感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[一言]
良い点
アゼリアとオフィーリアの友情がとても良い
浮気ネタは浮気された女vs浮気相手の女って展開になりがちだけど、本質的には浮気する男個人の問題ですからね。
浮気相手が誰かはあまり関係なく、男本人に親しい人間に嘘をついて平気な冷血な素質+女への支配欲や性欲をコントロールできない心の弱さがあれば何度でも起こる問題なので、いくら浮気相手にざまぁしても男にざまぁしなきゃあまり意味がない。
この展開はすさまじく納得でした。
一言
オフィーリアにも良縁があると良いですね。
できれば陽キャで城を徘徊したりしない奴が
投稿者: 遠矢
---- ----
2023年 08月02日 07時30分

本質的には男の性格とかで女の浮気でもそうだろでNTRとかが男が寝取られる作品ではでも、女が寝取られる作品だとよくあるだろの監禁やら洗脳やら薬物やらのタイプとかは特にで権力とか金とかのも性格由来とかはそうな気がする。それとオフィーリアにもとかでそれは主人公はレイモンドだろでアゼリアの間違いとかな気がする。それと薬のとかでレイモンドの兄が有力説な気がする。
  • 投稿者: SIG MCX
  • 2023年 08月20日 20時47分
[一言]
アゼリアはなぜ早い段階で自分を優先しないでほしいと伝えなかったのか……。
それをせず詫びの菓子送るよう言い含めている辺り、婚約にヒビ入れてやろうとしているようにしか見えない。
なぜ主人公がそんな子と心の底から仲良しなのかも全く理解できない。
たぶん作者さんの書きたい展開・結末とキャラ設定が噛み合わなかったんだろうなと感じました。
投稿者: メア
---- ----
2023年 07月27日 21時58分

早い段階だと体調とかでまだそこまで回復がで危険とか、大半のが看病されてる身でガッツリ要求とかは遠慮とかのがで、ディオなら否定するだろとかで無理に通そうとだと言い争いにとか、ディオに言うとオフィーリア悪く言うとかな上に従わないとかで不快な上に目的もだろでそれが分かっててだろとか思った。それに心の底から仲良しとかのが理解がで、主人公がディオとかアゼリアとかと相当に親密とかで性格とか知っててとか、体調悪くても無理矢理謝罪とかに来たとかで本気度が相当にだろで婚約にヒビとかは違うとか気付くとか分かるだけだろとか思った。それに要求伝えてのは黙ってるとかぐらい勇気とかはで全然ありがちだろとかな気がする。

  • 投稿者: SIG MCX
  • 2023年 08月20日 20時40分
[一言]
フォンダンショコラで死にかけたことを最後の最後まで知らないって、、周りは知ってたんでしょ?さすがに不自然ではないかな…
この従姉妹は2人を婚約破棄させたかったの?途中のお土産お菓子の下りといい、結局最後まで自分を優先するディオを泳がせてた感じもするし、なんか性格悪そう…
手紙のやり取りまでしてたのに最後までなにも教えない、叔母も分厚い手紙の内容知ってて教えない、甥っ子なのに従兄弟なのに…全く情が無い感じ…
もちろんこの男が悪いんだけど、父親も叔母も従姉妹も、教えず助けず皆で婚約破棄させるべく動いたようで、この男一族中の嫌われ者なんかなぁ…と思う読後感でした。
ディオかわいそうに〜とか思わないし、ヒロインはハッピーエンドだったので良いんですけどね!
投稿者: yunashu
---- ----
2023年 07月27日 17時17分

アゼリアがディオをのが看病とか色々されてる身だし、普通強く出れないだろとかな気がするし、実際この場では既に婚約解消の手紙とかもで、オフィーリアも居て良くてもその前だと結構厄介にだろとかな気がする。
  • 投稿者: SIG MCX
  • 2023年 08月20日 20時31分
[一言]
書類もまともに読めないのに爵位は継げられませんわね。
一人だけ空回りしていて滑稽でした。
  • 投稿者: 金時
  • 2023年 08月19日 11時46分
感想ありがとうございます!
空回りしている感じが出せていたのなら良かったです。
[良い点]
男をめぐって女達が争う展開が多い中、真っ当な女性達が真っ当な思考で人間関係を築き、ヤバ男と対峙しても動揺せず最終的に「いやお前の思い込みスゲーーーな笑」と皆でザマァというか失笑する流れは実に爽快でした。
感想ありがとうございます!
返信が遅れてすみません。そう言って頂けてとても嬉しいです!
[良い点]
従姉妹ちゃんがまとも。主人公となかよしであるのが新鮮で楽しく拝読しました。
アゼリアからみたディオも読んでみたいです
[気になる点]
ババロアは卵黄を使います
  • 投稿者: 小豆
  • 2023年 08月05日 23時49分
感想ありがとうございます!
そしてババロアは卵を使うのですね。知らなかったです。
訂正いたします!
[良い点]
伯爵家の坊ちゃんに一番問題があったのは間違いないが、
病弱娘も最後の最後で告げるくらいなら早い内から警告すればいいものを、
主人公へのフォロー(菓子のススメ)しかしてないんだもの。

主人公はやる事やってるし、婚約解消+αの書類もちゃんと処理されてる以上
特に問題らしい問題はないかな。
感想ありがとうございます!
坊ちゃん、いろいろ問題ありですよね。自分に自信のない人ほど、あり得そうな過ちかと思います。反省していれば良いのですが。主人公は幸せになります!
[良い点]
アゼリアとオフィーリアの友情がとても良い
浮気ネタは浮気された女vs浮気相手の女って展開になりがちだけど、本質的には浮気する男個人の問題ですからね。
浮気相手が誰かはあまり関係なく、男本人に親しい人間に嘘をついて平気な冷血な素質+女への支配欲や性欲をコントロールできない心の弱さがあれば何度でも起こる問題なので、いくら浮気相手にざまぁしても男にざまぁしなきゃあまり意味がない。
この展開はすさまじく納得でした。
[一言]
オフィーリアにも良縁があると良いですね。
できれば陽キャで城を徘徊したりしない奴が
  • 投稿者: 遠矢
  • 2023年 08月02日 07時30分
感想ありがとうございます!
浮気は男性の性格、というコメントに思わず頷いてしまいました。的確な分析まさしくその通りだと思います。 
素敵な女性にはきっと素敵な出会いがあります!
[良い点]
相手女性が真っ当なレアケース

でも、ここまで人の話聞かんヤツなら、真っ当な対応してても
曲解しまくってこうなるよね

親父は手紙じゃなくてガチ怒りで息子を殴りに来いよー
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 07月28日 04時29分
感想ありがとうございます!
このあと父親に抗議しに行って殴られているかも、知れません。
[気になる点]
オフィーリアも別な意味で要注意体質なのに
オフィーリアにあんなプレゼント送られたのをアゼリア知ったからアゼリアの方も覚めてる?
[一言]
アゼリアサイドの話が見たい
感想ありがとうございます!
アゼリアサイドも面白そうですよね。
隣国行きを決めたのは、バカと一緒に住むのが嫌になったからかも知れません笑
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ