感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
 ヤッタぁ!
 これをぜんぶ取り入れれば、最強のテンプレ作品が描けるゥ!!
[一言]
 王太子 並び替えたら 大玉子
 王太子 その正体は 太田医師
 王太子 その背中には 負うた意思
 王太子 ひどい怪我だね 包帯し
 感想ありがとうございます!

 そうなのです! 最強テンプレ作品が描ける……はずです(*`艸´) なにしろファンタジーに対する愛が詰まっていますから♡ 決してディスっているわけではないのですよ……!

 王太子の羅列。ゲシュタルト崩壊をおこしそうです。
 大玉子? 太田医師、うまい。負うた意思、格調高いですが、意志のほうがもっと高そう。包帯し、歌川さまですね♪ 大喜利になっちゃった。笑

 読んでくださってありがとうございます。
[一言]
「は」→「わ」も好きですが。

 やっぱり「ら」が好きですね。
 日本語のラ行って、特別な響きがあるんですよ。
 あ、活用語尾や、助動詞はだめ。
 英語もL/Rはありふれてるから。
 名詞や言葉のあたまのほうにあるのがいいのです。

「礫」「朗々」のことば選びがいいですね♡
 感想ありがとうございます!

 『ら』行。もうね、本当に『ら』行は難しいのです。
 今回は日常ではあまり使わない言葉を使いました。なんだか漢文のようにちょっと堅い雰囲気の文章になってしまったかと……。独特の雰囲気になりますよね。
 でも好きと仰ってくださってほっとしました。
 ε-(´~`*)
 
 『ら』行の音。LなのかRなのか悩むところですが。
 『エッセイ軌道から地表へ』を拝読したら、なるほど~と。日本語の『ら』行ならLでいいのかな?
 (試しにLとRの流音を調べたら難しい論文が出てきたので、読めませんでした。笑)

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
 ウイットとユーモアにとんでおりとても良いと思います。創作界のお作法はとても勉強になりますが、とても難しいです。いまだにわからない事ばかりです。
[気になる点]
「王太子 一文字変えたら 明太子」なるほど……もうすぐ健康診断だし、プリン体取り過ぎないようにしないとーー;
[一言]
 拝読させていただきありがとうございます。
 感想ありがとうございます!

 創作界のお作法……これでは参考にならないのではと……(^_^;) あくまでチョロっと浮かんだことですので(逃げ)。

 スーパーで選んでいるときに、ふと。笑
 明太子はおにぎりにすると本当に最高なのです。のりの香りと合わさると……。パスタでもいいですね! 
 
 健康診断。冬野も受けなきゃなとは思いつつ……。
 納豆、青魚、青汁、トマトジュース。健康診断前には食べるようにしています。っていうか、日頃から気をつけなくてはいけないのですけどね(*`艸´)

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
リコリス……彼岸花の花言葉は「情熱、再会」だそうです。「縫いつけた寝ても覚めても残る痛みを」といった内容から「情熱」的なものを描かれているのかと思いつつ、「夢の終わり」「楽月」とあり「わたしは生ゆく」あるので、終焉と共にいつかどこかで「再会」を願ったもののかなと感じました。

 とてもドラマチックです。
[気になる点]
彼岸花は毒があるらしいです。
[一言]
拝読させていただきありがとうございます。
 感想ありがとうございます!

 リコリスの花言葉。知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。『情熱、再会』。確かにあの真っ赤な花色は『情熱』という感じがしますね♪
 
 『や』『ら』『わ』行。喪失感と哀しみだけではなく、そこから、一歩を歩み出した姿を表してみました。表すことができていると……いいな。
 感じとってくださって嬉しいです!

 そうそう! 毒があるのですよね。ゆりの根と間違えて食べたら……どうなっちゃうのでしょう??
 美しい花には毒がある、のかも。
 そういえば、青いリコリスにも毒があるのでしょうか。
 伏線回収が気になっている冬野です。笑

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
 今回も素晴らしい…!
 冬野様の頭の中はどうなっていて。どうしてこんなことができるのか覗いてみたいです…。

 顔文字がかわいい! 手! 手が!!

 特別な夜の賑わい。楽しげな様子が目に浮かびます。
 シブヤにも本物が混ざってそう。
[一言]
 骨っコ。某CMの台詞が脳内で…。

 コワモテも笑顔な『あ』行が好きです。

 これだけの制約の中、自由に描く冬野様。
 …体操、いらないんじゃ(笑)。
 感想ありがとうございます!

 HALLOWEENを題材にしてなにか描いてみたかったのです。去年はタイミングを逃したので、今年こそは……!と。HALLOWEENの雰囲気を感じてくださったのなら嬉しいです♪

 シブヤ。混じってそうですよね。笑

 骨っコのCM……なんだろ? 検索したのですがピンときませんでした。鉄骨娘……ではないですよね(*´艸)
 
 『あ』行。特別な夜なので笑顔です☆キラッ☆

 毎回、頭をひねってます~(*´-`)
 かなり体操になっていると思います。頭が痛くなりますから。笑

 読んでくださってありがとうございます。 
[良い点]
『さ』『な』『ら』行が好きです!

人間のお面……
本当に怖いのは、お化けよりも人間ですからね。
お化け達もきっと怯えてる?
[気になる点]
ワルプルギスの夜。
調べたらドイツのお祭りなんですね。
[一言]
顔文字が可愛いです(*^^*)
 感想ありがとうございます!

 『さ』『な』『ら』行にHALLOWEENぽさを感じてくださったのなら嬉しいです♪

 HALLOWEENの夜は、何者が紛れているのかわかりませんよ……。人間の面を被ったモンスターが、モンスターに扮した人間に驚かされていたり。なんて(*´艸) 

 ワルプルギスの夜。中欧から北欧の行事のようですね。
 冬野は某アニメ『魔法少女まどか☆マ○カ』で名前を知りました。冬野好みのダークな物語です。笑

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
絵文字が可愛い!

毎回流石の「マイナスいちご」ほえ〜凄い。

さ行が笑った(*´∇`*)
[気になる点]
ヘリウムガス。
懐かしい笑
声変えるやつですよね。
確かに事故がありしたねー。

あまり声を大きく言えないですが…
私の声…
「お前はヘリウムガスいらねーな!」と言われた事があるような特徴のある声でして…笑


[一言]
ありがとうございました
  • 投稿者: コロン
  • 2023年 10月13日 22時11分
 感想ありがとうございます!

 『さ』行。笑
 ニュースであの発言を聞いたときには……(^_^;)
 ただでさえ人が多い街なのに、店舗の方やご近所の方や、DJポリスも大変。楽しいけどマナーは守らなくてはですね。

 コロンさまの声……! 聞いてみたい!笑
 きっと声優さんに向いている声質なのでしょうね。
 うーん、一瞬、金田朋子さんの声を想像してしまいましたが、どうでしょう? 

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
 冬野ほたる様の好きなものの顔文字で溢れていて♪ソワソワ点々と楽し気で素敵な夜を待つ詩ですね♪
 *~●PUMPKIN●~*
 元々人ならざる者が行き交う渋い谷の長のお断り発言は、本家米国人にはイタズラ誘うフラグにも聴こえちゃいますよね…Trick or Treatですし!
 特に【な】行が素敵♪
  • 投稿者: 静夏夜
  • 2023年 10月13日 19時20分
 感想ありがとうございます!

 HALLOWEENの作品を描きたかったのです♪
 去年は時期を逃してしまいまして……。今年こそは!と。楽しげな雰囲気を感じてくださったのなら嬉しいです。

 渋い谷の地は今年はどうなるのでしょうね。長の発言もありましたが……。仮装した人が集まるのは楽しいですが、マナーを守らないと迷惑になってしまいますからね。『虎の檻』作戦をするわけにもいかないし、かの地にはヴィネもいないし。笑

 『な』行。HALLOWEENぽさが出ていたらいいなぁと思います。

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
『な』『は』『わ』行がもう……

毎年秋になると色々と思い出してしまうので……もう何とも。
鏡の中やちょっとした言動に、母の面影を重ねている自分が居ます。

哀しみに寄り添ってもらえたような……そんな温かな詩をありがとうございました。
[一言]
こちらから六文字目に行く冬野様のセンスが大好きです(*≧∀≦)

六文字目の感想で書き忘れてしまったのですが、子持ちヒロイン、電子書籍ではよく読んでいます。
(皇帝の子をこっそり産んで再会するやつとか、契約結婚して身籠ったけど溺愛されちゃったとか)
なろうではまだ少ないのかな?
 感想ありがとうございます!

 >鏡の中やちょっとした言動に、母の面影を重ねて

 解ります。花名美さまはお母様似なのですね。
 子どものころはそうでもなかったのですが、冬野も年々、鏡の中の顔が母にそっくりになってきてます。口に出す言葉もふっとしたときに、「ああ……」なんて気がついたりして。
 
 「あのときにはもっとああしていれば」なんて考えてしまいますよね。そのときにはそれが精一杯でも。

 『ら行』からには、それでもこれからも……という気持ちを詰めました。
 少しでもお気持ちに寄り添えたのなら……。


 そういえば……ありましたね! 子持ちのヒロイン!
 なろうではあまり読んだ記憶がなかったので忘れてました(・・;) 思い出しました。ありがとうございます♪

 読んでくださってありがとうございます。
[良い点]
やっぱりこちらも面白いです。
ふぁんたじーは、こうやって描くのですね。勉強になりました! (うそ。アウトです)、が良かったです!あと、14才も。こちらは、五七五の川柳ですね!またまた楽しませていただきました。
 感想ありがとうございます!

 ふぁんたじーはこれを参考にしては……いけないように思います。笑 ハーレム論に関しては個人の見解ということで……(,,・・) 14歳とはいいますが、最近は罹患者が多くて(冬野もそのひとりです)、もう市民権を得ているようにも思います?

 短歌調つながりで川柳にしてみました。
 呟きが貯まったら第二弾も描いてしまうかも。
 楽しんでくださったならよかったです!

 読んでいただいてありがとうございます。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ