感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [58]
闇魔法って便利ですけど、使い方が難しいですね。
万全に使いこなせるなら、自分の怪我の苦痛も誤魔化せますし、大概の敵も無力化出来かねません。
何らかの制約は有った方が良いかも知れません。
例えば、人前で濫用し過ぎると、国に危険視されて、拘禁される、などと。
大昔、数十万の敵軍を瞬く間に無力化し、城壁に守られた大都市を簡単に陥れた闇魔法の名手が居て、〈魔王〉と呼ばれた、などと。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 13時44分
・クルス先生
コレだけ材料があるのに、〈同郷〉を疑わないのは鈍すぎませんか(笑)。

・闇魔法
公爵家としては、そこら辺の教育の必要性は、考えなかったのでしょうか?
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 13時25分
スティングレイの台詞で、当初は

貴方は長時間にわたり大きな怪我を負っている【モルファ夫人】を軍議に縛り付け、衆目と悪態に晒しておられたのか

から、

本日、【ネオン嬢】と言葉をかわしたのですが、その聡明さと、先日のモルファ領で開催された鈴蘭祭で素晴らしい慈善事業に心打たれましてね。【ネオン嬢】の後見を務めさせていただきたいと

と呼称が変化し、その後も夫のラスボラ含めたお偉方の面前で未婚の令嬢としての呼称を連呼しています。
もしや意図的なものなのか、とも考えましたが、そうなれば王命による婚姻を認めていないというリスキーな意思表示になってしまうので、そうでなく単なる誤表記かもしれず、判断に迷いました。
  • 投稿者: メガネ
  • 2025年 03月23日 13時04分
「奥様との関係を修復したいなら、先ずは休暇を取って、その間、奥様の下で、看護の下働きでもしてみたらどうです?」
くらいの諫言を、家令や侍女長辺りが言ってみるべきでしたかね。
そうはならずに、ああなったわけですが。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 11時46分
この家令さんも、主人公目線だと毒親の類いになってしまいますが。
このエピソードを見るに、彼は彼で、現状を憂慮しているわけですね。
この人も協力者に引き込むルートも有り得たかも知れません。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 11時22分
辺境伯家家門・一族の、有力な家の当主やそのこどもたちが、騎士や隊長を務めている事も有るわけでして、その人たちが大怪我をしても、拗らせ坊っちゃんは、捨て置けと言ったのでしょうか。
大問題になるでしょう。
さりとて、身分で差別をしても、大問題になります。
いや、本当に、もっと早くにリコールしておくべき人物かと。
辺境伯当主・領主としても、問題有りまくりな人物とは思いますが。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 11時09分
この時点の少し前に、拗らせ坊っちゃんを弾劾し、団長職からリコールして、辺境伯家当主と辺境伯騎士団団長職を分離しておいたら。
主人公さんの前世記憶復活と、医療・看護システムの整備とその他の慈善事業立ち上げは、どうなったでしょうか。
本来の流れより、辺境伯騎士団の医療システムはマシになり犠牲も減ってはいたでしょうけど、主人公さんの立ち上げるそれよりは、不備が多かった筈です。
何らかの成り行きで、辺境伯夫人(なお、拗らせ坊っちゃんの拗らせは治ってないので「白い結婚」状態と仮定します)たる主人公さんがそれを視察したら、記憶が戻ったりしたでしょうか。 
そして、主人公さん主導の諸々が始動します。
一方で、拗らせ坊っちゃんの義実家となる公爵家も何か企むかも知れず、これはこれで面倒臭さいかも知れません。
などと妄想しました。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 10時54分
いつも読み応えのあるお話をありがとうございます。
髪ごと髪飾りをイっちゃったのは痛そうなのもありますが、ともすればその部分がハゲてないかも気になりました。
ところでネオンの嫁入り前時代にはお前は公爵令嬢だと繰り返して、決して下賤とは詰らなかったとあるので、何かしら心情の変化でもあったんでしょうか。
  • 投稿者: メガネ
  • 2025年 03月23日 09時57分
王家・中央政府は、問題視しなかったのですか?
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 06時45分
ラスボラ失脚の余波で、ライアの初恋消滅と。
また1つ罪を重ねましたね、彼は。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 06時39分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [58]
↑ページトップへ