感想一覧
▽感想を書く凄く面白い。最高にスカッとしました。
めっちゃちょうど良い塩梅の感じの話で、共感しました。
二人の組み合わせが好きなので、続編を読みたいです。
ぜひ、お願いします。
めっちゃちょうど良い塩梅の感じの話で、共感しました。
二人の組み合わせが好きなので、続編を読みたいです。
ぜひ、お願いします。
[一言]
お茶として飲んでいた薬草(雑草)、ドクダミとかイメージしました。流行病は数年単位で再流行しそうですし、免疫力強化を謳って薬草茶の販売に特化するのもいいかも。
お茶として飲んでいた薬草(雑草)、ドクダミとかイメージしました。流行病は数年単位で再流行しそうですし、免疫力強化を謳って薬草茶の販売に特化するのもいいかも。
感想ありがとうございます。
投稿始めたあたりのものを読んで頂いてありがとうございます。
薬草というか雑草はナーロッパらしいものと思ってネトルをイメージしたのですが、ドクダミいいですね。
デュシー子爵領は林檎の特産なのと。葉っぱはその辺りに大量に生えすぎているため、あんまり採取してして販売する気にならない領民達。
多分これからも道端に生えてます。
投稿始めたあたりのものを読んで頂いてありがとうございます。
薬草というか雑草はナーロッパらしいものと思ってネトルをイメージしたのですが、ドクダミいいですね。
デュシー子爵領は林檎の特産なのと。葉っぱはその辺りに大量に生えすぎているため、あんまり採取してして販売する気にならない領民達。
多分これからも道端に生えてます。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 07月24日 20時22分
[気になる点]
ルカの性格が悪すぎて、婚約させられてるナタリーがかわいそうになってしまった。けど、手加減とか言ってるから同類かな。
妖精姫がどんなひどいことしたのか分からないので、ちょっと声かけただけでこんなに中傷しなくても…と思ってしまいました。
色んな人に声かけて浮気させまくってたっぽいのはわかるけど、主人公には危害加えてないのに急にキレてるみたいです。
まるきりやってることが悪役なので、ルカがズバッと断罪されたほうが爽快だと思います。
ルカの性格が悪すぎて、婚約させられてるナタリーがかわいそうになってしまった。けど、手加減とか言ってるから同類かな。
妖精姫がどんなひどいことしたのか分からないので、ちょっと声かけただけでこんなに中傷しなくても…と思ってしまいました。
色んな人に声かけて浮気させまくってたっぽいのはわかるけど、主人公には危害加えてないのに急にキレてるみたいです。
まるきりやってることが悪役なので、ルカがズバッと断罪されたほうが爽快だと思います。
[良い点]
妖精姫轟沈。傷は深いぞ、気をしっかり持つんだ。
[気になる点]
でも、妾腹の第11王子って普通に考えれば
体の良い厄介払い、有難迷惑にしかならんよなぁ……
さすがに火種になるって事はないだろうけど、金はかかるし、
王家の血は子爵家に近い貴族からのやっかみになるし、
妾腹だから王妃の覚えは良いとも思えないし。
とならず、王太子との仲も良好、
毒舌程度で周囲への気配り(警告)もできる王子に育ったのは
主人公の実家がツイてるのか、家柄の所為なのか
[一言]
主人公がぽやぽやしてる(かもしれない)から
その分、王子が警戒心高目に育ったのかもしれない
妖精姫轟沈。傷は深いぞ、気をしっかり持つんだ。
[気になる点]
でも、妾腹の第11王子って普通に考えれば
体の良い厄介払い、有難迷惑にしかならんよなぁ……
さすがに火種になるって事はないだろうけど、金はかかるし、
王家の血は子爵家に近い貴族からのやっかみになるし、
妾腹だから王妃の覚えは良いとも思えないし。
とならず、王太子との仲も良好、
毒舌程度で周囲への気配り(警告)もできる王子に育ったのは
主人公の実家がツイてるのか、家柄の所為なのか
[一言]
主人公がぽやぽやしてる(かもしれない)から
その分、王子が警戒心高目に育ったのかもしれない
[良い点]
ルカが妖精姫をぶった切るところが爽快でした。最初は「そこまで言わなくても」とも思いましたが、「外見至上主義でちやほやされてきたお嬢さんは、自分の姿に誰もが不埒な気持ちを抱いて、婚約者を蔑ろにすると思ってるの?」と言っていますから、既に彼女の行状を知っていて思惑を見て取ったのでしょうね。敏い上に思い切りの良い性格で、ナタリーにとっては本当に頼れる良き婚約者ですね。
ナタリーの家族の皆もおおらかで、領地で領民と良い関係を築いていて、無暗に栄達を望まない穏やかな気風に好感を覚えます。
[一言]
ナタリーとルカは結婚後は王都に居を構えるのでしょうかね。それとも新たな領地をもらうのか。子爵家には長男がいるのでルカは婿養子ではなさそうですけれど、二人は領地の長閑な気風になじんでいますので、このまま領地で穏やかに暮らせると良いのかな、と思いました。
ルカが妖精姫をぶった切るところが爽快でした。最初は「そこまで言わなくても」とも思いましたが、「外見至上主義でちやほやされてきたお嬢さんは、自分の姿に誰もが不埒な気持ちを抱いて、婚約者を蔑ろにすると思ってるの?」と言っていますから、既に彼女の行状を知っていて思惑を見て取ったのでしょうね。敏い上に思い切りの良い性格で、ナタリーにとっては本当に頼れる良き婚約者ですね。
ナタリーの家族の皆もおおらかで、領地で領民と良い関係を築いていて、無暗に栄達を望まない穏やかな気風に好感を覚えます。
[一言]
ナタリーとルカは結婚後は王都に居を構えるのでしょうかね。それとも新たな領地をもらうのか。子爵家には長男がいるのでルカは婿養子ではなさそうですけれど、二人は領地の長閑な気風になじんでいますので、このまま領地で穏やかに暮らせると良いのかな、と思いました。
[一言]
「王子様をもらったよ」と事も無げに告げる子爵様。
流行り病に有効な草を高く売り付けようなんて考えもなく、勝手に雑草を刈ってくれたと喜ぶ領主家と領民。
毒舌なルカ王子も王宮で育つより、こんなおおらかな子爵領で育って幸せだったでしょうね。
まあ兄王子とは仲良さそうだし、妖精姫への毒舌は他貴族への露払いで、今後も子爵領で家族仲良くのんびり暮らして行くのでしょうね、
「王子様をもらったよ」と事も無げに告げる子爵様。
流行り病に有効な草を高く売り付けようなんて考えもなく、勝手に雑草を刈ってくれたと喜ぶ領主家と領民。
毒舌なルカ王子も王宮で育つより、こんなおおらかな子爵領で育って幸せだったでしょうね。
まあ兄王子とは仲良さそうだし、妖精姫への毒舌は他貴族への露払いで、今後も子爵領で家族仲良くのんびり暮らして行くのでしょうね、
[良い点]
ルカがナタリーを大切に思っていて、容姿に惹かれて寄ってくるオンナをけちょんけちょんに叩きのめしたところが痛快❕
[気になる点]
ルカはナタリーに対して『政略結婚を正しく理解して大事に』…って、恋愛的な好意はないってコト?!
ルカがナタリーを大切に思っていて、容姿に惹かれて寄ってくるオンナをけちょんけちょんに叩きのめしたところが痛快❕
[気になる点]
ルカはナタリーに対して『政略結婚を正しく理解して大事に』…って、恋愛的な好意はないってコト?!
[気になる点]
タイトルでも感じていたがそれだけならいざ知らず作中でも感じたがぱっと見で複数の男(王子)を囲っているナタリーの11番目の王子様みたいに逆ハー令嬢として勘違いしてしまったのがなんとも
少なくとも作中でのシーンで
ナタリーの「11番目」→「婚約者」の王子様は、自身の顔の美醜と価値を正しく理解していたが、同時に政略結婚を実に正しく把握してナタリーを大事にしてくれる。
とかにしたほうが良くないだろうか?
タイトルでも感じていたがそれだけならいざ知らず作中でも感じたがぱっと見で複数の男(王子)を囲っているナタリーの11番目の王子様みたいに逆ハー令嬢として勘違いしてしまったのがなんとも
少なくとも作中でのシーンで
ナタリーの「11番目」→「婚約者」の王子様は、自身の顔の美醜と価値を正しく理解していたが、同時に政略結婚を実に正しく把握してナタリーを大事にしてくれる。
とかにしたほうが良くないだろうか?
[一言]
おもしろかったです!
あ、これでこの二家の仲が悪くなったからそれを改善するために孫を結婚させようとしたのか
納得
おもしろかったです!
あ、これでこの二家の仲が悪くなったからそれを改善するために孫を結婚させようとしたのか
納得
[一言]
外見に極振りした妖精姫様、過去に他のカップルを破談させた経歴もちな性悪さんなあたりがとっても性格悪そうで好き。
外見に極振りした妖精姫様、過去に他のカップルを破談させた経歴もちな性悪さんなあたりがとっても性格悪そうで好き。
感想を書く場合はログインしてください。