感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これは貴き人として尊敬できる!
TPOに合わせ美しいドレス、高価な宝石を身につける日もあるでしょうが、
毎日着る素敵なドレスは一人でかつ短時間で着替えやトイレが可能で、
事務作業の際に負担が小さいところが素敵な作務衣かジャージ的な服なんだろうな(おっさん的な感想)
これは貴き人として尊敬できる!
TPOに合わせ美しいドレス、高価な宝石を身につける日もあるでしょうが、
毎日着る素敵なドレスは一人でかつ短時間で着替えやトイレが可能で、
事務作業の際に負担が小さいところが素敵な作務衣かジャージ的な服なんだろうな(おっさん的な感想)
エピソード5
[気になる点]
子を妃に産ませる王と異なり、女王は自ら産まなければならない
故に女王は執務を充分に行えない時期が必ず来てしまう
その執務の代行者が王配なのだが……ポンコツ王子で大丈夫か?
それともまだ完全には見限っておらず、改心してくれることを願ってるのだろうか?
[一言]
側室の話が出てる以上「王配は一人だけ」という決まりも多分ないだろうし、ポンコツ王子は名ばかりの王配に留め、他の真っ当な高位の王位継承者を実権ある王配にした方がいいかもね
子を妃に産ませる王と異なり、女王は自ら産まなければならない
故に女王は執務を充分に行えない時期が必ず来てしまう
その執務の代行者が王配なのだが……ポンコツ王子で大丈夫か?
それともまだ完全には見限っておらず、改心してくれることを願ってるのだろうか?
[一言]
側室の話が出てる以上「王配は一人だけ」という決まりも多分ないだろうし、ポンコツ王子は名ばかりの王配に留め、他の真っ当な高位の王位継承者を実権ある王配にした方がいいかもね
エピソード5
[気になる点]
>王太子
この場合の「子」は「(若い)男」の意味なので「王太女」の方が好ましいかと
漢字圏だと実際使う言葉ですし
[一言]
>陸(ろく)に
正しい漢字なんだけど「りくに」とタイプミスしたと思われちゃいそうですね
「碌に」で代用してもいいかも
>王太子
この場合の「子」は「(若い)男」の意味なので「王太女」の方が好ましいかと
漢字圏だと実際使う言葉ですし
[一言]
>陸(ろく)に
正しい漢字なんだけど「りくに」とタイプミスしたと思われちゃいそうですね
「碌に」で代用してもいいかも
エピソード1
[良い点]
高貴なる者の義務
王という国で一番貴い個人は、国という総体を主とした最も身分の低い奴隷である
義務を負いたくないなら権利を捨てよ
本人にその気があるならポンコツ王子をまだ種馬扱いして子を設けるまで覚悟決まってるとか王の器ですわ
高貴なる者の義務
王という国で一番貴い個人は、国という総体を主とした最も身分の低い奴隷である
義務を負いたくないなら権利を捨てよ
本人にその気があるならポンコツ王子をまだ種馬扱いして子を設けるまで覚悟決まってるとか王の器ですわ
エピソード5
感想を書く場合はログインしてください。