感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[一言]
蕎麦屋にカツ丼作れって言うのは、トラックドライバーにF1走れって言うようなものだね。
雑なくくりで言えばそばもかつ丼も同じ料理というカテゴリーなのだろうけどやっぱり専門じゃないと言うかなんと言うか。
専門店入ったら専門の品が無難ではあるかと。



  • 投稿者: ジーク
  • 2023年 03月30日 09時09分
あー……でも、そば屋さんには美味しいつゆがあるからってのには納得でしたよ(*^^*)
[一言]
経験上かつ丼は大抵外れる、とりあえず大体が肉がしょぼい。
上かつ丼ある場合は結構いける。
天丼は当たること多い。
出汁の味楽しめるのは親子丼。
鴨肉の親子丼?は最高だった……

  • 投稿者: らきゅー
  • 2023年 03月28日 17時48分
確かあのお店、天丼なかったんですよね……。

天ざるも天ぷらそばもあっただろうのに天丼ないってどういうことだったんだろう(^o^;
[一言]
そば屋のかつ丼は独特のダシが効いてて美味かった、的な方向かと思ったらそんなことは無かった。
そば屋でそば以外のメニュー、というとそば屋でラーメン頼むとほぼどの店でも鳴門が入ってるって話を思い出しますねえ。
そば屋でラーメン!Σ(゜Д゜)
あるのですね……知りませんでした(^o^;

そういえばラーメン屋さんのラーメンにナルトが入ってるの、私は見たことがありません(*´艸`*)
[一言]
 ご夫婦がお年で店を閉めてしまい食べられなくなってしまいましたが、近所に在ったお蕎麦屋さんは、お蕎麦もかつ丼も美味しかったです。
 美味しいカツ丼の定義は人それぞれあると思いますが、私の思う美味しくないカツ丼は卵が少ないか肉が堅いかで、三つ葉が無いと大概ハズレます。
 ただ、ソースカツ丼で育った地方出身の方が作る卵とじのカツ丼は、やはり卵が薄いのですが味は良く。
 一概には言えませんが、サブメニューはその店の常連さんが好む味に作り変えられている可能性があるのではないかと!

 不味い店はSNS映えの影響で増えているとはいえ、未だ日本で不味い店に当たる事は稀です。
 なので、ある意味希少な体験に当たったと思った方が良いかもですね♪
  • 投稿者: 静夏夜
  • 2023年 03月26日 06時43分
味覚の好みは人それぞれですが、あのカツ丼はきっと誰が食べても美味しくないですよ(^.^;

大学生の頃、学食のカツ丼がまずいという評判だったのですが、それすら何も言わずに食べてた私が言うのですから、間違いない(๑•̀ㅂ•́)و✧

あっ。学食のは確か250円ぐらいだったから、安さも味のうちだったのかな?(^.^;
[一言]
うーん、蕎麦屋でかつ丼、っていうのはそんなに変ではない気がします。というか、昔はかつ丼は蕎麦屋で食うものだったのでは、という気がします。
今だと、チェーンのトンカツ屋があって、そこでかつ丼も出していたりすると思いますが、それが無かったころは、ではどういう業態でかつ丼を食べられたのだろう、と。

蕎麦屋は町ごとにあった、という感じがしますが、それに匹敵する頻度で存在するかつ丼を出す業態って言うのが、あんまり思いつかないのです。特に昔の話となりますと。
カツ丼はとんかつ屋さんや高速のサービスエリアの食堂で食べるもの、という印象があります(^o^;

父によれば「そば屋でカツ丼やカレー、ステーキ屋でハンバーグを食べるのは間違い」だそうで、そんな親に私は育てられました(^.^;

また、「豚肉を食べること」に嫌悪を示す父親でしたので……。

あ、そういえば中学生の頃の私はまだ人生で一度もカツ丼というものを食べたことがなく、それゆえに余計に食べてみたかったことを思い出しましたΣ(゜Д゜)
[気になる点]
 念を押されたということは、店側にもなにか理由があったのではとも思います。 ドライブイン的なものではないようなので、蕎麦メインのお店だったのでは? 有名店だったとか。
 蕎麦屋なんだから蕎麦メインなのは当たり前だとか、じゃあメニューに載せんなよという話もあるんですけど、なんとなく店を擁護してしまった。
[一言]
 今回のお店はダメだったようですが、蕎麦屋の丼系って蕎麦つゆが使われているので風味が違ってまた良しなんですよ。 親子丼が好き。
  • 投稿者: 薬缶
  • 2023年 03月26日 04時07分
そうなんですよね。
あれほど念を押すということは、よほど注文されたくないメニューだったのかも(^.^;

注文してごめんなさいm(_ _)m

これからはアウトサイダーみたいに端っこに載せられてるメニューは無視することにします(^o^)
[良い点]
『あのとき食べられなかった味』って心に残るんですよねぇ。
カツ丼食べられて良かった。
子供の頃禁止されてると、余計に……(¯―¯٥)

夢が膨らみすぎてて、しかも入ったお店がハズレだったらしくて、幻滅しちゃいましたが……(^^ゞ
[一言]
かつ丼が美味しい蕎麦屋が近くにあるもんで、
このエッセイには同意できません!!笑

いつもかつ丼なんです!!

蕎麦屋に行ってはかつ丼を頼み、
うどん屋に行っては親子丼を頼み、
牛丼屋に行ってはうな丼を頼む
という私はあまのじゃくなのでしょうか!?
カツ丼の美味しいおそば屋さん、多いみたいですね。
私、危うく父のような頑固人間になってしまうとこでした(*´ω`*)

あまのじゃくなら誰にも負けない自信があったのですが(*´∀`*)

ちなみに私はちゃんぽん屋さんではいつも鉄鍋チャーハンを頼まます。安くて美味しい(*´艸`*)
[良い点]
蕎麦屋でカツ丼の話し。
[気になる点]
お昼に蕎麦屋にゆくと、もちろん、蕎麦も頼みますが、ひと頃は、かつ丼を頼んでばかりでした。
蕎麦が美味しく、出汁の効いたツユが美味しい東京近郊の蕎麦屋さんで、かつ丼が不味かった試しがないです。
逆に、かつ丼が、美味いところは、蕎麦も美味しかったです。

蕎麦屋さんに行くと、大ざる か、かつ丼。
ラーメン屋さんに行くと、チャーシュー麺。
カレー屋さんに行くと、カツカレー。
が、自分の定番でした。


[一言]
美味しい かつ丼は、蕎麦屋の良心だと思います。
  • 投稿者: Kiyo
  • 2023年 03月25日 20時20分
>ひと頃は、かつ丼を頼んでばかりでした
素晴らしい! 信念すら感じますΣ(゜Д゜)

私は関西圏住まいですが、おそばは東京のほうが好きですね〜
あのおつゆなら、確かにカツ丼にも合うと思います。

あっ。うどんは断然関西ですよ(*´艸`*)

皆様の感想を読んで、またいつかおそば屋さんでカツ丼を食べてみようという気持ちがふつふつと沸いてきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
『カツ丼も売りにしてるおそば屋さん』を探したいと思います\(^o^)/

ご感想、ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
[良い点]
あったあった、言われたことはないけれどそんな暗黙の了解みたいなものが。
牛丼チェーンがカレーを始めた時は
「ひよりやがって……!」
なんて思ったクチです。(笑)
[気になる点]
おいしくなかったんだ。(笑)
[一言]
初めての店なら「推しメニュー」を頼んじゃいますね。でも、米が食べたい時もある! そして、近くに蕎麦屋しかない時もある!
そんな時は不味くても納得します。だって食べたかったんだもの。
親の言いつけは、素直に身に染みついてるとこと、いつか反抗してやろうと企んでしまってるとこがあります(*´∀`*)

私が知った時にはもう吉野家にはカレーがありました。
吉野家は私にとって牛丼かカレーを食うところでしたが、最近からあげや定食を食うところにもなりました(*´∀`*)

おすすめメニューは堅実ですよね。
どうにも私は『これだけは食うまい』になってしまいますが(*´∀`*)
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ