エピソード87の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
楽しく読ませていただいています。色々な意見があるかと思いますが続きを期待しています。
  • 投稿者: ミヤユウ
  • 2024年 06月29日 21時15分
[気になる点]
史実では〇〇、現実では〇〇、って書き方されてる内容が間違ってたりしてたから色々言われたんだろ。
別に作品にオリキャラが出ようが、史実で名前が無い人物にオリジナル名前がつけられていようが、それは誰も何も言ってないだろ。女体化された織田信長が漫画やアニメに出て来たって誰も何も言わんが、それを「みんな知らないですけど史実では織田信長は女なんですよ〜w」って書かれていたらそりゃツッコミ入るだろ。現に後書きでまた間違った歴史知識を事実として披露しちゃっとるし。フィクションなんだから、エンタメなんだからとか、訳分からんお題目を盾にして論点ズラしているヤカラがいるが、指摘されているのはその"フィクション"や"エンタメ"の部分じゃないからな?
[一言]
多数あるサブカル系のギャグが寒いって意見に至っては、それこそ作品に対する個人の感想だから批判する余地ないし。
  • 投稿者: バニーポップ
  • 2024年 06月29日 19時23分
[良い点]
理路整然と書いているところです。
人物描写も素晴らしいです。
[気になる点]
特にありません。
男女の描写がもうしこしあれば面白いかもですがなんか方向性が変わりそうなのでこのままで良いと思います。
[一言]
アンチコメやしったかコメを書く人は当時の三国志時代に生きていたのかと思いたくなります。
歴史とはその時代や思想で180度変わる物で其処を史家を元に自分の思い描く世界観を素晴しく表現している作者に書く事自体が恥知らずだと考えます。
どうか彼からもご自分の思い描く作品を書いて下さい。
何処にでも足元をすくって悦に浸る人はいますから。
私個人的には「良いぞもっとやれ」です、頑張って下さい。
  • 投稿者: グッチー
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 06月29日 07時49分
[一言]
なんで作品肯定派のコメントは必ず否定派のコメントを罵るんだ?
癌だの何だの暴力的なレッテル貼りしてる連中は、自分の感想も主観なの忘れてないか?面白くないという感想も、それはそれで個人の感想だし、いくら小説でも、その中で史実として紹介されている内容に誤りがあったら指摘する人間がいるのは突然だし、なんでブチ切れて攻撃的になっているんだ?
少なくとも、他人の感想を自分の感想で攻撃する必要はないでしょ。歴史上の人物を口汚く言われるのを嫌がる人もいるし、それを痛快だと感じる人もいる。コ〇ンとかボ〇ビーとか歌の内容がクドいと嫌がる人もいるだろうし、ネットミームネタが多いのが好きな人もいるだろう。けど、それもそれぞれの意見でしょ。気に入らないからって、しかも大した理論もなく、感情的になって暴言吐かないで欲しい。
もし正義感みたいなものでやってるなら荒れる原因作ってるだけだからマジでタチ悪い。
  • 投稿者: 物部天獄
  • 2024年 06月28日 15時22分
[一言]
記載が無いのでどちらとも言えませんが関羽の北上はちゃんと報告し連携していたと思っています。
根拠としては漢中攻めと綺麗にリンクしているからです。
諸葛亮の北伐見る限り度々呉との連携を計っています。
魏との国力差から攻める際は連携と言うのは
諸葛亮の中でかなり高い必須要素だったと思われ、
必然この時も採用したと考えるのが普通だからです。
その為に漢中攻め後の論功行賞で関羽に荊州の軍権授けたんでしょう。

あと意図的に下げているとの事でゴブ⚪︎ンやスラ⚪︎ムを例えに出しておられますが
それで例えるとラスボス一味を必要以上に下げてゴブ⚪︎ンやスラ⚪︎ムの集団にしてしまって盛り上がりますか?

前話から蒼天航路がお好きだと推察いたします、あの漫画に惹きつけられるのは各キャラ欠点もしっかり描かれておりますがそれを覆い隠せるほどの長所もまたしっかり描かれているからだと思います。

糜芳のキャラが上手く立っていて普段三国志では空気な方々が活躍する等お話自体は素晴らしいと思っておりますので、私見の盛り込みは程々に楽しめる範囲でお願いしたいです。
  • 投稿者: 松幸
  • 2024年 06月28日 04時40分
[一言]
普段は感想書いていませんでしたが、あくまで一つの小説の作者様の、一つの物の見方というだけなので。
個人的には好きな小説ですので……。
[良い点]
この『別視点からの考察』が楽しみで仕方がない。
[気になる点]
屯田やっているのに、徐州下邳国淮浦県出身の陳登が登場しないのはなぜなんだぜ。
  • 投稿者: 丸々
  • 2024年 06月27日 16時41分
[良い点]
どうにかして何進さんを助けるのではなく、亡くなるときには亡くなっているのが好みです。

ここで何進さんを助けて両皇子を助けて、袁紹達を潰して董卓が台頭しないし反董卓連合も作られない、という世界線のお話も作者様のお話なら読んで見たくもありますが。
[一言]
いつも大変楽しく読まさせて頂いております。

ゲームでは能力値が酷いことになってる糜芳。
その糜芳が転生者で主人公で活躍しているのがとても面白いです。
作品タイトルが秀逸で、このタイトルに惹かれて読み始めたのですが、内容もとても面白くて楽しませて頂いております。

ちなみにゲームの糜芳は埋伏として送り込むと偶に大量の兵士を持って帰ってくれたりして、意外とやる、と評価してます。
[気になる点]
感想欄に自分が感じた感想書いてなにが悪いのか?

ネガコメ全部アウトで一切受け付けてないならその旨をどっかに書くなり感想欄封鎖するなりやればいいし
現にそれが作者様によってなされてないから現状はそういうわけでもない

素人が素人の作品に意見言っちゃいけないなら
感想欲しかったら出版社なりに作品持ち込まなきゃいけなくなる

でも感想書くのはいいけど感情書いて他人を攻撃するべきじゃない
一々言葉尻強くして相反する意見を叩くのもよくない
過剰に他人の感想を否定すると水掛け論になるだけ
お互いの意見は書き込んでる時点でもうまとまってるんだから
何言われてもどっちも納得しない
  • 投稿者: 齋藤耕太
  • 2024年 06月27日 14時03分
[一言]
普段感想書くことないんだけどあまりに感想欄が酷すぎるから書くわ。
お前ら何様だよ。金払って見てるならともかくタダ見さしてもらってる分際で偉そうに史実がなんだ史料が何だとほざくなや。
責任ある立場の人間による歴史的史料で個人(今回なら関羽)を貶めるならともかくあくまで民間人が自分の考えで小説書いてるだけだろうが。俺も作品に思う部分(悪い意味で女性陣が目立ち過ぎ)あるけどホントに無理なら見なきゃいいだろうが。
お前らの感想で作者さんが書くの辞めたらどうすんだよ。
やる気削がれる感想書かずに見るの辞めろ。
  • 投稿者: 老老太郎
  • 2024年 06月27日 13時40分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ