感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
更新ありがとうございます。
次も楽しみにしています。
文字化けじゃなくでシンプルに伏せられているのも、それはそれで気になりますね
あの森での干支星獣、何かしらシナジーあるのかしら
次も楽しみにしています。
文字化けじゃなくでシンプルに伏せられているのも、それはそれで気になりますね
あの森での干支星獣、何かしらシナジーあるのかしら
エピソード811
>《リフレクト・エクスプロード》
よくよく読み返してみるとやべぇこと書いてあって草
要は絶対防御スキル化したってこと?
流石に許容範囲はあるんでしょうか?
大体どれくらいかイメージが欲しいです。
よくよく読み返してみるとやべぇこと書いてあって草
要は絶対防御スキル化したってこと?
流石に許容範囲はあるんでしょうか?
大体どれくらいかイメージが欲しいです。
エピソード439
物理的な敵性攻撃を〝受け止めることで〟強烈なカウンターダメージを跳ね返す──
〝受け止めた〟攻撃の威力を半減した後に3:7の割合で──
つまりそういうこと。どう足掻いても受け止められない規模および威力の攻撃にはそもそも効果が発動せず押し切られてクシャリ。アカン死ぬって場面を含めて主人公がリフエクに頼る場面が極端に少ない(というか登場時以外に使ったっけ?)のは、強いは強いけど切り時の判断が難しいから。
〝受け止めた〟攻撃の威力を半減した後に3:7の割合で──
つまりそういうこと。どう足掻いても受け止められない規模および威力の攻撃にはそもそも効果が発動せず押し切られてクシャリ。アカン死ぬって場面を含めて主人公がリフエクに頼る場面が極端に少ない(というか登場時以外に使ったっけ?)のは、強いは強いけど切り時の判断が難しいから。
- 壬裕 祐
- 2025年 05月19日 16時58分
纏身の説明、
消し飛んだ分と上乗せされる分のステータスの振り分け先はランダムって説明だけど、纏身状態でステータスリセットって出来るんだっけ?
消し飛んだ分と上乗せされる分のステータスの振り分け先はランダムって説明だけど、纏身状態でステータスリセットって出来るんだっけ?
エピソード421
ステータスリセットしたところで初期化が掛かるのは本人の基礎ステータスのみ。纏身ガチャで確定した補正箇所は変動しない。
- 壬裕 祐
- 2025年 05月19日 16時59分
>激震
第一段階突破の目が出たからジェハテグリエ起床?
>『星還飛行』
ルビ通り光速…と言わずとも整数%クラスの速度は出てそうだな
>『限界速を突破する権能』
どっかで似たような権能見たような気がスルナー
>非逸般人は割と甚大なダメージを受けるとか受けないとか。ニアかわー。
なるほど悲壮感はそういう…
第一段階突破の目が出たからジェハテグリエ起床?
>『星還飛行』
ルビ通り光速…と言わずとも整数%クラスの速度は出てそうだな
>『限界速を突破する権能』
どっかで似たような権能見たような気がスルナー
>非逸般人は割と甚大なダメージを受けるとか受けないとか。ニアかわー。
なるほど悲壮感はそういう…
エピソード811
>『神造に迫る人造芸術』
738話でハルの「聖桜の記憶」は『神造芸術に迫る人造神器』だったけど、そこは失敗作と成功作の違いと言うよりむしろ零式と壱式の違いかな?
738話でハルの「聖桜の記憶」は『神造芸術に迫る人造神器』だったけど、そこは失敗作と成功作の違いと言うよりむしろ零式と壱式の違いかな?
- 投稿者: 底辺読者
- 2025年 05月19日 00時41分
エピソード810
クラン【蒼天】に普通と名乗れる存在は居ない。星屑獣も含めて(憑依する狐にボス格だった竜)
エピソード678
ニアの行動。それは読んでいて勝手に脳内再生される。
自分でも読んでてビックリするくらいヌルヌル動いて表情から心情まで読めてしまう。
すごい。
自分でも読んでてビックリするくらいヌルヌル動いて表情から心情まで読めてしまう。
すごい。
エピソード672
> 【奏紡の白雪糸】は、本来のところ戦闘用の武器でもなんでもない非力な糸に過ぎない。
はぁぇーあれ戦闘においてはただの糸なんだ…………なっすごっ
> 【αtiomart -Rain=Memento-】制作武器:壱式魔力喚起具現化武装
なんかこう、ロマン溢れる文字たちが並んでるとワクワクする(厨二病)
サクラメントは代償は置いといて魔喰らいっていう汎用性高い効果だったけど、レインメントは完全にカナタくん用やな。代償がデカい武器も良いけど専用武器っていうのもやっぱりロマンがあるってもんよ。
> 秘める権能に関しては本文の活躍が八割。
残り二割をさっさと吐きなさい
はぁぇーあれ戦闘においてはただの糸なんだ…………なっすごっ
> 【αtiomart -Rain=Memento-】制作武器:壱式魔力喚起具現化武装
なんかこう、ロマン溢れる文字たちが並んでるとワクワクする(厨二病)
サクラメントは代償は置いといて魔喰らいっていう汎用性高い効果だったけど、レインメントは完全にカナタくん用やな。代償がデカい武器も良いけど専用武器っていうのもやっぱりロマンがあるってもんよ。
> 秘める権能に関しては本文の活躍が八割。
残り二割をさっさと吐きなさい
エピソード810
更新ありがとうございます。
次も楽しみにしています。
>>【αtiomart -Rain=Memento-】
よくわからないけど、ヤバいのはわかった
次も楽しみにしています。
>>【αtiomart -Rain=Memento-】
よくわからないけど、ヤバいのはわかった
エピソード810
― 感想を書く ―