感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[気になる点]
貝殻は収穫重量の半分では?
[一言]
牡蠣なら兎も角ホタテは育てるハードルが高いですね。
  • 投稿者: 雪風
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 08月11日 21時38分
[気になる点]
別に苗字帯刀許す必要無いですよね
幕府や藩にとっては、商人なんて勝手に貯まる貯金箱扱いなんですから
こういう所をファンタジー化されると、一気にリアリティ無くなります
[一言]
戦争見にピクニックって...アホかよ。しかし白目見えるまで近づくということは余程至近距離の銃撃戦になったんでしょうね。
  • 投稿者: 本狂人
  • 18歳~22歳 男性
  • 2023年 07月24日 23時15分
感想ありがとうございます

戦争にピクニックはアホとしか言いようがありません。
南北戦争当時、アメリカという国自体に同格以上との戦争の経験がなかったので、練度不足の影響があったのかもしれません。
[良い点]
紳士足るもの相手の隙は利用せねばならん
しかし、信に足るものならば助言の一つも与えるに吝かではない
とは、誰かの商業作品で見た言い回し

主人公は高評価を得てますな
  • 投稿者: taka.k
  • 2023年 07月22日 10時59分
感想ありがとうございます

高く評価されています
[一言]
1876年にキュー植物園にゴムの木が運ばれたらしいから別にイギリスが管理してるわけじゃないでしょうに
密かに密輸計画立ててることは知ってるのかもしれないけど
  • 投稿者: ラテ
  • 2023年 07月21日 17時09分
感想ありがとうございます

『イギリスが管理してる』っていう発言は、そう言うことで帆立屋がゴム栽培に手を出すのを遅らせようと企んでのことです。
説明が足りなかったかもしれません。
[一言]
確かにたくさん油がとれるいい土地ですね。地の上も下も

  • 投稿者: 水城
  • 2023年 07月21日 11時05分
感想ありがとうございます

後々大きな資産になりそうですね
[一言]
改めて見るとじゃがいもがチート過ぎる
  • 投稿者: Schun
  • 2023年 07月20日 21時46分
感想ありがとうございます

ジャガイモ本当にチートです
[気になる点]
食用油にまで手を出してきたよ・・・

北米の三国戦争はどうなっていくのか
感想ありがとうございます

油がないと工業機械は動かせませんからね。
[良い点]
オランダと仲良くしてるのが個人的に嬉しい
かなり長い付き合いだし
[気になる点]
ゲリーリャ?そんな戦術あったんだ……と思ったらゲリラかよ!
地の利のあるインディアンとのシナジーを感じる
[一言]
面白いので続き待ってます!
感想ありがとうございます

長い付き合いは大切にしたいものです。

『ゲリーリャ』は『ゲリラ』の元になった言葉で、1808年からの『スペイン独立戦争』で有名になりました。
それ以前から戦術としては存在しています。
アメリカ連合国・自由国は元スペイン植民地を含みますので、ゲリラ、と訛らずゲリーリャと言われるだろうな、と筆者は考えました。
[気になる点]
女性で苗字帯刀は無理が有るんでは?
旗本の養子入りとかなら分かりますが
感想ありがとうございます

あり得ないはずの『女性に苗字帯刀』をされたら、何を要求されるか怖いですよね?
<< Back 1 2 3 4 5 Next >>