きますね!。 ミザリー、こんな”優良物件”、離しちゃダメですよ!(笑。
ミザリーがラウルに対して積極的にならないのは、”自己評価”の低さも関係しているのでしょうか?。 ラウルに肯定してもらって、ミザリーがもっと自分に自信がもてるようになったら・・・二人が結ばれるお話も、何時かお伺いしたいです。
[気になる点]
>キャンピングカーから持ってきた卵を手に取り、それを岩の上で割った
ミザリー、卵を割る前に、岩の上を”掃除”しておかないと・・・目玉焼きが砂でジャリジャリになりますよ?(汗。
[一言]
>サラサラの砂の深いところで、タイヤがとられそうになってしまう。慌てずゆっくりアクセルを踏み、慎重に走っていくしかない
もし砂漠でキャンピングカーがスタックしてしまっても、一旦キャンピングカーから降りて、スキルを”解除”してから、少し離れた場所でもう一度召喚すれば済む話ですが・・・砂漠に降りたくない、と云う気持ちは良く判ります(笑。
今後のこともありますし、この砂漠を越えるまでの間に、キャンピングカーに、不整地走破用の”特殊装備”が追加されることを期待しています。
>レベルアップするたびに外装は綺麗に修復されていたので気にしていなかったけれど、強くなってくれているなら嬉しい
最終的には、ナ○ト2000の「分子結合殻」のようなボディになるのでしょうか?(笑。 走って、生活できて、魔物も倒せるキャンピングカー、ステキです(笑。
本気でそのうち、AI搭載で、喋って、自律走行できるようになったりして(汗。
>……猫って、もともと砂漠の方に生息してたんだっけ?
仰るとおり、猫の先祖は、中東の砂漠地帯に棲息している「リビア山猫」と云う山猫です。 なので、猫は犬のように、毛皮が、水を弾く堅い毛と体温を保つ柔らかい毛、の二重構造になっておらず、また、砂漠の夜は冷え込むため、水に濡れることを本能的に嫌がります。
>次の目的地に設定したのは、砂漠の真ん中あたりにある大きなオアシスだ
オアシスではなにか”出会い”がありそうなので、楽しみにしています。
>一緒に乗せて食べるように、レタスも少し持ってきてくれている
>……さすがラウル、できる男!
本当にラウルは気が利きますね!。 ミザリー、こんな”優良物件”、離しちゃダメですよ!(笑。
ミザリーがラウルに対して積極的にならないのは、”自己評価”の低さも関係しているのでしょうか?。 ラウルに肯定してもらって、ミザリーがもっと自分に自信がもてるようになったら・・・二人が結ばれるお話も、何時かお伺いしたいです。
[気になる点]
>キャンピングカーから持ってきた卵を手に取り、それを岩の上で割った
ミザリー、卵を割る前に、岩の上を”掃除”しておかないと・・・目玉焼きが砂でジャリジャリになりますよ?(汗。
[一言]
>サラサラの砂の深いところで、タイヤがとられそうになってしまう。慌てずゆっくりアクセルを踏み、慎重に走っていくしかない
もし砂漠でキャンピングカーがスタックしてしまっても、一旦キャンピングカーから降りて、スキルを”解除”してから、少し離れた場所でもう一度召喚すれば済む話ですが・・・砂漠に降りたくない、と云う気持ちは良く判ります(笑。
今後のこともありますし、この砂漠を越えるまでの間に、キャンピングカーに、不整地走破用の”特殊装備”が追加されることを期待しています。
>レベルアップするたびに外装は綺麗に修復されていたので気にしていなかったけれど、強くなってくれているなら嬉しい
最終的には、ナ○ト2000の「分子結合殻」のようなボディになるのでしょうか?(笑。 走って、生活できて、魔物も倒せるキャンピングカー、ステキです(笑。
本気でそのうち、AI搭載で、喋って、自律走行できるようになったりして(汗。
>……猫って、もともと砂漠の方に生息してたんだっけ?
仰るとおり、猫の先祖は、中東の砂漠地帯に棲息している「リビア山猫」と云う山猫です。 なので、猫は犬のように、毛皮が、水を弾く堅い毛と体温を保つ柔らかい毛、の二重構造になっておらず、また、砂漠の夜は冷え込むため、水に濡れることを本能的に嫌がります。
>次の目的地に設定したのは、砂漠の真ん中あたりにある大きなオアシスだ
オアシスではなにか”出会い”がありそうなので、楽しみにしています。
エピソード123
[一言]
燃料も電気も無限ってことは既に現代のキャンピングカーを超えてしまってる件。てか、水道はどうなんでしょ?水がいくらでも出てくるんならチートなんでもんじゃねえぞ。
今更こんなこというのもなんだけど、ここ砂漠だからね。砂漠の民にとってはこんなの神の乗り物だよ。
燃料も電気も無限ってことは既に現代のキャンピングカーを超えてしまってる件。てか、水道はどうなんでしょ?水がいくらでも出てくるんならチートなんでもんじゃねえぞ。
今更こんなこというのもなんだけど、ここ砂漠だからね。砂漠の民にとってはこんなの神の乗り物だよ。
エピソード123
[気になる点]
岩なんて砂埃で汚れて酷い状態じゃない?
そのうえで卵なんて焼いたら汚れが全部くっついてきて砂交じりのを口にすることに……
岩なんて砂埃で汚れて酷い状態じゃない?
そのうえで卵なんて焼いたら汚れが全部くっついてきて砂交じりのを口にすることに……
エピソード123
[良い点]
>お二人はランクも高いですし、慎重に進めば問題ないと思います
そう言えば、ミザリーの現在の冒険者ランクはどれくらいなのでしょう?。 冒険者ギルドの依頼も順調にこなしていますし、まだSは無理でも、A~Cランクくらいにはなっているのでしょうか?。 キャンピングカーのレベルアップだけではなく、ミザリーのランクアップのお話も、お伺いしたいです。
[気になる点]
>プライバシーを守るため、それぞれカーテンで仕切れるようになっている。スキルなのにきちんと配慮されていて、さすが! と絶賛するしかない
>足元の部分には梯子がついていて、そこから上れるようになっている。屋根には天窓もついていて、上の段でも明るさが確保されている
詰まり・・・上の段は、天井にカーテンレールが設置されていて、病室のベッドのように、周りをぐるりとカーテンで囲むことができる、と云うことなのでしょうか?。
それと、『上の段でも明るさが確保されている』と云うのはどう云う意味なのでしょう?(汗。 「明るさの確保」が問題になるのは、下の段ではないのでしょうか?。
[一言]
>居住スペースに入ってみると、後ろのトランクスペースに二段ベッドが設置されていた
確か、その場所は・・・キャンピングカーが「レベル11」になった時、”トランクスペースの、小上がりの窓の横”にドアが現われて、〈空間拡張〉でできた部屋と繋がっていて、ミザリーが個室として使っていましたよね?(汗。
ちょっと位置関係が混乱してきたので、機会が在りましたら、キャンピングカーの内部を、図解していただきたいです。
>お二人はランクも高いですし、慎重に進めば問題ないと思います
そう言えば、ミザリーの現在の冒険者ランクはどれくらいなのでしょう?。 冒険者ギルドの依頼も順調にこなしていますし、まだSは無理でも、A~Cランクくらいにはなっているのでしょうか?。 キャンピングカーのレベルアップだけではなく、ミザリーのランクアップのお話も、お伺いしたいです。
[気になる点]
>プライバシーを守るため、それぞれカーテンで仕切れるようになっている。スキルなのにきちんと配慮されていて、さすが! と絶賛するしかない
>足元の部分には梯子がついていて、そこから上れるようになっている。屋根には天窓もついていて、上の段でも明るさが確保されている
詰まり・・・上の段は、天井にカーテンレールが設置されていて、病室のベッドのように、周りをぐるりとカーテンで囲むことができる、と云うことなのでしょうか?。
それと、『上の段でも明るさが確保されている』と云うのはどう云う意味なのでしょう?(汗。 「明るさの確保」が問題になるのは、下の段ではないのでしょうか?。
[一言]
>居住スペースに入ってみると、後ろのトランクスペースに二段ベッドが設置されていた
確か、その場所は・・・キャンピングカーが「レベル11」になった時、”トランクスペースの、小上がりの窓の横”にドアが現われて、〈空間拡張〉でできた部屋と繋がっていて、ミザリーが個室として使っていましたよね?(汗。
ちょっと位置関係が混乱してきたので、機会が在りましたら、キャンピングカーの内部を、図解していただきたいです。
エピソード122
[気になる点]
106話カリッとナッツのキャラメルバナナで「レベル18 二段ベッド設置」が既にあったような?と見返してみたらあったので失礼ながらお知らせしておきます…!
[一言]
この先も二人と一匹の冒険楽しみにしておりますー!
106話カリッとナッツのキャラメルバナナで「レベル18 二段ベッド設置」が既にあったような?と見返してみたらあったので失礼ながらお知らせしておきます…!
[一言]
この先も二人と一匹の冒険楽しみにしておりますー!
エピソード121
[良い点]
楽しみですね〜砂漠を爆走!
ドバイの砂漠をランドクルーザーで駆ける『デザートサファリ』っていうのをテレビで見たことがあります。タイヤもそのまま走ってたような…。
砂漠に何があるのか、とっても楽しみですね。
楽しみですね〜砂漠を爆走!
ドバイの砂漠をランドクルーザーで駆ける『デザートサファリ』っていうのをテレビで見たことがあります。タイヤもそのまま走ってたような…。
砂漠に何があるのか、とっても楽しみですね。
エピソード122
[良い点]
>「キャンピングカーであれだけ魔物を倒してるんだから、ミザリー自体のレベルだって上がってるさ」
詰まり・・・〈従魔〉の経験値が〈テイマー〉にも入る、ような感じでしょうか?。
無自覚にレベルアップしていたミザリー、本人が基本”ビビリ”なので(笑)、実感できないでいましたが・・・強くなったミザリーの”活躍”にも、今後期待しています。
[気になる点]
>私はそのままアクセルを踏み、一匹だけを残してほかの鉱山ウルフを倒した
狭いダンジョン内の通路なら兎も角・・・鉱山ウルフたち、突進してくるキャンピングカーを避けないんですね(汗。 鉱山ウルフたちは、”キャンピングカー”がどう云うモノなのか判らなくて、勝てる心算で向かっていったのでしょうか?(汗。
でも、仲間が次々倒されたと云うのに、逃げずにミザリーに対峙した最後の鉱山ウルフ・・・闘争本能が強すぎですね(汗。 ”狼”は群れを作る動物なので、この鉱山ウルフが群れのボスだったのでしょうか?。
[一言]
>レベル18 二段ベッド設置
私はてっきり、次のキャンピングカーのレベルアップは、砂漠を越えるための、〈キャタピラー〉の装備、だと思っていました(笑。 キャンピングカーが、キャタピラー駆動に〈モードチェンジ〉できるようになれば、砂漠だけではなく、雪原や悪路、不整地なども走破できるようになりますから。
これからも、レベルアップでキャンピングカーに、どんな機能が追加されるのか?、を楽しみにしています。
でも、正直に言えば・・・「二段ベッド」より「ダブルベッド」を設置して欲しかったです。 ラウルも、ロックフォレスで、「おかもちキャンプギア」ではなく・・・「指輪を贈って求婚しろよ!」と、つい思ってしまいました(笑。
おはぎがいるとはいえ、若い、健康な男女が、二人だけで、一つキャンピングカーで生活し、人気の無い場所にもよく行くのに・・・「なにもない」と云うのは逆に”不健全”だと思います。
ミザリーとラウルには、「早く、付き合え!」「とっととくっ付け!」と、もどかし想いを抱いている私です(笑。
>この世界は元々乙女ゲームの世界なので、レベルという概念自体はあるけれど、ふんわりしているのだ
ミザリー以外なら、キャンピングカーの〈鑑定〉を使えば、人物のレベルも判るかもしれませんね。
ミザリー、矢っ張りさっさとラウルと”結婚”したら?。 そうしたら、ラウルにも、検定結果の文字が見えるようになるかもしれませんよ?(笑。
>「キャンピングカーであれだけ魔物を倒してるんだから、ミザリー自体のレベルだって上がってるさ」
詰まり・・・〈従魔〉の経験値が〈テイマー〉にも入る、ような感じでしょうか?。
無自覚にレベルアップしていたミザリー、本人が基本”ビビリ”なので(笑)、実感できないでいましたが・・・強くなったミザリーの”活躍”にも、今後期待しています。
[気になる点]
>私はそのままアクセルを踏み、一匹だけを残してほかの鉱山ウルフを倒した
狭いダンジョン内の通路なら兎も角・・・鉱山ウルフたち、突進してくるキャンピングカーを避けないんですね(汗。 鉱山ウルフたちは、”キャンピングカー”がどう云うモノなのか判らなくて、勝てる心算で向かっていったのでしょうか?(汗。
でも、仲間が次々倒されたと云うのに、逃げずにミザリーに対峙した最後の鉱山ウルフ・・・闘争本能が強すぎですね(汗。 ”狼”は群れを作る動物なので、この鉱山ウルフが群れのボスだったのでしょうか?。
[一言]
>レベル18 二段ベッド設置
私はてっきり、次のキャンピングカーのレベルアップは、砂漠を越えるための、〈キャタピラー〉の装備、だと思っていました(笑。 キャンピングカーが、キャタピラー駆動に〈モードチェンジ〉できるようになれば、砂漠だけではなく、雪原や悪路、不整地なども走破できるようになりますから。
これからも、レベルアップでキャンピングカーに、どんな機能が追加されるのか?、を楽しみにしています。
でも、正直に言えば・・・「二段ベッド」より「ダブルベッド」を設置して欲しかったです。 ラウルも、ロックフォレスで、「おかもちキャンプギア」ではなく・・・「指輪を贈って求婚しろよ!」と、つい思ってしまいました(笑。
おはぎがいるとはいえ、若い、健康な男女が、二人だけで、一つキャンピングカーで生活し、人気の無い場所にもよく行くのに・・・「なにもない」と云うのは逆に”不健全”だと思います。
ミザリーとラウルには、「早く、付き合え!」「とっととくっ付け!」と、もどかし想いを抱いている私です(笑。
>この世界は元々乙女ゲームの世界なので、レベルという概念自体はあるけれど、ふんわりしているのだ
ミザリー以外なら、キャンピングカーの〈鑑定〉を使えば、人物のレベルも判るかもしれませんね。
ミザリー、矢っ張りさっさとラウルと”結婚”したら?。 そうしたら、ラウルにも、検定結果の文字が見えるようになるかもしれませんよ?(笑。
エピソード121
[一言]
地球だと人工衛星からの情報でカーナビを機能させているけど、異世界では何を使っているんだろうね。
アカシックレコードなのかな?
地球だと人工衛星からの情報でカーナビを機能させているけど、異世界では何を使っているんだろうね。
アカシックレコードなのかな?
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2024年 04月15日 07時35分
エピソード120
感想を書く場合はログインしてください。