感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これは難しいですね。
痛みも苦しみも言葉で伝えることができない、油断したら噛みついてくるような障碍者を相手を、怪我させないように大人しくさせる。
そんなことが人間技で本当に可能なのか。でも、医療従事者ってそんな現実からも逃げられない。
大変ですね。
これは難しいですね。
痛みも苦しみも言葉で伝えることができない、油断したら噛みついてくるような障碍者を相手を、怪我させないように大人しくさせる。
そんなことが人間技で本当に可能なのか。でも、医療従事者ってそんな現実からも逃げられない。
大変ですね。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 10月02日 04時09分
エピソード99
制圧しようとして
圧死させてしまった事件ありました
圧死させてしまった事件ありました
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 10月02日 06時37分
[一言]
意外かどうか微妙?
一番なんにもしなさそうな人が当選しましたね。
この人たぶんなんにもしない。ある意味一番安全。
意外かどうか微妙?
一番なんにもしなさそうな人が当選しましたね。
この人たぶんなんにもしない。ある意味一番安全。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 09月28日 03時24分
エピソード94
自衛隊予算の内訳を知らない素人を
半ば馬鹿にしてましたよ、この人
将に、お地蔵様
半ば馬鹿にしてましたよ、この人
将に、お地蔵様
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 09月28日 04時19分
[一言]
クレーンゲームなんてすることないから、あれが普通に確率機なんて知らなかった。
でも、子供の教育にはいいかもしれない。技術じゃなくて、単に遊ばれているだけなんだと。若い頃に散々痛い目遭っておけば、将来ギャンブルにハマることもなくなるかなとか。
クレーンゲームなんてすることないから、あれが普通に確率機なんて知らなかった。
でも、子供の教育にはいいかもしれない。技術じゃなくて、単に遊ばれているだけなんだと。若い頃に散々痛い目遭っておけば、将来ギャンブルにハマることもなくなるかなとか。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 09月26日 04時18分
エピソード88
貧困が当たり前になると
一か八か
の人生ギャンブルになるかも
カイジみたく
自ら
リスキーな人生をチョイスしてしまうような
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
一か八か
の人生ギャンブルになるかも
カイジみたく
自ら
リスキーな人生をチョイスしてしまうような
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 09月26日 04時41分
[気になる点]
>「弊社のブランドを著しく傷つける」
>直営店での販売価格より高い値段で提供
安売りされてブランドイメージが損なわれたのなら理解も出来るが、高く売れるポテンシャルを提示されて、イメージ損なうは個人的には意味不明です(笑)
[一言]
オーナーが中国人ではなく、議員の嫁とかだったら、ペコペコしながら直接卸売を提案とかしてそう気がするのは私だけでしょうか
>「弊社のブランドを著しく傷つける」
>直営店での販売価格より高い値段で提供
安売りされてブランドイメージが損なわれたのなら理解も出来るが、高く売れるポテンシャルを提示されて、イメージ損なうは個人的には意味不明です(笑)
[一言]
オーナーが中国人ではなく、議員の嫁とかだったら、ペコペコしながら直接卸売を提案とかしてそう気がするのは私だけでしょうか
エピソード79
初コメントありがとうございますm(_ _)m
許可云々は難しいですね
良い商品を取り寄せて
付加価値を上乗せして商売は
個人的にアリですが
やはり、挨拶ぐらい欲しいかな
ლ(´❥`ლ)
許可云々は難しいですね
良い商品を取り寄せて
付加価値を上乗せして商売は
個人的にアリですが
やはり、挨拶ぐらい欲しいかな
ლ(´❥`ლ)
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 09月15日 20時24分
[一言]
乗っていた人の技量は分からないけど、やっぱり回避不可能な事故ってあるから、バイクは恐い。
ヘルメット以外にも胸部プロテクタとか防御装備いろいろあるから、乗るならフル装備がいいかなと。
買い免で大型乗ってたことあるけど、やっぱり小型に乗り換えた。今はもう降りてるけど、バイクは身の丈にあった物からステップアップするのが大事だと学んだ。
乗っていた人の技量は分からないけど、やっぱり回避不可能な事故ってあるから、バイクは恐い。
ヘルメット以外にも胸部プロテクタとか防御装備いろいろあるから、乗るならフル装備がいいかなと。
買い免で大型乗ってたことあるけど、やっぱり小型に乗り換えた。今はもう降りてるけど、バイクは身の丈にあった物からステップアップするのが大事だと学んだ。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 09月09日 03時32分
エピソード75
筑波サーキットは3回ぐらい観に行った事あります
バイクは1回、レーシングカーは2回かな
バイク事故があった箇所は
第2第3複合S字コーナー
たいていのサーキットは右回りで、時計の針とは逆が多い
筑波サーキットは第1コーナーは右回りだが
下にトンネルがあり
若干上り勾配だから
意外にオーバーは少ないが
それでもアウトに飛び出すのは少なく無いし
実際死亡事故も起きてる
だいたい時速200キロぐらいから急ブレーキ減速の為
ブレーキ故障不調ブローなど焼付きもある
今回の切り返しS字カーブは
特にライダーの腕が試される
左右に振られる車体を如何にいなし
車速を殺さずに左カーブの第1ヘアピン
に向かう極めてトリッキーなコース
大型バイクならなおさら
普段の一般道ではあり得ない車体の振り戻しに
バランスを崩し車体ごと
右のエスケープゾーンに持っていかれ
車体とガードレールに挟まれて亡くなった事故らしい
プロライダーなら
何とか転倒時に躱せたかも知れ無いが
サーキットスポーツ走行中のサンデーライダーに
それを望むのは無理
(ノД`)シクシク
バイクは1回、レーシングカーは2回かな
バイク事故があった箇所は
第2第3複合S字コーナー
たいていのサーキットは右回りで、時計の針とは逆が多い
筑波サーキットは第1コーナーは右回りだが
下にトンネルがあり
若干上り勾配だから
意外にオーバーは少ないが
それでもアウトに飛び出すのは少なく無いし
実際死亡事故も起きてる
だいたい時速200キロぐらいから急ブレーキ減速の為
ブレーキ故障不調ブローなど焼付きもある
今回の切り返しS字カーブは
特にライダーの腕が試される
左右に振られる車体を如何にいなし
車速を殺さずに左カーブの第1ヘアピン
に向かう極めてトリッキーなコース
大型バイクならなおさら
普段の一般道ではあり得ない車体の振り戻しに
バランスを崩し車体ごと
右のエスケープゾーンに持っていかれ
車体とガードレールに挟まれて亡くなった事故らしい
プロライダーなら
何とか転倒時に躱せたかも知れ無いが
サーキットスポーツ走行中のサンデーライダーに
それを望むのは無理
(ノД`)シクシク
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 09月09日 03時50分
[一言]
頭のネジが外れたような人間は何処にでも居る。でも、企業の創業者とかならいい。それで実績上げてきた人間だから、何処かに筋は通っている。
ただ、何の実績も無いタダのアタオカをいきなり首長にしてしまう【選挙】というシステムは、実は危険物なんじゃないかと思う。
選ぶ方に見る目が無い、数だけを数える【選挙】。これはもう、政治システムと呼べないのではなかろうか。
告発者に堂々と報復する神経はスゴイ。まぁ、内部告発は復讐覚悟でないとできないよね。
頭のネジが外れたような人間は何処にでも居る。でも、企業の創業者とかならいい。それで実績上げてきた人間だから、何処かに筋は通っている。
ただ、何の実績も無いタダのアタオカをいきなり首長にしてしまう【選挙】というシステムは、実は危険物なんじゃないかと思う。
選ぶ方に見る目が無い、数だけを数える【選挙】。これはもう、政治システムと呼べないのではなかろうか。
告発者に堂々と報復する神経はスゴイ。まぁ、内部告発は復讐覚悟でないとできないよね。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 08月26日 04時31分
エピソード69
関係者が2人も死んでんねんぞ
ヽ(`Д´)ノプンプン
一見まともそうな基地外ほど
面倒臭いヤツは無い
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
ヽ(`Д´)ノプンプン
一見まともそうな基地外ほど
面倒臭いヤツは無い
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 08月28日 12時57分
島根県知事が
同様の総務省官僚上がりの先輩とかで
メッチャ怒ってましたね
天下り?みたいな関係だし
もっと兵庫県民以外の国民も怒るべし
ヽ(`Д´)ノプンプン
同様の総務省官僚上がりの先輩とかで
メッチャ怒ってましたね
天下り?みたいな関係だし
もっと兵庫県民以外の国民も怒るべし
ヽ(`Д´)ノプンプン
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 08月26日 06時04分
[一言]
毒ガスやPCBと違って、放射能は半減期が決まっているから時間経過で確実に弱くなり、危険性は下がる。
寿命が数百年を超える長い核種もあるけど、半減期と放射線強度は綺麗に反比例するから、寿命の短い核種が燃え尽きることで確実に危険度は下がる。
だから、作業が遅れることは悪いことばかりではないとも言えなくもない。というポジティブシンキング。
コレ言うと地元の人怒るけど、粉塵舞うリスク犯してまでデブリを取り出さない方がイイ。
放射線が燃え尽きるまでそこに眠らせておいた方がイイという考え方もある(実際、チェルノブイリはそうしてる)。
案外、ソレ狙いで作業ポカしてるんだろうか。
デブリ出すにしても、出さないにしても、常に維持費はかかるわけで、数百年も続く【廃炉利権】美味しいだろうなぁ……。
毒ガスやPCBと違って、放射能は半減期が決まっているから時間経過で確実に弱くなり、危険性は下がる。
寿命が数百年を超える長い核種もあるけど、半減期と放射線強度は綺麗に反比例するから、寿命の短い核種が燃え尽きることで確実に危険度は下がる。
だから、作業が遅れることは悪いことばかりではないとも言えなくもない。というポジティブシンキング。
コレ言うと地元の人怒るけど、粉塵舞うリスク犯してまでデブリを取り出さない方がイイ。
放射線が燃え尽きるまでそこに眠らせておいた方がイイという考え方もある(実際、チェルノブイリはそうしてる)。
案外、ソレ狙いで作業ポカしてるんだろうか。
デブリ出すにしても、出さないにしても、常に維持費はかかるわけで、数百年も続く【廃炉利権】美味しいだろうなぁ……。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 08月25日 05時24分
エピソード68
NHKで散々デブリ除去除染特集やってるけど
上手く行くとは当然思え無い
あの原発施設だって
当初の建設場所を、わざわざ掘り下げて創ってる
当然、地震津波等想定内にも拘らず
津波被って電力喪失
バックアップ施設も全て駄目
やれるだけやりました
的パフォーマンスだけの
小泉竹中茶番みたいな
もはや、政治家レベルには期待出来ません
┐(´д`)┌ヤレヤレ
上手く行くとは当然思え無い
あの原発施設だって
当初の建設場所を、わざわざ掘り下げて創ってる
当然、地震津波等想定内にも拘らず
津波被って電力喪失
バックアップ施設も全て駄目
やれるだけやりました
的パフォーマンスだけの
小泉竹中茶番みたいな
もはや、政治家レベルには期待出来ません
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 08月25日 06時07分
[一言]
最近本当にいろんなことが起きますね。
元から利益率低いのに、材料費燃料費高騰でさらにやばくなった外食産業。
削れるところは人件費だけと、ギリギリまで削ったら現場崩壊。ブランド崩壊。
消費者も変な物食べさせられる前に、食に対するコスト意識を考え直した方がいいかもしれない。
そもそも、食べるために稼いでるんだし。
最近本当にいろんなことが起きますね。
元から利益率低いのに、材料費燃料費高騰でさらにやばくなった外食産業。
削れるところは人件費だけと、ギリギリまで削ったら現場崩壊。ブランド崩壊。
消費者も変な物食べさせられる前に、食に対するコスト意識を考え直した方がいいかもしれない。
そもそも、食べるために稼いでるんだし。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 08月24日 04時26分
エピソード66
確かにモラル崩壊は
ジワジワ来ますね
某国家試験会場は
コロナ禍真っ盛りなのに
5人掛け長机に
3人入れて
他の列はガラ空き
頭来て、ネットに書き込んだら
次から改善されたが
関係者らは
上から雷食らったろう
ザマア
運行管理者試験も一緒の会場
だから隠れ超勤が絶えず
事故起こりまくり
机上の論理だけの規制の為
現状との乖離が
現場の悲劇を生む
ヽ(`Д´)ノプンプン
ジワジワ来ますね
某国家試験会場は
コロナ禍真っ盛りなのに
5人掛け長机に
3人入れて
他の列はガラ空き
頭来て、ネットに書き込んだら
次から改善されたが
関係者らは
上から雷食らったろう
ザマア
運行管理者試験も一緒の会場
だから隠れ超勤が絶えず
事故起こりまくり
机上の論理だけの規制の為
現状との乖離が
現場の悲劇を生む
ヽ(`Д´)ノプンプン
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 08月24日 06時10分
[一言]
在任中はパーティしないとか言っちゃって金欠になったから辞めるという説が(在任中でなければパーティできる)。
税金をドブに捨てるとは言っても、お金は使えば消える物ではなく、それが誰かの給料になって、その誰かがまた消費して経済を回すので、税金の無駄遣いにも効果はあるのかなーと。
少なくともGDPは上がる。
どこかで好循環が始まればいいけれど、国民のマインドがなんとかならないと厳しいかなー。
在任中はパーティしないとか言っちゃって金欠になったから辞めるという説が(在任中でなければパーティできる)。
税金をドブに捨てるとは言っても、お金は使えば消える物ではなく、それが誰かの給料になって、その誰かがまた消費して経済を回すので、税金の無駄遣いにも効果はあるのかなーと。
少なくともGDPは上がる。
どこかで好循環が始まればいいけれど、国民のマインドがなんとかならないと厳しいかなー。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 08月18日 03時48分
エピソード63
個人的に
丸投げよりも
中抜きのイメージが強いの岸田政権
いわゆる電通、博報堂みたいな
直接手を下さずとも
不正の片棒を担ぐ感じ
岸田三浪(サブロウ)の
官僚主体の政治では
いずれ中国並みに
内部崩壊するかと
ヽ(`Д´)ノプンプン
丸投げよりも
中抜きのイメージが強いの岸田政権
いわゆる電通、博報堂みたいな
直接手を下さずとも
不正の片棒を担ぐ感じ
岸田三浪(サブロウ)の
官僚主体の政治では
いずれ中国並みに
内部崩壊するかと
ヽ(`Д´)ノプンプン
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 08月18日 06時08分
[一言]
材料費別で組み立ての原価ならそんなもんじゃないかなーとか思ってしまう。
ブランド品バッグを買う人は、バッグとしての実用性じゃなくて「ブランド品を持つ」という幻想を買うんだから、バッグ自体が若干ポンコツでもいいのかもしれない。
ブランドという幻想を創り出す技術は、創作物の執筆に近いものがあるのかもしれず。
原価低減に悩む製造業の人間としては、いろいろ考えさせられます。
材料費別で組み立ての原価ならそんなもんじゃないかなーとか思ってしまう。
ブランド品バッグを買う人は、バッグとしての実用性じゃなくて「ブランド品を持つ」という幻想を買うんだから、バッグ自体が若干ポンコツでもいいのかもしれない。
ブランドという幻想を創り出す技術は、創作物の執筆に近いものがあるのかもしれず。
原価低減に悩む製造業の人間としては、いろいろ考えさせられます。
- 投稿者: クレイジーエンジニア
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 07月14日 04時34分
エピソード52
現場の人間からすると
リーズナブルなのかも知れませんね
単に加工費と考えたら
5〜10万円ぐらいでも
有名ブランド指定業者として
副次的利益があるかも
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
リーズナブルなのかも知れませんね
単に加工費と考えたら
5〜10万円ぐらいでも
有名ブランド指定業者として
副次的利益があるかも
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
- 彷徨(さすらい)のJOKER
- 2024年 07月14日 05時13分
感想を書く場合はログインしてください。