感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ねっちょりとか『任せろ!』とかからシームレスに天女だのシリアスへ繋げられると温度差で風邪引いてしまいますー。いいぞもっとやれ
精霊様方ってもしかして直接相対する時はいいかっこしようと演じてるとか…いやいやまさかそんな。
[一言]
前話でエルが明言したリッチェル領の年々減少する作柄状況。次話たる今話で触れられるのかと思ってましたが、もっと後で使うんでしょか。
第2話で特大の加護が家へも授けられた件、ここに至ってもエルが言及しないのは不自然かな、と。
あるいは「家」に領地の繁栄が含まれない場合。リッチェル家門への対策を話し合うならなおさら重要項目では?
ねっちょりとか『任せろ!』とかからシームレスに天女だのシリアスへ繋げられると温度差で風邪引いてしまいますー。いいぞもっとやれ
精霊様方ってもしかして直接相対する時はいいかっこしようと演じてるとか…いやいやまさかそんな。
[一言]
前話でエルが明言したリッチェル領の年々減少する作柄状況。次話たる今話で触れられるのかと思ってましたが、もっと後で使うんでしょか。
第2話で特大の加護が家へも授けられた件、ここに至ってもエルが言及しないのは不自然かな、と。
あるいは「家」に領地の繁栄が含まれない場合。リッチェル家門への対策を話し合うならなおさら重要項目では?
エピソード120
[良い点]
着々と味方が増えている点。
まあ彼女の生き様が呼び寄せた縁でもあるか。
[気になる点]
エルさん、「そういう対象」の明確なイメージが有るようですな。
‥‥‥誰や!
着々と味方が増えている点。
まあ彼女の生き様が呼び寄せた縁でもあるか。
[気になる点]
エルさん、「そういう対象」の明確なイメージが有るようですな。
‥‥‥誰や!
エピソード120
[良い点]
「このお転婆娘めッ! 何ヤラカシタッ!」
これですよ、こうやって叱って嗜める大人がエルちゃんには要るんですよ。
「騎士見習いの屈強な男に、顔を殴られたんだそ、他にも心配するべき事は多々ある。 兎に角、診せろ」
ってオカンのようなリックデシオン様も。
更に2人の修道女様が……うわあ、賑やかに成りそうです。
孤独慣れしたエルちゃんには「慣れんニャ〜」でしょうが、後々考えたら構い倒される経験も大事な筈。
[気になる点]
>まるで猫さんがシャーって云うみたいにはね。
うわあ、エルちゃん以外にも猫化が広がってる。
[一言]
エルちゃん&修道女様達が精霊様方に頭ナデナデされるところ、イラスト欲しい〜。
「このお転婆娘めッ! 何ヤラカシタッ!」
これですよ、こうやって叱って嗜める大人がエルちゃんには要るんですよ。
「騎士見習いの屈強な男に、顔を殴られたんだそ、他にも心配するべき事は多々ある。 兎に角、診せろ」
ってオカンのようなリックデシオン様も。
更に2人の修道女様が……うわあ、賑やかに成りそうです。
孤独慣れしたエルちゃんには「慣れんニャ〜」でしょうが、後々考えたら構い倒される経験も大事な筈。
[気になる点]
>まるで猫さんがシャーって云うみたいにはね。
うわあ、エルちゃん以外にも猫化が広がってる。
[一言]
エルちゃん&修道女様達が精霊様方に頭ナデナデされるところ、イラスト欲しい〜。
エピソード120
[良い点]
未来の展望拓けしを自覚なされたこと、善き哉。
[一言]
リックデシオン司祭様とアーガス修道士様、そして聖女候補のお二人。
この現状で、エル殿が一番心安らかなのが、読者としてもホッといたします。
特に、リックデシオン司祭様のパパというか、心配性なおにーちゃんというか……好き。
未来の展望拓けしを自覚なされたこと、善き哉。
[一言]
リックデシオン司祭様とアーガス修道士様、そして聖女候補のお二人。
この現状で、エル殿が一番心安らかなのが、読者としてもホッといたします。
特に、リックデシオン司祭様のパパというか、心配性なおにーちゃんというか……好き。
エピソード120
[良い点]
宰相閣下と、事態の『原因』を共有できたこと、善き哉。
問題は『原因』を担うヒルデガルドの詳細が、意図的なのか曖昧にしか描写されていないために、彼女が「歪んだ加護」を悪意を以って為したかどうかか、いまだ判り辛いところ。教育のなされない幼子のままに振舞っていると思えば、「無邪気な悪意」で、周りを振り回しているとしか。「魅了」という魔力でなく、妖精たちの「加護による歪み」というのが……もう、ねぇ。
もちろん、これらの状況を整えて、世界を意図するままにしようとする「高次の悪意」や、
そもそも「歪んだ加護」の所為もあるとはいえ、ヒルデガルドの教育を怠った/甘やかした、リッチェル〈ピンはねヤクザ〉侯爵の責任は重いでしょう。
さて、それはともあれ。
シロツグ卿による鉄拳制裁。「エルディ嬢の危難に対処せよ」という曖昧な命令に対して、チの人たちも頑張ったけれども、それでますますエルディ嬢に危難が訪れそうになったんだから、そりゃ、怒られますか……。
シロツグ卿、脳筋で無くて政治判断もできるお人ですから……そりゃ本国の蓬莱の偉い人に疎まれる……というか、警戒されるわな。印象として、将門公と道真公を足して割ったような超人やん……(御両名とも人的な政治力が無かったのが、まぁ似たもの同士。
[気になる点]
宰相閣下もエルディ嬢も、すぐ隣のマリー嬢のことを忘れて重大事項を話されているので、もう大変でしょうねぇ……。
大丈夫? マリー嬢、すべての問題が解決したら、「エルディお従姉様の後を追って、出家します」とか言い出さないかしら?
宰相閣下と、事態の『原因』を共有できたこと、善き哉。
問題は『原因』を担うヒルデガルドの詳細が、意図的なのか曖昧にしか描写されていないために、彼女が「歪んだ加護」を悪意を以って為したかどうかか、いまだ判り辛いところ。教育のなされない幼子のままに振舞っていると思えば、「無邪気な悪意」で、周りを振り回しているとしか。「魅了」という魔力でなく、妖精たちの「加護による歪み」というのが……もう、ねぇ。
もちろん、これらの状況を整えて、世界を意図するままにしようとする「高次の悪意」や、
そもそも「歪んだ加護」の所為もあるとはいえ、ヒルデガルドの教育を怠った/甘やかした、リッチェル〈ピンはねヤクザ〉侯爵の責任は重いでしょう。
さて、それはともあれ。
シロツグ卿による鉄拳制裁。「エルディ嬢の危難に対処せよ」という曖昧な命令に対して、チの人たちも頑張ったけれども、それでますますエルディ嬢に危難が訪れそうになったんだから、そりゃ、怒られますか……。
シロツグ卿、脳筋で無くて政治判断もできるお人ですから……そりゃ本国の蓬莱の偉い人に疎まれる……というか、警戒されるわな。印象として、将門公と道真公を足して割ったような超人やん……(御両名とも人的な政治力が無かったのが、まぁ似たもの同士。
[気になる点]
宰相閣下もエルディ嬢も、すぐ隣のマリー嬢のことを忘れて重大事項を話されているので、もう大変でしょうねぇ……。
大丈夫? マリー嬢、すべての問題が解決したら、「エルディお従姉様の後を追って、出家します」とか言い出さないかしら?
エピソード119
[良い点]
確かヒルデの下僕も辺境へ戻されたはずですから、実弟を含んだ二人の変化にエオルドもヒルデの周囲が異常だと気づくかもしれませんね。
幸い、大聖女がいるので相談もできる。
[気になる点]
伯父上、エルのほっぺ冷やしてあげてください!!
別邸の使用人達「また本邸の奴らがやりやがったな」と激おこになりますよ~~~!!
フォーデン+ミランダ「( º言º)」
[一言]
エオルドはエルディがエルデだと気づくでしょうか…。
さすがに調査しますよね。
確かヒルデの下僕も辺境へ戻されたはずですから、実弟を含んだ二人の変化にエオルドもヒルデの周囲が異常だと気づくかもしれませんね。
幸い、大聖女がいるので相談もできる。
[気になる点]
伯父上、エルのほっぺ冷やしてあげてください!!
別邸の使用人達「また本邸の奴らがやりやがったな」と激おこになりますよ~~~!!
フォーデン+ミランダ「( º言º)」
[一言]
エオルドはエルディがエルデだと気づくでしょうか…。
さすがに調査しますよね。
[良い点]
宰相様の認識に、王子とかその周辺の意思が変になってるのはヒルデガルドの所為だって知識が与えられたこと
魔導院がどこまでできるかわからんけど、対精神用の防護装身具ぐらいは準備してもらわんとね
[気になる点]
辺境送りがいいのでは?って言ったエルちゃんは認識してないだろうけど、エオルドはエルちゃんに執着したままだろうから、アルタマイトに兄弟そろったらエルちゃんを殴った上に悪女によって立場を奪われたって思いこんでるであろう弟オルランドともめそう?
[一言]
ほっぺ腫れてるだろうに……本邸の侍女は治療の申し出もしなかったのかねぇ……マリーと同様にフェルデンが娘として扱うってなってるはずなのにイマイチエルデの扱いというか認識が変わりきってない感じがする
マリーは急に責任が増えて成長が求められてる途中だからしょうがないけど、もっと精進だ
宰相様の認識に、王子とかその周辺の意思が変になってるのはヒルデガルドの所為だって知識が与えられたこと
魔導院がどこまでできるかわからんけど、対精神用の防護装身具ぐらいは準備してもらわんとね
[気になる点]
辺境送りがいいのでは?って言ったエルちゃんは認識してないだろうけど、エオルドはエルちゃんに執着したままだろうから、アルタマイトに兄弟そろったらエルちゃんを殴った上に悪女によって立場を奪われたって思いこんでるであろう弟オルランドともめそう?
[一言]
ほっぺ腫れてるだろうに……本邸の侍女は治療の申し出もしなかったのかねぇ……マリーと同様にフェルデンが娘として扱うってなってるはずなのにイマイチエルデの扱いというか認識が変わりきってない感じがする
マリーは急に責任が増えて成長が求められてる途中だからしょうがないけど、もっと精進だ
エピソード119
感想を書く場合はログインしてください。