感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
トニカとフィンの様子を見て、ああ、恋しているんだなあ……そんなふうに思いました。
みずみずしくて初々しくて、ほほえましいやらほっとするやら。
これからもこの二人はそんなふうに、ゆっくりと進んでいくのかなと思います。
どうか末永くお幸せに!
しあわせな気持ちになれる御作でした!
終始かわいいイブリンちゃんがよきキューピッド役を果たしいたように思います! ご苦労様にゃん!
トニカとフィンの様子を見て、ああ、恋しているんだなあ……そんなふうに思いました。
みずみずしくて初々しくて、ほほえましいやらほっとするやら。
これからもこの二人はそんなふうに、ゆっくりと進んでいくのかなと思います。
どうか末永くお幸せに!
しあわせな気持ちになれる御作でした!
終始かわいいイブリンちゃんがよきキューピッド役を果たしいたように思います! ご苦労様にゃん!
エピソード11
日向 るきあさま
読了ありがとうございます!
自分の気持ちに気付くのも遅く、気持ちを伝えることが苦手で、不器用なふたりですが、真面目に恋はしていたようです。きっと、これからもマイペースに周りに心配されながら少しずつ進んでいくのだろうと、思います。
>しあわせな気持ちになれる御作
こちらこそ、そのお言葉で幸せになれました!
ありがとうございます!
(イブリン:あのふたりは、あたしがいなきゃだめなのよっ るきあさん、ねぎらい、ありがとにゃん)
最後まで温かく見守るようにお読みくださり、ありがとうございました!
読了ありがとうございます!
自分の気持ちに気付くのも遅く、気持ちを伝えることが苦手で、不器用なふたりですが、真面目に恋はしていたようです。きっと、これからもマイペースに周りに心配されながら少しずつ進んでいくのだろうと、思います。
>しあわせな気持ちになれる御作
こちらこそ、そのお言葉で幸せになれました!
ありがとうございます!
(イブリン:あのふたりは、あたしがいなきゃだめなのよっ るきあさん、ねぎらい、ありがとにゃん)
最後まで温かく見守るようにお読みくださり、ありがとうございました!
- 瑞月風花
- 2023年 06月12日 21時01分
[良い点]
名前で呼んで、呼べない、そんなやりとりが可愛すぎる!
初々しくて、まさしく尊いです。
はずかしながら、お茶を吹くところでした。
名前で呼んで、呼べない、そんなやりとりが可愛すぎる!
初々しくて、まさしく尊いです。
はずかしながら、お茶を吹くところでした。
エピソード10
日向 るきあさま
ご感想をありがとうございます!
婚約破棄の理由、そこっ!??ですよね。
全く困ったものです(笑;)
水浸し回避できましたようで、ほっとしました。
続けてお読みくださりありがとうございます!
ご感想をありがとうございます!
婚約破棄の理由、そこっ!??ですよね。
全く困ったものです(笑;)
水浸し回避できましたようで、ほっとしました。
続けてお読みくださりありがとうございます!
- 瑞月風花
- 2023年 06月12日 20時55分
[良い点]
>ただ、こんな時間も悪くないのかもしれない。
>そんな風に思えた。
そのことばに、ホッとしました。
ふたりが互いに不器用に歩みよろうとする姿に、エールを送りまくりました*^^*
>ただ、こんな時間も悪くないのかもしれない。
>そんな風に思えた。
そのことばに、ホッとしました。
ふたりが互いに不器用に歩みよろうとする姿に、エールを送りまくりました*^^*
エピソード7
日向 るきあさま
こちらにもご感想をありがとうございます!
ここからが、フィン(トニカ)にとっての恋愛第一歩となります。
不器用な二人にエールを送りまくってくださり、心強い限りです。
ありがとうございます!!
お読みくださりありがとうございます!!
こちらにもご感想をありがとうございます!
ここからが、フィン(トニカ)にとっての恋愛第一歩となります。
不器用な二人にエールを送りまくってくださり、心強い限りです。
ありがとうございます!!
お読みくださりありがとうございます!!
- 瑞月風花
- 2023年 06月12日 20時52分
[良い点]
完結おめでとうございます!
ほのぼのラストでうれしいです。あの切なかった一作目がこんなにハッピーになるなんて。イブリンものどをゴロゴロさせながら喜んでいることでしょう。
トニカとフィンは二人とも恋愛に不器用な似た者どうし。でも真面目なつもりが時々コミカルになってしまったりして、すごくお似合いですよね! めちゃ時間がかかりましたが、堅実で幸せな結婚生活を送れることと思います。
そして、風花さんのタイトルセンスはいつもすごくいいですが、今回も素敵です。思わず手に取りたくなるタイトルですね。
[一言]
脇で見守る大人たちの心情が細かくて、そういうところが梅ケ谷駅っぽくもありました。
素敵な物語を、どうもありがとうございました。
完結おめでとうございます!
ほのぼのラストでうれしいです。あの切なかった一作目がこんなにハッピーになるなんて。イブリンものどをゴロゴロさせながら喜んでいることでしょう。
トニカとフィンは二人とも恋愛に不器用な似た者どうし。でも真面目なつもりが時々コミカルになってしまったりして、すごくお似合いですよね! めちゃ時間がかかりましたが、堅実で幸せな結婚生活を送れることと思います。
そして、風花さんのタイトルセンスはいつもすごくいいですが、今回も素敵です。思わず手に取りたくなるタイトルですね。
[一言]
脇で見守る大人たちの心情が細かくて、そういうところが梅ケ谷駅っぽくもありました。
素敵な物語を、どうもありがとうございました。
こまの柚里さま
ご感想をありがとうございます!
この二人は最後はほのぼのとお喋りさせたいなぁ、と思って書き足したのが良かったのですね! はぁ、よかったです^^
イブリンもこれで安心です(笑)二人もぬくぬくを手に入れられたのですもの。
不器用で真面目なふたり、いたって真剣なのに、なぜか周りからは笑われてしまうんですよね。
ふたりに幸せの確約をありがとうございます!
タイトルのセンス、褒めていただき、ありがとうございます!!嬉しいです~^^
あんなふたりですので、もう、後半は外側から攻めていかないと、動きませんでした(汗)
「例えば……」が梅ヶ谷気分で書き始めたので、自然と脇の人のお話を固めたくなってきたのだと思います。フィンとトニカが主人公ですが、誰でも主人公に出来そうですもの。○○城物語?(笑)
こちらこそ、アドバイスをいただけたからこそ、トニカをここまで走らせることが出来ました。いつも深く物語に寄りそって下さり、ありがとうございます。
ご感想をありがとうございます!
この二人は最後はほのぼのとお喋りさせたいなぁ、と思って書き足したのが良かったのですね! はぁ、よかったです^^
イブリンもこれで安心です(笑)二人もぬくぬくを手に入れられたのですもの。
不器用で真面目なふたり、いたって真剣なのに、なぜか周りからは笑われてしまうんですよね。
ふたりに幸せの確約をありがとうございます!
タイトルのセンス、褒めていただき、ありがとうございます!!嬉しいです~^^
あんなふたりですので、もう、後半は外側から攻めていかないと、動きませんでした(汗)
「例えば……」が梅ヶ谷気分で書き始めたので、自然と脇の人のお話を固めたくなってきたのだと思います。フィンとトニカが主人公ですが、誰でも主人公に出来そうですもの。○○城物語?(笑)
こちらこそ、アドバイスをいただけたからこそ、トニカをここまで走らせることが出来ました。いつも深く物語に寄りそって下さり、ありがとうございます。
- 瑞月風花
- 2023年 04月10日 20時38分
[良い点]
互いに手と心を繋いで踏み出した一歩を大切に。
これからの、ふたりの人生に幸多からん事を御祈り申し上げます。
[一言]
これまで親しんで来た風花様の作風とは違った趣の本作。
三万文字ほどの作品でしたが、フィンとトニカの心情描写が鮮やかで、ふたりの初々しさが際立っていたように思えました。
完結おめでとうございます。
次回作も楽しみにしておりますので、どうか御無理のない範囲で創作を頑張ってください。
心温まる秀作をありがとうございました。
互いに手と心を繋いで踏み出した一歩を大切に。
これからの、ふたりの人生に幸多からん事を御祈り申し上げます。
[一言]
これまで親しんで来た風花様の作風とは違った趣の本作。
三万文字ほどの作品でしたが、フィンとトニカの心情描写が鮮やかで、ふたりの初々しさが際立っていたように思えました。
完結おめでとうございます。
次回作も楽しみにしておりますので、どうか御無理のない範囲で創作を頑張ってください。
心温まる秀作をありがとうございました。
エピソード11
桜華 絢爛さま
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
フィンもほんの少しですが、やっとトニカとどんな風になっていきたいのかをイメージすることが出来たのかなぁ、と思います。
また、ふたりに檄を飛ばし、励まし、寄り添い、最後までお付き合いくださりありがとうございました!トニカは彼にとって初めて家族以外の「社会(他人)」でもあり、また、トニカにとっては、自分を否定することのない初めての「居場所(家族)」がフィンでした。『ひとりである』というよく似た境遇ですが、彼らに必要なものは、正反対だったのです。
そんなふたりでしたので、彼らの年齢の割には幼く、『初恋を意識し始める時期』を意識して書いておりました。ですので「初々しさ」が際立っていたというお言葉がとても嬉しいです。(まぁ、だからとてもじれったいとも言えるのですけど……)
一緒にお話を進めているような気がして、とても楽しかったです。
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました!
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
フィンもほんの少しですが、やっとトニカとどんな風になっていきたいのかをイメージすることが出来たのかなぁ、と思います。
また、ふたりに檄を飛ばし、励まし、寄り添い、最後までお付き合いくださりありがとうございました!トニカは彼にとって初めて家族以外の「社会(他人)」でもあり、また、トニカにとっては、自分を否定することのない初めての「居場所(家族)」がフィンでした。『ひとりである』というよく似た境遇ですが、彼らに必要なものは、正反対だったのです。
そんなふたりでしたので、彼らの年齢の割には幼く、『初恋を意識し始める時期』を意識して書いておりました。ですので「初々しさ」が際立っていたというお言葉がとても嬉しいです。(まぁ、だからとてもじれったいとも言えるのですけど……)
一緒にお話を進めているような気がして、とても楽しかったです。
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました!
- 瑞月風花
- 2023年 04月09日 20時21分
[良い点]
トニカぁ……肝心の場面でお砂糖をぶちまけるとは……。
うん。可愛いよ。可愛いけど、この先も「婚約破棄だ!」「それは殿下だけでは無理」を繰り返すのだろうねぇ……。
いや、実際に結婚したら……。
「この結婚は破棄する!」「陛下と王妃さま、そしてリマさまの御許しがないと無理ですわね」
になってしまうのか!?(有り得そうで怖い・笑)
[一言]
最後の最後でラブコメが炸裂しておりますね。
毒気を抜かれた陛下とリマ様のげんなりした顔が思い浮かぶ様です。
それにしても、オ・ウ・サ・マ。
世継ぎ必要は表向きで、只の浮気だったんだぁぁ。(ニヤニヤ)
だが、その甲斐性の十分の一でもフィンにあれば。(笑)
トニカぁ……肝心の場面でお砂糖をぶちまけるとは……。
うん。可愛いよ。可愛いけど、この先も「婚約破棄だ!」「それは殿下だけでは無理」を繰り返すのだろうねぇ……。
いや、実際に結婚したら……。
「この結婚は破棄する!」「陛下と王妃さま、そしてリマさまの御許しがないと無理ですわね」
になってしまうのか!?(有り得そうで怖い・笑)
[一言]
最後の最後でラブコメが炸裂しておりますね。
毒気を抜かれた陛下とリマ様のげんなりした顔が思い浮かぶ様です。
それにしても、オ・ウ・サ・マ。
世継ぎ必要は表向きで、只の浮気だったんだぁぁ。(ニヤニヤ)
だが、その甲斐性の十分の一でもフィンにあれば。(笑)
エピソード10
桜華 絢爛さま
ご感想をありがとうございます!
はい。ラブコメ頑張ってみました! トニカが可愛かったようで良かったです。
そして、ラブコメ認定ありがとうございます。
それで、彼らにはこれが限界なので、11話は真面目になります。すみません(汗)
リマとフレデリックは確かに呆れてものが言えないでしょうね。一応、彼らが引き合わせたようなものですし。
裏の設定として国王は王太子時代かなり浮名を流したような男でして、ローゼマリアがかなりご立腹と呆れ返るという状態でした。でもリモナが側妃に入ってからはパッタリと静かになったので、みんなリモナに感謝している、というような背景があります。(リマにさんざん言われたのと、王家に入ったリモナがあまりにも萎縮してしまっていたことも関係あるかと)
本当に10分の1くらいで丁度良いかもです(笑)だから、ローゼマリアもリマも、フィンがあんなでも「浮気するよりマシっ!」くらいに思っているのかもしれません^^;
お読みくださり、ありがとうございました!
ご感想をありがとうございます!
はい。ラブコメ頑張ってみました! トニカが可愛かったようで良かったです。
そして、ラブコメ認定ありがとうございます。
それで、彼らにはこれが限界なので、11話は真面目になります。すみません(汗)
リマとフレデリックは確かに呆れてものが言えないでしょうね。一応、彼らが引き合わせたようなものですし。
裏の設定として国王は王太子時代かなり浮名を流したような男でして、ローゼマリアがかなりご立腹と呆れ返るという状態でした。でもリモナが側妃に入ってからはパッタリと静かになったので、みんなリモナに感謝している、というような背景があります。(リマにさんざん言われたのと、王家に入ったリモナがあまりにも萎縮してしまっていたことも関係あるかと)
本当に10分の1くらいで丁度良いかもです(笑)だから、ローゼマリアもリマも、フィンがあんなでも「浮気するよりマシっ!」くらいに思っているのかもしれません^^;
お読みくださり、ありがとうございました!
- 瑞月風花
- 2023年 04月08日 19時08分
[一言]
ちょっと待ちたまえ、ふたりとも。
前回の感想で「その戸惑いを大切に」と書いたが、君達の戸惑いの原因は「民草の困窮」だったのかい?(笑)
そーじゃないだろう!?(珍しく真顔の絢爛・不気味)
綿花を育てるよりも、ふたりの愛を育てる方が先じゃん???(上手いオチがついたと自画自賛する絢爛)
弟君の方が余程シッカリ者だよ、兄君は只のヘタレだよ!(婚約者の手ぐらいグッと握りしめ、空いた手で腰を抱きよせる甲斐性ぐらいは見せたまえよぉ!……10年早い? 幸せの青い鳥は何処へいったぁぁ!??)
まあ、それでも、フィンとトニカはマイペースで行くのでしょうが……。(どうやら絢爛は不安の様だ・笑)
リマさまぁ、ナターシャ、何とかしてくれぇぇ。(他力本願な所が絢爛らしい)
ちょっと待ちたまえ、ふたりとも。
前回の感想で「その戸惑いを大切に」と書いたが、君達の戸惑いの原因は「民草の困窮」だったのかい?(笑)
そーじゃないだろう!?(珍しく真顔の絢爛・不気味)
綿花を育てるよりも、ふたりの愛を育てる方が先じゃん???(上手いオチがついたと自画自賛する絢爛)
弟君の方が余程シッカリ者だよ、兄君は只のヘタレだよ!(婚約者の手ぐらいグッと握りしめ、空いた手で腰を抱きよせる甲斐性ぐらいは見せたまえよぉ!……10年早い? 幸せの青い鳥は何処へいったぁぁ!??)
まあ、それでも、フィンとトニカはマイペースで行くのでしょうが……。(どうやら絢爛は不安の様だ・笑)
リマさまぁ、ナターシャ、何とかしてくれぇぇ。(他力本願な所が絢爛らしい)
エピソード9
桜華 絢爛さま
ご感想をありがとうございます!
桜華様なら、リマ、ロン、ナターシャ側についてくださると信じて疑いませんでした(笑)
でも、あのふたりは今のところ、あれで幸せなのですよねぇ……困ったことに(汗)
ロンは兄が引きこもってしまったと言うことや、王位継承第一位であることから、かなり厳しく育てられていると思います。だから、周囲の出来事を政治と絡めて考えるようなことを日常から訓練されているところはあると思うのです。
ただ、フィンは「婚約破棄だっ」の指さし十三歳だったので、精神的にもかなりの差があるかと……。
(あぁ、書けば書くほど、フィンが残念になってくる・笑)
あのふたりに、たくさんのお言葉をありがとうございました!
ご感想をありがとうございます!
桜華様なら、リマ、ロン、ナターシャ側についてくださると信じて疑いませんでした(笑)
でも、あのふたりは今のところ、あれで幸せなのですよねぇ……困ったことに(汗)
ロンは兄が引きこもってしまったと言うことや、王位継承第一位であることから、かなり厳しく育てられていると思います。だから、周囲の出来事を政治と絡めて考えるようなことを日常から訓練されているところはあると思うのです。
ただ、フィンは「婚約破棄だっ」の指さし十三歳だったので、精神的にもかなりの差があるかと……。
(あぁ、書けば書くほど、フィンが残念になってくる・笑)
あのふたりに、たくさんのお言葉をありがとうございました!
- 瑞月風花
- 2023年 04月08日 18時53分
[良い点]
〝変な女だ″と繰り返すのは興味がある証拠。
相手を意識して興味を持つ処から理解は始まります。
フィンもトニカも、少しずつ変化しているようですから、その戸惑いを大切になさいますように。
その、戸惑いの正体に気付いた時こそ、自分にとって何が大切なのか分かるはずだから。
頑張れ、フィン&トニカ
[一言]
素敵な物語でした。
完結まで今暫く楽しませて戴きます。
〝変な女だ″と繰り返すのは興味がある証拠。
相手を意識して興味を持つ処から理解は始まります。
フィンもトニカも、少しずつ変化しているようですから、その戸惑いを大切になさいますように。
その、戸惑いの正体に気付いた時こそ、自分にとって何が大切なのか分かるはずだから。
頑張れ、フィン&トニカ
[一言]
素敵な物語でした。
完結まで今暫く楽しませて戴きます。
エピソード7
桜華 絢爛さま
ご感想をありがとうございます!
「変な女」とずっと言い続けるフィンは、ちゃんとトニカのことを見ているから、変だと感じられるところもあると思います。しかも「変だから、なんとかしてやらねば(イブリンの世話をすることと今のところ変わらないと思っている)」まではなんとか、辿り着いているのですが、それが「気になる人だから」には辿り着いていないのでしょうね。それに気付けば……。
本当に、頑張れ、フィン&トニカです。
今暫くお付き合いくださるとのこと、ありがとうございます!
おまけの部分では彼らの現状から婚約発表までの中で家族、そして、トニカをもう少し……と思っています。
ご感想をありがとうございます!
「変な女」とずっと言い続けるフィンは、ちゃんとトニカのことを見ているから、変だと感じられるところもあると思います。しかも「変だから、なんとかしてやらねば(イブリンの世話をすることと今のところ変わらないと思っている)」まではなんとか、辿り着いているのですが、それが「気になる人だから」には辿り着いていないのでしょうね。それに気付けば……。
本当に、頑張れ、フィン&トニカです。
今暫くお付き合いくださるとのこと、ありがとうございます!
おまけの部分では彼らの現状から婚約発表までの中で家族、そして、トニカをもう少し……と思っています。
- 瑞月風花
- 2023年 04月07日 19時48分
[良い点]
結構あれやこれやと考えている点は良い傾向でしょう。
人は一人では生きていけないものですが、同時に一人きりの世界は、何の成長も得る事がないものでもあります。
相手の事を慮れてこその人間。
早く、その事に気付くといいね、殿下。
[一言]
リマさんの期待値ハンパなし!
年上で可愛い系なら最強か?
甥の嫁を着飾って楽しむという、新しい趣味に目覚めるかも?(笑)
結構あれやこれやと考えている点は良い傾向でしょう。
人は一人では生きていけないものですが、同時に一人きりの世界は、何の成長も得る事がないものでもあります。
相手の事を慮れてこその人間。
早く、その事に気付くといいね、殿下。
[一言]
リマさんの期待値ハンパなし!
年上で可愛い系なら最強か?
甥の嫁を着飾って楽しむという、新しい趣味に目覚めるかも?(笑)
エピソード6
桜華 絢爛さま
ご感想と親身なお言葉をありがとうございます!
もう、あの子達に桜華さんのことを「父上」と呼ばせましょうか?(笑)
相手のことを思えるようになれば、フィンもずっと人間として成長できるでしょうね。
確かに、リマは甥っ子の嫁を着飾って遊びそうな気性の持ち主です^^
今のところ、それよりも不器用な彼らふたりのことに目が向いていますけど(笑)
お読みくださりありがとうございました!
ご感想と親身なお言葉をありがとうございます!
もう、あの子達に桜華さんのことを「父上」と呼ばせましょうか?(笑)
相手のことを思えるようになれば、フィンもずっと人間として成長できるでしょうね。
確かに、リマは甥っ子の嫁を着飾って遊びそうな気性の持ち主です^^
今のところ、それよりも不器用な彼らふたりのことに目が向いていますけど(笑)
お読みくださりありがとうございました!
- 瑞月風花
- 2023年 04月07日 19時33分
[良い点]
にんまりしちゃうリマさんの気持ち、分かります(笑)
フィン殿下の心境、少しずつでも明らかに変化していて良いですね。とても良い。
ジレジレする度に「キャーッ」となってます。
にんまりしちゃうリマさんの気持ち、分かります(笑)
フィン殿下の心境、少しずつでも明らかに変化していて良いですね。とても良い。
ジレジレする度に「キャーッ」となってます。
エピソード6
彩葉さま
ご感想をありがとうございます!
「キャーッ」ってなってくれているんですか!?
キャーッ嬉しいです!
リマさん一人でニマニマしています。当人ふたりは未だに気付いていないので、じれったいですよね。
とても良いのお言葉も嬉しいです。
お読みくださりありがとうございました!
ご感想をありがとうございます!
「キャーッ」ってなってくれているんですか!?
キャーッ嬉しいです!
リマさん一人でニマニマしています。当人ふたりは未だに気付いていないので、じれったいですよね。
とても良いのお言葉も嬉しいです。
お読みくださりありがとうございました!
- 瑞月風花
- 2023年 04月06日 22時22分
― 感想を書く ―