感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ミザリー、テンションが高いですね(笑。 それだけ”和食”に飢えていたのでしょうね(笑。 醤油も手に入りましたから、これで念願の「煮つけ」も作れますね!。 ミザリー、益々ラウルの胃袋を「ゲットだぜ!」するでしょうね(笑。
ラウル、ミザリーの身元も、冒険者になった経緯も明かしてもらって、もう心置きはないでしょ?、さっさっと告って、くっついてください!。
[気になる点]
>「この村に外から人が来るのは珍しいので、お客様がきたときは夜に宴会を開くんです。どんちゃん騒ぎで、大変なんですよ」
宴会ではお酒も振る舞われるのでしょうね。 ミザリーやラウルは飲酒の経験が在るのでしょうか?。 ミザリーはワインとかなら在りそうですし、【楽しい時間】で『お酒じゃないのが残念だね』と思っていましたから、少なくても、日本人だった時には飲酒経験が在りそうですね。 ラウルも冒険者をしていましたから、依頼達成の打ち上げとかで経験は在りそうですね。
宴会で飲酒して、好い気持ちになって、就寝するために紬さんが用意してくれた部屋に行くと、紬さんが気を利かせて、”お蒲団一つに枕が二つ”と云う状況で、ラウルは遠慮するものの、ミザリーが「・・・いいよ」してくれて・・・そのまま”朝チュン”と云う展開だと嬉しいのですが(笑。
今後の、ミザリーとラウルの”仲”の進展にも期待しています。
[一言]
>……飯盒があれば、焚き火で美味しいご飯が炊ける~~!
ミザリー、飯盒で「美味しいご飯」を炊くのは結構”経験値”が必要ですよ?(汗。
でも、南浜村の人たちは、竈とお釜でご飯を炊くでしょうから、どんなシチュエーションで飯盒を使うのでしょう?。 山仕事、とかならおにぎりとかを携行するでしょうし・・・。
南浜村で、普通に飯盒が売られている理由も、何時か判ると嬉しいです。
ミザリー、テンションが高いですね(笑。 それだけ”和食”に飢えていたのでしょうね(笑。 醤油も手に入りましたから、これで念願の「煮つけ」も作れますね!。 ミザリー、益々ラウルの胃袋を「ゲットだぜ!」するでしょうね(笑。
ラウル、ミザリーの身元も、冒険者になった経緯も明かしてもらって、もう心置きはないでしょ?、さっさっと告って、くっついてください!。
[気になる点]
>「この村に外から人が来るのは珍しいので、お客様がきたときは夜に宴会を開くんです。どんちゃん騒ぎで、大変なんですよ」
宴会ではお酒も振る舞われるのでしょうね。 ミザリーやラウルは飲酒の経験が在るのでしょうか?。 ミザリーはワインとかなら在りそうですし、【楽しい時間】で『お酒じゃないのが残念だね』と思っていましたから、少なくても、日本人だった時には飲酒経験が在りそうですね。 ラウルも冒険者をしていましたから、依頼達成の打ち上げとかで経験は在りそうですね。
宴会で飲酒して、好い気持ちになって、就寝するために紬さんが用意してくれた部屋に行くと、紬さんが気を利かせて、”お蒲団一つに枕が二つ”と云う状況で、ラウルは遠慮するものの、ミザリーが「・・・いいよ」してくれて・・・そのまま”朝チュン”と云う展開だと嬉しいのですが(笑。
今後の、ミザリーとラウルの”仲”の進展にも期待しています。
[一言]
>……飯盒があれば、焚き火で美味しいご飯が炊ける~~!
ミザリー、飯盒で「美味しいご飯」を炊くのは結構”経験値”が必要ですよ?(汗。
でも、南浜村の人たちは、竈とお釜でご飯を炊くでしょうから、どんなシチュエーションで飯盒を使うのでしょう?。 山仕事、とかならおにぎりとかを携行するでしょうし・・・。
南浜村で、普通に飯盒が売られている理由も、何時か判ると嬉しいです。
エピソード128
[良い点]
南浜村の人たちが、渡来人に友好的で親切な人たちで良かったです。 排他的な人たちだったらどうなるだろう、と心配していましたので汗。 ”訛り”などもなく、言葉も問題なく通じるようで、その点も安心しました。
瑞穂の国の冒険は、ワクワクが盛り沢山の、楽しいモノになりそうですね!。 今後の展開に益々期待が高まります。
[気になる点]
>……うーん、これは定期的にここにくるしかないかも?
食材は消耗品ですし、ストックするにしても、時間停止するアイテムボックスでもない限り、冷蔵庫の容量にも、賞味期限にも限りが在りますから、常温で長期保存できる食材以外は、定期的に購入しないとなりませんよね。
でも・・・サザ村にでさえ、砂漠を越えなければなりませんし、瑞穂の国まで来るのは大変ですよね(汗。 ミザリーがその問題を、どうブレイクスルーするのか、注目しています。
[一言]
>「旅の方、ようこそいらっしゃいました。私は紬、南浜村の村長の娘です。この村に宿はありませんから、どうぞうちに泊まっていってください」
南浜村の村長・・・実は”将軍”の密命で、国外からやって来る者たちを、密かに監視する”お庭番”を任されていたりしないのでしょうか?。 そして娘の紬も、そんな主命を負った”忍者”だったりしないのでしょうか?(笑。 または、大鳥居を擁する神社が在り、村長=神主で、紬は”巫女”も務めていたり、はしないのでしょうか?。
詰まり・・・”村の外を見てみたい”と、紬がパーティメンバーに加わる展開を期待しています。
南浜村の人たちが、渡来人に友好的で親切な人たちで良かったです。 排他的な人たちだったらどうなるだろう、と心配していましたので汗。 ”訛り”などもなく、言葉も問題なく通じるようで、その点も安心しました。
瑞穂の国の冒険は、ワクワクが盛り沢山の、楽しいモノになりそうですね!。 今後の展開に益々期待が高まります。
[気になる点]
>……うーん、これは定期的にここにくるしかないかも?
食材は消耗品ですし、ストックするにしても、時間停止するアイテムボックスでもない限り、冷蔵庫の容量にも、賞味期限にも限りが在りますから、常温で長期保存できる食材以外は、定期的に購入しないとなりませんよね。
でも・・・サザ村にでさえ、砂漠を越えなければなりませんし、瑞穂の国まで来るのは大変ですよね(汗。 ミザリーがその問題を、どうブレイクスルーするのか、注目しています。
[一言]
>「旅の方、ようこそいらっしゃいました。私は紬、南浜村の村長の娘です。この村に宿はありませんから、どうぞうちに泊まっていってください」
南浜村の村長・・・実は”将軍”の密命で、国外からやって来る者たちを、密かに監視する”お庭番”を任されていたりしないのでしょうか?。 そして娘の紬も、そんな主命を負った”忍者”だったりしないのでしょうか?(笑。 または、大鳥居を擁する神社が在り、村長=神主で、紬は”巫女”も務めていたり、はしないのでしょうか?。
詰まり・・・”村の外を見てみたい”と、紬がパーティメンバーに加わる展開を期待しています。
エピソード127
[気になる点]
この世界の卵って生食大丈夫なのですか?
地球でも日本以外では生食禁止ですよね
この世界の卵って生食大丈夫なのですか?
地球でも日本以外では生食禁止ですよね
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2024年 04月21日 17時47分
エピソード123
[良い点]
>鳥居は満月の道幅とピッタリ合うサイズで、この不思議な道を作っているのがこの鳥居なのではと思ってしまう
「四車線道路ほど」の道幅とピッタリと云うことは、可也巨大な鳥居ですね!。
いよいよ瑞穂の国に上陸ですね!。 どんな出会いや冒険が待ち受けているのか、迚も楽しみです♪。
[気になる点]
>祖国――リシャール王国に近づくつもりはないけれど、もしかしたら私へ接触がないとも言い切れない
>……以前、国境で引き留められたこともあったもんね
今後、ミザリーの国元が彼女に接触してくる事態は在るのでしょうか?。 国外追放を言い渡した後、クロード王子たちが追いかけてきたことが気になりますが・・・まぁ、国王の承認もなく、公爵令嬢を、貴族たちの目の前で、濡れ衣で、婚約破棄のうえ国外追放にしたのですから・・・一悶着くらいは起こったでしょうね(笑。 貴族間のパワーバランスとか、政治的思惑も絡むでしょうし・・・ミザリーを「国外追放」した後、第一王子の婚約者問題が、リシャール王国でどう決着したのか?、も機会が在りましたらお伺いしたいです。
[一言]
>ドライブの話題には相応しくないけれど、私は今までの経緯をラウルに話す。ラウルは静かに私の話を聞いてくれて、ぐっと膝の上の拳を握りしめた
某回復職のムチャ振り聖女とは違い、ミザリーは家族とも絶縁しているので、自出を明かすことはないのかもしれない、と思っていたのですが・・・それだけ、ラウルに心を許している、と云うことなのでしょうね。
また一歩、ミザリーとラウルの仲が近づきましたね♪。 瑞穂の国で、神前結婚する二人、とか期待したくなります(笑。
そう言えば、キャンピングカーのトイレは〈温水洗浄便座〉でしたね。 〈温水洗浄便座〉を、初体験した人たちの、驚きの感想なども、伺ってみたいです(笑。
そう言えば、ミザリーは〈闇属性〉ですが・・・固有スキル以外の、〈魔法〉は使えないのでしょうか?。 マナの量は豊富なようですし、ミザリー自身のレベルも上がっていますし、〈魔法〉を習得したり、新たな〈スキル〉が”覚醒”する展開も、伺ってみたいです。
>鳥居は満月の道幅とピッタリ合うサイズで、この不思議な道を作っているのがこの鳥居なのではと思ってしまう
「四車線道路ほど」の道幅とピッタリと云うことは、可也巨大な鳥居ですね!。
いよいよ瑞穂の国に上陸ですね!。 どんな出会いや冒険が待ち受けているのか、迚も楽しみです♪。
[気になる点]
>祖国――リシャール王国に近づくつもりはないけれど、もしかしたら私へ接触がないとも言い切れない
>……以前、国境で引き留められたこともあったもんね
今後、ミザリーの国元が彼女に接触してくる事態は在るのでしょうか?。 国外追放を言い渡した後、クロード王子たちが追いかけてきたことが気になりますが・・・まぁ、国王の承認もなく、公爵令嬢を、貴族たちの目の前で、濡れ衣で、婚約破棄のうえ国外追放にしたのですから・・・一悶着くらいは起こったでしょうね(笑。 貴族間のパワーバランスとか、政治的思惑も絡むでしょうし・・・ミザリーを「国外追放」した後、第一王子の婚約者問題が、リシャール王国でどう決着したのか?、も機会が在りましたらお伺いしたいです。
[一言]
>ドライブの話題には相応しくないけれど、私は今までの経緯をラウルに話す。ラウルは静かに私の話を聞いてくれて、ぐっと膝の上の拳を握りしめた
某回復職のムチャ振り聖女とは違い、ミザリーは家族とも絶縁しているので、自出を明かすことはないのかもしれない、と思っていたのですが・・・それだけ、ラウルに心を許している、と云うことなのでしょうね。
また一歩、ミザリーとラウルの仲が近づきましたね♪。 瑞穂の国で、神前結婚する二人、とか期待したくなります(笑。
そう言えば、キャンピングカーのトイレは〈温水洗浄便座〉でしたね。 〈温水洗浄便座〉を、初体験した人たちの、驚きの感想なども、伺ってみたいです(笑。
そう言えば、ミザリーは〈闇属性〉ですが・・・固有スキル以外の、〈魔法〉は使えないのでしょうか?。 マナの量は豊富なようですし、ミザリー自身のレベルも上がっていますし、〈魔法〉を習得したり、新たな〈スキル〉が”覚醒”する展開も、伺ってみたいです。
エピソード126
[一言]
> 普段海水に使っている部分はサンゴやウツボなどがついてしまっているが、
鳥居の描写ですよね。
サンゴは鳥居にはつかないかと。
ウツボも魚類なので、フジツボと勘違いされたのかな?
> 普段海水に使っている部分はサンゴやウツボなどがついてしまっているが、
鳥居の描写ですよね。
サンゴは鳥居にはつかないかと。
ウツボも魚類なので、フジツボと勘違いされたのかな?
エピソード126
[良い点]
>「満月の夜の間だけ、うちの村と瑞穂の間の海の水がさああっと引くんだよ。だから、そこを通っていくんだ」
成る程、そうきましたか!(笑。 私はまた、キャンピングカーがレベルアップして、ボンド○ーのような特殊機能が顕現して、海を渡るのか、と思っていました。
サザ村と瑞穂の国の間の海は、海峡のようになっていて、底は結構浅いようですね。 だから、海流も、流れが速く、渦巻くのでしょうね。 でも、瑞穂の国と行き来する方法がこれしかないとすると・・・物資の交易は殆どないことになりますから、瑞穂の国は本当に”外国”のようになるでしょうね!。
ミザリーたちの、瑞穂の国での冒険、楽しみにしています。
[気になる点]
>「私たちかい? いかないよ! 確かに珍しい調味料や食材もあるけど、なくったって問題はないしね」
海鮮に”醤油”は「正義!」だと思うのですが・・・漬けとか佃煮とかもできますし。 味噌で鍋!、とか味噌焼き、も好いと思うのですが・・・サザ村の人たちは、新鮮な海産物を、素材本来の味を活かす食べ方で満足しているようですね(汗。
成る程、ラウルがミザリーの料理に魅了されるのも納得です(笑。 ミザリー!、瑞穂の国で和食の調味料や食材をガッツり入手して、ラウルの胃袋に”トドメ”を刺して(笑)、今度こそ「結婚してくれ!」と言わせましょうね!(笑。
[一言]
>海沿いを走りながら到着したサザ村は、漁業の盛んな村だった
魚介類は鮮度が落ち易いですし、この世界では、鮮度保持のスキルでもない限り、大消費地まで新鮮な状態で海産物を運ぶことはできないでしょうから・・・サザ村は基本的に自給自足の村、なのでしょうね。
その分、干物や燻製、塩漬け、オイル漬けなど、海産物の保存食料も豊富そうですね。 ミザリーたちは、キャンピングカーがあるので、冷蔵庫や冷凍庫にストックするだけではなく、保存食も沢山買い込んで、今後も折々に食卓を賑わせて欲しいです。
>「満月の夜の間だけ、うちの村と瑞穂の間の海の水がさああっと引くんだよ。だから、そこを通っていくんだ」
成る程、そうきましたか!(笑。 私はまた、キャンピングカーがレベルアップして、ボンド○ーのような特殊機能が顕現して、海を渡るのか、と思っていました。
サザ村と瑞穂の国の間の海は、海峡のようになっていて、底は結構浅いようですね。 だから、海流も、流れが速く、渦巻くのでしょうね。 でも、瑞穂の国と行き来する方法がこれしかないとすると・・・物資の交易は殆どないことになりますから、瑞穂の国は本当に”外国”のようになるでしょうね!。
ミザリーたちの、瑞穂の国での冒険、楽しみにしています。
[気になる点]
>「私たちかい? いかないよ! 確かに珍しい調味料や食材もあるけど、なくったって問題はないしね」
海鮮に”醤油”は「正義!」だと思うのですが・・・漬けとか佃煮とかもできますし。 味噌で鍋!、とか味噌焼き、も好いと思うのですが・・・サザ村の人たちは、新鮮な海産物を、素材本来の味を活かす食べ方で満足しているようですね(汗。
成る程、ラウルがミザリーの料理に魅了されるのも納得です(笑。 ミザリー!、瑞穂の国で和食の調味料や食材をガッツり入手して、ラウルの胃袋に”トドメ”を刺して(笑)、今度こそ「結婚してくれ!」と言わせましょうね!(笑。
[一言]
>海沿いを走りながら到着したサザ村は、漁業の盛んな村だった
魚介類は鮮度が落ち易いですし、この世界では、鮮度保持のスキルでもない限り、大消費地まで新鮮な状態で海産物を運ぶことはできないでしょうから・・・サザ村は基本的に自給自足の村、なのでしょうね。
その分、干物や燻製、塩漬け、オイル漬けなど、海産物の保存食料も豊富そうですね。 ミザリーたちは、キャンピングカーがあるので、冷蔵庫や冷凍庫にストックするだけではなく、保存食も沢山買い込んで、今後も折々に食卓を賑わせて欲しいです。
エピソード125
[気になる点]
元居た国って現在どうなっているのでしょうか?閑話って感じでそのうちヨロシクお願いします!
元居た国って現在どうなっているのでしょうか?閑話って感じでそのうちヨロシクお願いします!
エピソード125
[良い点]
>たぶんおはぎの身体能力は全世界の猫でナンバー1だ
ミザリーの、「親バカ」ならぬ「飼い主バカ」に苦笑してしまいました(笑。 ウン、猫の”飼い主あるある”ですね(笑。
でも・・・実はおはぎは”猫”ではありませんでした!、と云う衝撃の展開も待ち受けて・・・はいないでしょうね(笑。
可愛いおはぎの”活躍”、これからも楽しみにしています。
[気になる点]
>「考えることはいろいろあるけど、でもやっぱり楽しみなのは食! 和食カモン!!」
「瑞穂の国」は・・・”言葉”が通じるのでしょうか?(汗。 ”通貨”は同じなのでしょうか?(汗。 ”入国審査”や”検疫”はないのでしょうか?(汗。 ”猫”は持ち込めるのでしょうか?(汗。 ・・・ホント、考えることはいろいろ在りますよね。
[一言]
>ラウルの言葉に頷いて、申し訳ないけれど、このオアシスは私たちが独り占めすることにした
オアシスに”先客”はいなかったのですね(汗。
私は、砂漠に入ったまま戻ってこない冒険者の一人が、オアシスに辿り着いて生き残っていて、貴重な”出会い”になるのではないか?、と予想していました。
無人島に漂着した漂流者のように、砂漠の苛酷な環境と広大さ、魔物のために、オアシスから出られなくなり、ボロボロでボサボサになった冒険者がいて、”救出”してもらったお礼に、謎めいたアイテムをくれる展開を期待していました。
なかなかRPGのようにはいきませんね(笑。
>たぶんおはぎの身体能力は全世界の猫でナンバー1だ
ミザリーの、「親バカ」ならぬ「飼い主バカ」に苦笑してしまいました(笑。 ウン、猫の”飼い主あるある”ですね(笑。
でも・・・実はおはぎは”猫”ではありませんでした!、と云う衝撃の展開も待ち受けて・・・はいないでしょうね(笑。
可愛いおはぎの”活躍”、これからも楽しみにしています。
[気になる点]
>「考えることはいろいろあるけど、でもやっぱり楽しみなのは食! 和食カモン!!」
「瑞穂の国」は・・・”言葉”が通じるのでしょうか?(汗。 ”通貨”は同じなのでしょうか?(汗。 ”入国審査”や”検疫”はないのでしょうか?(汗。 ”猫”は持ち込めるのでしょうか?(汗。 ・・・ホント、考えることはいろいろ在りますよね。
[一言]
>ラウルの言葉に頷いて、申し訳ないけれど、このオアシスは私たちが独り占めすることにした
オアシスに”先客”はいなかったのですね(汗。
私は、砂漠に入ったまま戻ってこない冒険者の一人が、オアシスに辿り着いて生き残っていて、貴重な”出会い”になるのではないか?、と予想していました。
無人島に漂着した漂流者のように、砂漠の苛酷な環境と広大さ、魔物のために、オアシスから出られなくなり、ボロボロでボサボサになった冒険者がいて、”救出”してもらったお礼に、謎めいたアイテムをくれる展開を期待していました。
なかなかRPGのようにはいきませんね(笑。
エピソード124
[気になる点]
島々がが見える範囲にあるのなら、物流はともかく何らかの連絡くらいはできそう。
[一言]
これはもしかすると交易商と途中で出会う流れ…
島々がが見える範囲にあるのなら、物流はともかく何らかの連絡くらいはできそう。
[一言]
これはもしかすると交易商と途中で出会う流れ…
エピソード125
[良い点]
いつも楽しく読んでます!
前半読んでて水陸両用にレベルアップさせるとか、潜水艦機能とか派生するのかなと思ってしまった(笑)
なるほど、モーゼさんみたいな感じかな割れる海!
いつも楽しく読んでます!
前半読んでて水陸両用にレベルアップさせるとか、潜水艦機能とか派生するのかなと思ってしまった(笑)
なるほど、モーゼさんみたいな感じかな割れる海!
エピソード125
感想を書く場合はログインしてください。