感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
書籍からこちらに訪問しました
完走お疲れ様です
そして一気に読んでしましました
楽しい時間をありがとうございました



「……もう、自由なのだから」の件は複数の作品を読んでいると違和感としてそしてそういうことかって思い至ってしまうものだったりします
でも凄く楽しめたこの小説に出会えてよかったです
感想ありがとうございます。

一気読み…そして書籍からの来訪…なんだかくすぐったいです。
楽しんでいただけたようで光栄です!

例の件は「ちょっと引っかかってくれればいいかな、後で思い返して納得してもらえたらいいな」くらいの感覚で仕込んでいました。
正面から突っ込まれたので動揺してしまいましたが。

書籍版もまだ続きますので、何かの折にでも触れていただければ嬉しいです。
ジゼルパパの『うちのジゼルは嫁にはやらん!』フラグが回収された?
感想ありがとうございます。

ジゼルはとっても可愛い子ですので、パパは気が気でない…。
フラグ…それこそ複数本あってもおかしくない気がします。
>……もう、自由なのだから

何かの布石?
意味深だよね・・・何か知ってるの?
感想ありがとうございます。

……あっ! そ、それは……!
いずれその理由も分かりますので、どうぞそのままお進みください。
(初見で気づかれてしまいましたか…!)
59話、これにて完結なんですね。仲良しのお友達とお別れするような寂しい気持ちです。kindleで1巻を読ませていただき、あんまりにもおもしろくて続巻が待てず、ネット検索にてこちらを発見!嬉しくて読んじゃいました。アップされた物語はここで終わりますが、主人公やお仲間、それにルル達召喚獣達の世界はこれかも続いていくのでしょう。時々、覗き見出来たら良いなぁ〜。時々で良いので、番外編、あるいは彼らのその後の物語を創作していただけたら望外の喜びです。
書籍も2巻が出ましたら、読ませていただくつもりです。
心から楽しめるお話しをありがとうございました。
感想ありがとうございます。

書籍版、読んでいただけたのですね! 嬉しい…。
2巻はさらに気合を入れた内容となっておりますので、今しばしお待ちいただけると…!

なろう版についても、また折を見て番外編など投稿できたらな、とは思っています。
話としてはここで完結していますが、ジゼルたちのわちゃわちゃな日常はまだまだ続いていますし。
どうか、気長に待っていただければ幸いです。
ルルって、いじらしい!カワイイなぁ。
感想ありがとうございます。

ルル…可愛いですよね…書きながら私の顔も自然とゆるんでしまいます。
しかも一生懸命な頑張り屋で…。
かなり本気でルル(とウサネズミたち)と一緒に暮らしたいなあ…と思っていたりします。
こんにちは。はじめまして。あまりにおもしろくてドンドン読み進んでいます。何度もコメントしたい回がありましたが、とにかく先が知りたくてドンドン読んじゃいました。ヤシュア、怪しいと思っていたんですよね〜。女王様にとっては、とんだ伏兵がいたって感じですね。それにしてもヤシュアもちょっと単純な感じ。主君を裏切るようなヤツをゾルダーが重用するでしょうか???
この学園がいつできたのかは知らないけど、行き止まりに続く隠し通路なんて遊び心でしかつくれないよな
逢引きにでも使っていたのかな。いや、出るときに外の様子が分からないって結構致命的だよな…
感想ありがとうございます。

はい、まさに遊び心のたまものです。
帝城の隠し通路と、この隠し通路を作らせたのは同一人物(そしてカイウス以上にファンキーな人物)…という裏設定があったりします。
作るだけ作っておいて、どう活用するかは未来の子供たちに任せるスタンスでした。
ちゃんと猫又さんに報酬のお肉をあげたんですかね?
……まさか、ルルのお肉が報酬じゃないですよね!?Σ(゜Д゜)
感想ありがとうございます。

このままおうちに一緒に帰って、パパとママにお願いしてお肉を分けてもらう予定です。
もらえるまでおうちにいすわるかもしれません。

ルル「ぢぢいっ!」(全力で怒りのジャンプキック)
[一言]
あ、王国滅んで1年後だジゼル生まれたの;
ということは今から8年前に女王死亡、享年21として、カイウスは11歳。で更に5年前なら16歳の女王に6歳児が婚約申し込もうとしたのか
感想ありがとうございます。

はい、こちらの想定はその年齢でした。
十歳年上の初恋の女性が、十二歳年下の子供になって戻ってきた…という設定です。
カイウスも大変な相手に焦がれたものです…。
[一言]
oh…前世が誰かに気付いてたわけじゃないのか
感想ありがとうございます。

カイウスはジゼルの前世に気づいています。
ただ、それを告げて彼女が辛い前世に縛られるのも嫌なので、ふわふわとぼかしているようです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ