感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
人口ではなく人工?
[一言]
謀らずも社会勉強スタート。
奥方はギルドの責任者に何を囁いたのか?
  • 投稿者: 居酒屋狸
  • 男性
  • 2024年 06月11日 15時40分
普通に「ウチの娘が居れば組合内でも癒し要素が出来て業務効率が良くなるのでは?」と言っていましたw
事実としてその日の傭兵組合内では多少の揉め事は怒ったものの全員が定時で帰宅出来るという快挙を達成したりしています。
[気になる点]
>いくら傭兵の中にそう言った輩が居るからって全部が全部そう言った理由で子を引
き取ってるわけじゃねぇんだわ。お分かり?」

おかしな所で改行されてますので確認お願いします。

[一言]
「傭兵が年端の行かない子供を連れている」
からってねぇ?
どこぞのアライグマの坊やに一言貰って来るかぁ?って話になりますわな(;´д`)トホホ
  • 投稿者: 居酒屋狸
  • 男性
  • 2024年 06月09日 10時20分
報告ありがとうございます!!
修正を行いました!!

アライグマの坊やって何なんだ...無知で申し訳ない...
[一言]
ネタなら、ラップで突入してほしかったな
後、ゲタ(S.F.S)には大気圏突入能力は無かった気がする
初代ガ○ダ○の耐熱フィルム的な感じでってことですかねw

ゲタとは言いましたがイメージはどちらかと言うとZガ○ダ○でMk-2の使っていたフライングアーマーの方がイメージとしては近いです!!
[良い点]
宇宙SFものとして楽しんで読ませて頂いてます。
人工知能の嫁はSFならではですよね。

これからの主人公の物語を楽しみにしています。
[気になる点]
是非、存分に食べて言ってください。乾杯!!」

食べていって もしくは 食べて行って

この場合の『いって』は行う(おこなう)の方の意味だと思います。間違っていたらすみません。
  • 投稿者: 雨季道家
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 05月14日 22時08分
あぁ!?誤字ぃ...ありがとうございます!!
[良い点]
この前後数話以外は面白く読ませていただいています。
[気になる点]
これから長文コメントを記載させていただきます。
事前に伝えておくのですが、これから記載する内容はすべて私個人の感想であって、作者様の考えを改めて欲しいというものや改稿して欲しいというものではありません。
また、作品が面白いと思ったからこその意見になります。

他の方からも言われていますが、主人公が戻ってからの扱いがあまりにも酷過ぎて読むのが辛いです。
この読むのが辛いというのは「扱いが酷くて辛くなる」ではなく、整合性が無く(もしくは意図しない理不尽であり)、作品として読むのがストレスになるという意味です。

①モレッドが負傷してそれに主人公が責任を感じて(切れて)敵の掃討に向かう点
 →この点はモレッドを優先してあげた方が…と思わなくもないですが主人公の気持ちとしては分からなくもないです。
 また1月という長い間戻らなかったのもほぼ意識がない状態だったと思えば納得できるでしょう。

②モルガンがヴァレットのAIが生きてることについて伝えなかった点
 →純粋に謎です。モレッドのことを思うなら最優先で伝えるべきでしょう。(解除用のコードは破壊された時点で受け取っているので)
 ここについては作者さんの考慮不足と思っています。(少なくともそうとしか読み取れませんでした)
 モルガンがこのことを早期に伝えていればモレッドが茫然自失状態になることもなかったでしょう。
 
③モレッド&ヴァレッドが復帰するまでの間
 →この間ですが、なぜソラのことを放っておいたのでしょう?作者さんは他の方への返信で「主人公にそう命令されたから」と記載していますが、
 命令に抗えないならなぜヴァレットの解体は阻止できたのですか?
 前線で戦い続けてるソラを止める(もしくは語り掛ける)のも出来たのではないですか?
 
 モルガン達がモレッドのことを思って命令違反するなら、それはソラにも出来たことではないのですか?
 
④モレッドとソラの戦い後モレッドに嫌い!と言われたこと
 →ここはまだ分かります。いろいろなことを乗り越え父を助けに行って、第一声が暴言だったら8歳(9歳?)のモレッドとしは感情が抑えきれずにそうもなるでしょう。
 個人的な意見を上げるなら、五体満足なモレッドを見てソラが安心して気が抜けて気を失う等あったら緩和されたかもしれません
 
⑤ソラが艦に戻った後の諸々
 →問題の個所です。独房に入れられたのは体の保護のためというのはコメントへの返信を見て理解しました(これが本来小説内で伝わるようにするべき内容という話は今は省きます。)
 1月も戻らずみんなに心配をさせ過ぎたというのはあるでしょう。ですが少なくとも「誰かのことを思って」行った行動です。
 それが間違ってたとは言え、少なくなくとも「大切な家族に」否定されるべきではなく「最低」と言われる筋合いもないでしょう。
 忘れないで頂きたいのは、8-9歳とは言えモレッド自身が戦闘に出たがり、自分の意志で戦場に行ったということです。
 子供だから責任を負わないで親に全部擦り付ければいいのですか?違うでしょう。
 そのことを伝えたかったのであれば、そもそもとしてこの辺りだけ話の作り方が間違っているとしか思えません。
 
 モルガン達はなぜ「命令されたから」1月もの間ソラに何もしなかったのですか?ヴァレットの解体命令は無視できたのに?
 ソラに語りかけることすら?モレッドもそうです。AIでないモレッドならソラに語りかけること位できたでしょう。
 話からしてもあまりにもソラのことを気に掛けな過ぎです。絶対の信頼とも言えるかもしれませんが、はたから見ればそれは「頼り切り」でしかありません。
 ソラが勝つこと、生き残ることが当たりまえになりすぎていませんか?
 
 他の方への返信を見る限り、作者様はソラの方が悪いという風に思い執筆していることでしょうが、私から見ればソラの「当たり前」に頼りすぎてモルガン達はそのことがおざなりになっているようにしか思えません。
 ましてや愛する家族全員から拒絶されたのですよ?ほぼ意識が飛んでいる状態で1月以上ぶりに戻って、体がボロボロの状態なのに。
 誰かを思って行動することは悪い子ですか?やり方が「最善ではなかった」とはいえみんなから虐められたり馬鹿にされるようなことなんですか?
 …家族を愛していたのはソラだけだったんですか?
 
 「心配させたこと」に対して怒りを覚えるなら最初にぶつけてあとは無事に戻ってきてくれたことに喜ぶべきでしょう。本当にソラのことを大切に思っているのなら。
 まだ姉妹の内何人かはソラ側に付くとかなら理解できますが、全員で「無視」「嫌い」「近寄らないで」は八つ当たりや虐め以外の何物でもありません。
 ましてや馬鹿にするなんて以ての外です。大切に思ってないようにしか感じません。
 正直、この辺りがあまりにも酷過ぎるのでそれまで良かったこの小説の評価がここで半分以下に落ちているように思います。…本当に…
 作品がもったいないなんて上から目線なことは言いませんが、ただただソラがかわいそうです…
 
 ソラが戻って、皆で戻らなかったことに怒って、でも無事に戻ってきてくれて、モレッドも無事で良かったってみんなで抱き合う、そういうのだけで良かったんです。そういうのだけで…
 
 
 例えば、前述したソラの「当たり前」に頼りすぎていることをモルガン達が自覚してきちんと向き合うようになる、そのようなテーマなら問題はなかったのです。
 ですがそのようなテーマも無く、ただただソラが家族から理不尽に扱われるのは見るに堪えません。
 ましてや家族愛を確かめた後の話でこの流れですよ?
 ここまでは触れてきませんでしたが、そもそもモレッド以外はAIでしょう?人間に近づいているとはいえAIならその辺りを合理的に判断出来てしかるべきでしょう。
 (少なくとも「そのような視点」をもつことは出来るでしょう)
 
 
ここまで記載しました上で改めてお伝えしますが、この感想は「この作品が(少なくともここまでは)面白いと思ったから」書いているものです。
この感想でストレスを感じる必要はありませんし、無理に取り入れる必要もありません。
作者様が今後創作活動を行う上で、一意見として少しでも参考になれば幸いです。
  • 投稿者: 紅葉
  • 2024年 05月06日 07時18分
感想ありがとうございます!!
その辺は他の皆様からも様々な評価(不評)を頂いておりましたので、色々と考えていたところではあります。
自分自身描き始めて間も無い…?ので正直その辺を上手く書く事が出来ず、あとから読み返して自分で不愉快になったりもしていますので今後はそのような展開が起こらないようにしていきたいなと思う所です。

読んで頂きまして本当ににありがとうございます!!
この後の話も、不愉快でなければ読んでいただけますと幸いです。
[一言]
シュトレンは出自が保存食だから致し方ない
どれだけ技術が発展してもハイカロリーは無くならんのです…w
[一言]
こりゃ絞り取られるな(震え)まぁあの馬鹿が悪いんだけどな
  • 投稿者: FH
  • 2024年 04月19日 19時50分
ナニが搾り取られるんでしょうかねぇ( *¯ ꒳¯*)
[一言]
よがっだあああ!!ぼんどうによがっだよぉぉぉぉ!
それにしてもあの馬鹿タレめ(# ゜Д゜)モレッドが失意のどん底だってのにいの一番にお前が側にいなくてどうするだよ(ꐦ°᷄д°᷅)全く、ちゃんと答えろよじゃなかったらだだじゃおかないからな(ꐦ°᷄д°᷅)(ꐦ°᷄д°᷅)
  • 投稿者: FH
  • 2024年 04月19日 10時14分
父のカケルについては後程...
何となく予測していたとは思いますがここで大復活のモレッドちゃんでした!!
[一言]
あれ?出撃の名乗りがいつもの違う!ソラカケルが区切ってあるしモレッドも苗字がソラって言ってるやっぱあのきっかけかな(ほっこり)
  • 投稿者: FH
  • 2024年 04月19日 07時22分
ちゃんと苗字...?も出撃時に名乗るようになりました!!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ