感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[気になる点]
自分のはともかく家族のは勝手に作るなよ……
好きな機種くらい撰ばせてやれ。
  • 投稿者: 御堂
  • 2023年 09月14日 00時21分
流石にそこまで恵まれた家庭じゃないのは、これまでの過程で書いてきたつもりです・x・
[気になる点]
銀行振込が存在しない世界なのか……?
  • 投稿者: 御堂
  • 2023年 09月14日 00時18分
そんな記載はなかったはずです・x・
[一言]
そんなきゅーめーにまず軽鎧の出費ダメージ!
  • 投稿者: 律吾
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 09月11日 00時45分
心のダメージの方が大きいのは、玖命のデフォルト٩( ᐛ )( ᐖ )۶
[一言]
多分モザイクあっても分かっちゃうんだよなぁ……絶滅危惧種リーゼントヤンキー……。一匹狼だったのにチーム出来てるとか北海道行った記録が残ってない(鳴神号)とかあるから結びつきにくいかもだけど。
彼、目立ちますよね。
でも、彼が特攻なのは使い魔使いの時から必然なので、外せないのです٩( ᐛ )( ᐖ )۶
[一言]
百万近くする鎧があああああぁぁぁぁぁあああっっ!?
派遣所が手当だしてくれるかな……くれたらいいな……。
辛いですよね・x・

流石にそこは自己責任かなぁ……;x;
[一言]
あれ、これが145話なんですね。僕が見た時はこの話がなかったのでわかりにくかったのですが、やっぱり飛んでいたんですね。
だったら、先の感想は無視していただいてけっこうです。
これからも応援しています。
  • 投稿者: ありと
  • 18歳~22歳 男性
  • 2023年 09月02日 09時58分
[良い点]
Σ( ゜Д゜)

ただでさえ更新速いのに
間に1話増えたうえに、感想欄の解説に1話分くらいありそうな返信
マジでスゲーです(‐人‐)
  • 投稿者: 律吾
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 09月02日 06時31分
ツカレテシマイマシタ・x・

更新頑張りますΣd≧w≦
[一言]
わかりやすいに越したことはありません。読者に内容を汲み取ってもらうような文章よりは、理解しやすい文章のほうがやさしいと思います。
今話を読み始めたとき、僕は「1話か2話か、飛ばして読んでしまったかもしれない」と感じました。だから一読者として、この話はわかりにくかったですよという感想を書いたんです。

続いて、言い方を変えますが、「小林さんにとって監修の提案が面白かったことが不可解である」というのが先の感想の主旨です。「小林さんの言葉の意図がわからないので説明してほしいです」というようなものではありません。変だと思った、という感想です。
ホブゴブリン討伐のとき、隠し撮りされて拡散された件が問題になりましたよね。つまり、プライバシーに関する認識はこの世界ではそれなりに厳しいのではないかと僕は感じていました。
作者さんは、当然の権利が守られる世界ではないというふうに描きたかったのかもしれませんが、僕はそのようにはあまり感じていません。裏の人間やモンスター相手にそんな理屈が通じないのは当然ですが、一方で派遣所はまっとうな組織でした。そのため、社会の表では権利は守られるのだろうという文脈が出来ていたのです。

また、これはさっきは書きませんでしたが、変な点は他にもあります。ポ狩ットというクランにとって伊達玖命という人間はまったく関わりがなかった人物であり、そんな人間の動画を撮影する意味は薄いということです。
コンテンツはキャラクターがウリであって、外部の人間を招く意味は薄いでしょう。クランのリーダーが人気なんですよね?


あと、文章を書く人間として、この程度の分量で重労働とか言わないでほしいです。それに、しんどいなら返信なんてしなくてもいいです。読まなくたっていいです。続きを書いてさえくれれば、それが至上です。

ちょっと気になったところを指摘しただけでそんなにきつい物言いをされるとは思いませんでしたが、人間なのでそういうときもあると受け入れておきます。良い点を書かなかったのもよくなかったかもしれません。
良い点が無いと思っているわけではなく、本当にちょっと気になる点があったので感想を書いただけなんです。返信を期待したわけでもありません。手間を割いていただいて、ありがとうございます。

僕は物語の内容が理解できないのではなく、理解したうえで納得できないからわからないと書いたのです。
格上に対してルーキーが大言を吐いて「おもしれーやつ」認定される、という展開にしたいのはわかりますが、派遣所に動画を監修させろっていう程度では弱いです。なんというか、的外れですよね。
こういうのって、バトル系のストーリーなら、例えば「戦ってお前に勝つ!」みたいな言葉じゃないと、「何が面白いんだよ」と思ってしまうんですよ。山井さんに対して「予想を裏切る」と言ったのはすごく良いセリフでしたね。
  • 投稿者: ありと
  • 18歳~22歳 男性
  • 2023年 09月01日 23時43分
やさしい文章を求めれば、全てひらがなにすべきですか? そうではないですよね?
今、ありとさんが私に書いている事は、遠らかずともそういう事を仰っております。その言葉は作者にとって非常に重く、面倒臭く、うざいです。
これを思い、考えながら返信する事を重労働といいます。
私は極力返信を心がけていますが、あなたのように、作者に心痛を負わせる可能性がある人は、ハッキリ言うようにしています。
あくまで可能性ですが、他の作品に似たようなコメントをありとさんが書いた時、他の作者の筆を折る可能性を考慮して、「こういう感想は書かない方が作者のためなんだな」と理解して頂きたい願いからそうしています。
人にストレスを与えるようなコメントを書けるという事が、私としては信じられないだけです。因みに、この返信は結構狙って書いています。何故なら、ありとさんが感じ、上記のようなストレス極まりないコメントを書いているからです。
本当にうざったいです^^
非情に気が重く、私がメンタルよわよわ星人だったら筆を折っている可能性が大いにあります^^
私がメンタルよわよわ星人だったら「よく人に傷を負わせられますね」とぶちぎれていたでしょう^^
いるいる。現実世界でもそういう人。本当に迷惑な人間ですよね。困っちゃいます^^

作者に対して「続きを書いてさえくれれば、それが至上です」という言葉を書くのにも、非常に違和感を覚えます。今回のようなコメントで、作者が筆を折る可能性がある事を全く考えていない発言です。失礼ですね^^ ぷんぷんです^^
続きを書いて欲しいのに、続きを書かせなくするような感想を書く。意味不明ですね^^ ホントぷんぷんです^^
「そんなつもりはなかった」とか思わないでくださいね^^ ましてや書かないでくださいね^^

感想欄は壁ではありません。心を持った人間が見る場です。「ちょっと気になったところを~」という発言は、人の心を全く考えていない発言にしか見えません^^ ふざけるんじゃねぇぞ^^ という感じですね^^





それでは、ありとさんの疑問に移りますね^^


①裏の人間やモンスター相手に理屈が通じないのがわかっているのであれば、表の人間にも理屈が通じない可能性を見るのは必然ではありませんか? 勿論、通じる場合もありますが、玖命と命(みこと)の間でも理屈に合わない事は結構起こってますよね? 見落としましたか?^^

兄妹だから~で片付けないでくださいね。だから一作者として、このコメントは全然小説を読み込めていないんだなという感想を書いただけです。
勿論、その他にも沢山表の舞台で、理屈に合わない事も書いております。
プライバシーの認識はあります。ですが、現実世界でも守られていますか? いませんよね?
現実世界で当然の権利を行使している人もいれば、行使出来てない人もいますよね?

現実世界で語らない方がいいのはわかっていますが、大抵の小説は現実世界の社会規範、またはそれに準ずるようなモデルになっていますよね? この作品でもそうです。わかりませんでしたか?
【はぐれ】のような違法行為をする存在は示しましたよね?
でも、違法でなければ、グレーゾーンに足を突っ込んでくる輩は沢山います。

「僕はそのようにはあまり感じていません」との事でしたが、「そのように感じる人」も勿論います。
そして、この感想欄、別サイトのカクヨム感想欄でも、小林に対し、憤りこそ感じた方はおられるものの、「あまり感じていません」となった方はありとさんだけでした。
つまり、ある意味では、ありとさんはごく少数派の意見を持った方だと言えます。
それが悪い訳ではありませんが、悪いと感じる方も勿論いるでしょう。この先、生きる上では注意した方がいいかもしれません。老婆心ながら、ご忠告差し上げます。

そして、「ポ狩ットというクランにとって伊達玖命という人間はまったく関わりがなかった人物」と書かれていますが、大いに関係ありますよ。
感想を下さった「第145話 小林の情報」では、米原樹が「他者の秘密を許さない人物」である事を玖命に説明していますし、「主な配信内容は天才の天恵について。汎用性の高い天恵から、有名、無名の天恵を紐解き、一般人に理解を広めるために米原自身が世界に向けて天才の理解を得るために始めたチャンネル」と、玖命が配信チャンネルの説明を補足しています。
玖命自身「何故?」と考えていますが、玖命の天恵はまだ表に出ていないものであると【ポ狩ット】が確信している証拠とも言えます。


②理解したうえで納得できないからわからないと書いた、との事ですが、前回の内容にそういった所見をうかがう事は出来ませんでした。
つまりこれは、ご自身が文章の中で説明し切れていない部分という事になりますね。
沢山の補足、ありがとうございます。非常に鬱陶しく思っています。是非、私と同じ感想を抱いて欲しいので、こちらも長々と、うだうだと書かせて頂いております。私、頑張ってます^^


⇒格上に対してルーキーが大言を吐いて「おもしれーやつ」認定される、という展開にしたいのはわかりますが、派遣所に動画を監修させろっていう程度では弱いです。なんというか、的外れですよね。

はい、これですね。最初に返信させて頂いた「小林さんが面白いと感じればそれでいい」という返信でファイナルアンサーです^^
もう、ありとさんにわかってもらおうという僅かな希望は塵となって消えました^^

でも、私自身はありとさんの事を「おもしれーやつ」認定しています。
「何が面白いんだよ」と思われるかもしれませんが、「私が面白いと感じればそれでいい」という返信でファイナルアンサーです^^
もう、ありとさんにわかってもらおうという僅かな希望は塵となって消えました^^ パート2です^^


山井さんに対して「予想を裏切る」と言ったのはすごく良いセリフでしたね。
⇒ありがとうございます!
良いところの感想が1割に満たないのは心苦しいですが、仕方ありませんよね^^

それでは良き一日を!
Have a nice day!!!!
[気になる点]
侵入するときの様子を動画にしたいって、最初に書いててくれないとわかりにくいです。
あと、監修の何が面白いのかわからないです。世間に公開される動画に出る人なら当然の権利ですよね?
  • 投稿者: ありと
  • 18歳~22歳 男性
  • 2023年 09月01日 19時01分
ちゃんとわかったんですよね? なら問題ないじゃないですか。

監修の何が面白いのかわからないです。
⇒面白さを求めてる文章があったとは思えないんですが? 別に読者さんに面白いと思ってもらう部分ではないです。【ポ狩ット】の小林さんが面白いと思ってくれれば、それでいいんです。
この部分をわかりやすく書くとすると、

①【ポ狩ット】が情報提供する

②だけど、その見返りに玖命を撮影したい。

③玖命としては身バレが怖いので、天才派遣所の監修を【ポ狩ット】に求める。

④大手クラン【ポ狩ット】に対して、情報提供以上のモノ(監修)を求める玖命。

⑤「コイツ、言うねぇ~」と感じた小林が玖命を面白い存在として認識する。

⑥ありとさんの仰る当然の権利を、【ポ狩ット】と比べ、大して実績のない玖命個人がDランクでありながらも主張する異常性。これを小林さんが「おかしい」と言ってるんです。

⑦これまでの物語で、当然の権利だけがまかり通る世界ではないという事は示してきたと思うのですが、わかりませんでしたか?



この返信、私としては結構重労働なんですが、ここまで書かなければわかりませんか?
[一言]
らーめん屋さん増えれば世界がだんだん平和になりそう。血みどろ翔ちゃんいる付近は特にだけど。

月見里さん……もしかして酒がなければ優秀……?
美味いラーメン屋さんを重点的に守る翔ちゃんは想像したくないですが、守りたいという感情はありそうですね٩( ᐛ )( ᐖ )۶

月見里さん⇒一応、期待の星なんで^^
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ